2023/05/18 12:56

「RingNe Festival」は森のように循環する生態系を目指し、
全国各地から集まっている多様なメンバー達と共に活動をしています。

フェスティバルはすべての人に役割があり、
得意なことや好きなことを繋ぎ合わせて共に1つの忘れられない体験をつくります。

参加者ごとに興味や関心が異なるまま一緒に活動をできることも
RingNe Festivalの魅力のひとつ。


本日は、クラウドファンデングの支援からRingNeの森へ入ってきてくださった
高橋 聖さんのご紹介をお届けします!


高橋 聖
大学生。フリーランス・個人事業主。

 【現在の活動】

・焼き菓子と紅茶のお店でお手伝い
・地域活性化を理念とした飲食店で業務効率化の仕組みづくり
・パーソナルアシスタント(クライアントがスムーズに業務を行えるようサポートする仕事)

【支援のきっかけ】

このクラファンで、南足柄は自然が豊かなこと、お祭りや季節の行事が多いことなどを知り、実際に行ってみたいと思いました!南足柄ツアー楽しみです。

それから、南足柄という地域とソーシャルフェス、この2つが融合することで、さらに面白くなってる感じがして、それがすごく新鮮でした。
RingNe Festivalが南足柄で開催されることで、南足柄の良さをもっと知ることができるし、ここでRingNe Festivalを体験することで、フェスの世界観により深く没入できるんじゃないかなって思います。


【RingNe Festivalの魅力】 

RingNe Festivalのベースになっている「人が植物に輪廻する世界」という小説。それがすごく面白くて、人は死後、植物に輪廻するなら、どんな倫理観や生き方になるんだろうとワクワクしました。

RingNe Festivalの魅力は、その小説の世界を体験できることだと思います。
生と死が曖昧の世界で、自分はどう生きるかな?って想像する。そして、みんなと一緒にその未来を体験することは、貴重な経験になると感じます。


【期待していること】
このツアーやフェスを通じて南足柄の魅力を知ることです。地域特有の良さを感じられたら素敵だなと思います。

また様々な方々との交流も楽しみにしています。新しい出会いや刺激があると思うとワクワクします!