Check our Terms and Privacy Policy.

神社レポートをまとめた「神さまノート」第5弾を製作し、皆様にお届けしたい

神社めぐりをしてはその神社のことを調べ、歴史を学んでおります。その記録をまとめた「神さまノート」これまで4冊クラウドファンディングにて製作してまいりました。今回も新作を多くの方にお届けしたい。

現在の支援総額

1,513,157

100%

目標金額は1,500,000円

支援者数

359

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/05/10に募集を開始し、 359人の支援により 1,513,157円の資金を集め、 2023/06/29に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

神社レポートをまとめた「神さまノート」第5弾を製作し、皆様にお届けしたい

現在の支援総額

1,513,157

100%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数359

このプロジェクトは、2023/05/10に募集を開始し、 359人の支援により 1,513,157円の資金を集め、 2023/06/29に募集を終了しました

神社めぐりをしてはその神社のことを調べ、歴史を学んでおります。その記録をまとめた「神さまノート」これまで4冊クラウドファンディングにて製作してまいりました。今回も新作を多くの方にお届けしたい。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんにちは、横山です。今回、新作「神さまノート5」の発送の際、素敵な活動の取り組みを応援すべく、一緒にフライヤーを封入させていただきました。(詳しくはこちらの活動報告にあります→「ご縁が拡がりますように」)しれっと一緒に「神さまノート」のチラシも封入させていただいたのですが、途中で在庫を切らしてしまいました。なので全ての方にはお届けできませんでした。申し訳ありません。現在あわてて新しいパンフレットを製作しています。因みにこのような表紙の見開きの小さなパンフレットでした。(A6判)いろいろと作り直したいと思っていたので、ちょうどよかったといえばいいタイミングでした。因みに一番最初に製作したフライヤーはA4サイズのチラシでした。神さまノートを引き立たせようと毎回ちょっと地味めにしていましたが、ちょっと暗いような感じがあったので、今回は明るめにしてみました。5冊目、ということもあり、伝えたい情報量も増えてきたので、今回は3つ折りパンフレットにしました。また完成したらお買い求めいただいた皆さまへ添えたり、折々に皆様にお配りしたいと思っています。積極的に配布していただける方、設置していただける方、お声かけていただけたら嬉しいです。また完成しましたらこちらで報告させていただきます。よろしくお願いいたします。


thumbnail

こんばんは、横山です。皆様の元へ新作の「神さまノート」が届いたメッセージをいただいたり、投稿を拝見してホッと安堵しています。まだ届いていない皆さま、今必死に作業を進めております。お待たせしてしまい、申し訳ありません。あと少しだけお待ちください。もう一つ大事なお詫びが。御朱印帳、こちらのミスで欠品状態となってしまいました。急いで手配しております。一部の方にご迷惑をおかけしてしまい、本当に申し訳ありません。到着次第、必ずお届けいたします。少しお時間をください。おかげさまで神さまノートも5冊目、となるとだいぶ色々な手順も慣れたかと思えば全然で、梱包作業していると「あ!1のラッピングしなくちゃ!」そしてラッピングが終わり、再び梱包作業に入ると「あ!今度は3をラッピングしなくちゃ!次はまた5!」と結局毎回アワアワしながら作業しているのですが、皆様が投稿で写真を挙げてくださることで本当に救われるような気持ちになり安堵します。ありがとうございます。ラッピングについて、最初の頃は夫から「よくそんなことするよね。これもっと在庫抱えるようになったら大変じゃないの?」と言われたものですが、今や「どうせ何言ったってやるんだろうからもう言わない」と見守って(放置??)くれています。猫の手も借りたくなり、そばにいた娘(次女)にラッピングのお願いしたのですが、、、え〜、なんかちょっと違う〜(泣)この結び方じゃないんだよ、と結び目のやり方を教えても思春期だもんで、素直に聞いてくれない。結局自分で結び直しました。あと少し、お待ちいただいてる皆さま、心を込めてお届けいたします。どうぞよろしくお願いいたします。


