2023/05/22 20:25

「RingNe Festival」は森のように循環する生態系を目指し、
全国各地から集まっている多様なメンバー達と共に活動をしています。

フェスティバルはすべての人に役割があり、
得意なことや好きなことを繋ぎ合わせて共に1つの忘れられない体験をつくります。

参加者ごとに興味や関心が異なるまま一緒に活動をできることも
RingNe Festivalの魅力のひとつ。


本日は、クラウドファンデングをご支援いただいた
日置ノリオさんのご紹介をお届けします!

RingNe Festivalの魅力や期待することを綺麗な言葉でまとめてくださっていて
嬉しくなりました◎

それでは、ご覧ください。 


日置ノリオ
複業ラジオパーソナリティー

FM西東京で毎週金曜23:00~23:30放送中の「Another Scenery 〜はたらく人の旅するラジオ」でパーソナリティーを務める。

フリーランスとして、山梨・長野の企業とプロジェクトファシリテーターの仕事をしている。

「Another Scenery 〜はたらく人の旅するラジオ」

“半歩はみ出す旅体験”をキーワードに、ゲストやパーソナリティーのエピソード音楽で「いつもと違う景色」を提供する、はたらく人のためのトーク番組です。

https://note.com/as_tabi_radio/n/n3c52a0f53f55


【支援のきっかけ】

ゆかりさんの初めてのクラファン挑戦ということで応援させて頂きました。


【RingNe Festivalの魅力】 

コロナ禍でオンラインが普及し、AIがあらゆることをまかなっていく世界。そんな中で私たちが最後に握り締める「人間らしさ」とは、ないものをイメージによって作り出し、それを共に信じ、現実にしていく想像力/創造力ではないでしょうか。このプロジェクトは、新しい時代の「人間らしさ」へ挑戦と言えるのではないかと思います。


【期待していること】
サスティナビリティ、豊かな暮らし、地方創生、いろんな言葉は溢れているけど、届くようで届かない。そんな中でこの取り組みのアプローチは非常にユニークだと思います。空想の世界がどのように現実に溶け出し、現実社会に影響を与えていくのか。とても楽しみにしています。