thumbnail

こんにちは、横山です。ただいま発送作業を進めております。お待たせしてしまい、申し訳ございません。今回は貴重なスタッフたちも忙しくなり、ほぼ一人で作業をしているため、思っていたより進むスピードが遅くなってしまっています。さらには神さまノート5がボリュームアップしたことにより、梱包方法が変更となり、一度郵便局へ持って行ったはいいけど、一回引き上げて再び梱包し直す、ということとなり、一人でアワアワしています。こういう時こそ落ち着け!と自分自身に言い聞かせて丁寧な作業を心がけます。この段ボールの中には皆様へお届けする神さまノートたちが入っています。皆様の元へ旅立ちます。今回、神さまノートと一緒に私が個人的に応援している活動、取り組みのフライヤーを封入させていただいています。この場でも紹介させてください。一万人のお宮奉仕さま全国の神社の清掃ご奉仕の活動をしています。私も微力ながらできるだけ参加するようにしています。神社の境内の中の普段は入らないようなところのお掃除だったり、なかなかレアな経験もできたりします。何より清掃していて気持ちがいいのです。心まで磨かれてスッキリします。詳しくはこちら(LINEに申請することにより、神社清掃の案内が届くようになります)。近くの神社がない場合はスルーされても大丈夫です。案内が届いて「あ!この神社行ってみたい!!」と思ったところへ行かれてはいかがでしょうか。この「一万人のお宮奉仕さま」も神社の繁栄と存続を願って活動されています。鹿児島県鹿児島市の長田神社様の社殿再建のクラウドファンディングのフライヤーです。(へたっぴな写真でごめんなさい)今回、この神さまノート5のクラウドファンディングに向けて応援いただいた菊田信子さんが長田神社様との橋渡し役となり、長田神社の社殿再建のクラウドファンディングを挑戦中です。地域の方に愛されている長田神社ですが、台風などの自然災害などにより、社殿の老朽化が著しく進み、現在は子供は立ち入り禁止となっている危険な状況です。私もまだ九州には足を運んでいないのですが、近く必ず伺いたいと思っています。その際にはこちらの長田神社様にも是非とも参拝したいと思いました。今、このような危機的状況に陥っている神社は全国にもたくさんあることと思います。放火被害に遭ったり、悲しいニュースを耳にして心苦しくなることも少なくありません。全部の神社を救うのは現実問題難しいですが、自分の出来る範囲で応援できたらと思っています。こちらの長田神社様も菊田信子さんのおかげで知ることができました。長田神社社殿再建に向けてのクラウドファンディングはこちらになります。低糖質おやつのお店「しまねこや」さんお友達の遠藤かおりさんが作る身体に優しい美味しいおやつです。かおりさんご自身も糖尿病を患ったことから自分でも食べられるお菓子作りを始めたことがきっかけでお菓子作りを学び、お店を開くまでに。我が家も大好きなお菓子です。どれも美味しいのですが、娘たちが大絶賛しているのはナッツのキャラメリゼ。詳しくはこちらになります。全国発送も行なっていますので、ぜひ一度ご賞味いただけたらと思います。たまリバネイルさん私がいつもお世話になっているネイリスト、ゆきさんのお店です。唯一無二の爪のアートの世界。手がける世界観にいつもホレボレ眺めています。このショップカードに数に限りがあった為、入っていたり、入ってなかったりするので、よかったらぜひInstagramをご覧いただきたいです。指一本一本に込められる作品たち。ご自身のご褒美に、男性の方は身近な女性への贈り物としてもおすすめしたいです。(今は男性がネイルしてもおかしくない時代にもなりましたね〜)私も去年、初めてネイルをして本当に気持ちが上がりました。手元を眺めてはウキウキします。たまリバネイルさんのインスタグラムはこちらになります。少しでもご縁が拡がれば、、の思いで封入させていただいています。さて、まだまだ発送作業を続けます。最後までご覧いただきありがとうございました。


thumbnail

こんにちは、横山です。お待たせいたしました。この度ご支援いただいた皆様のおかげで無事「神さまノート5」が完成しました。本当にありがとうございます。これからラッピングし、発送手続きいたします。お手元に届くまであと少しです。発送に間違いがないよう、心して作業を進めます。どうぞよろしくお願いいたします。


thumbnail

こんにちは、横山です。何回かこちらでもお話しさせていただいていましたが、ここ一週間、北海道へ帰省、そして東北地方の神社めぐりの旅をしてまいりました。7泊8日という長い日程でしたが、気づくとあっという間に過ぎてしまいました。写真は稚内へ向かう道。羽幌(はぼろ)です。道中、自転車だったりバイクだったり旅を楽しむ方を多く見かけました。詳しくはまた後ほどお話しさせてください。今回は「御朱印帳」です。無事完成しました!おもて裏お手に取っていただいた皆様に神社旅のお供として、たくさんの神社の印を刻んでいただけたら嬉しいです。ところで、御朱印って皆様始められたきっかけって何でしょうか。私は「御朱印は三途の川の通行手形になる」というお言葉がきっかけでした。気づけば10冊以上になっているので、棺はたくさんの御朱印帳で埋もれることと思います。笑三途の川で持ちきれない御朱印帳を抱えて「この御朱印、御朱印帳たちが目に入らぬか〜」と詰所?にいらっしゃる門番?の方に見せびらかそうと思います。そして御朱印といえば、いつもは参拝後に社務所へ行って御朱印をいただくのですが、今回、北海道・東北を巡っていて気づいたのは、最初に御朱印をお願いして、書いていただいている間に参拝する、というスタイルがスタンダードということを知りました。(単に私が知らなかっただけかと思います)これは効率的だなぁと感じました。私は御本殿に挨拶をしてから御朱印をお願いして、摂社・末社を参拝するスタイルを取りました。皆様へお届けするまであと少しというところまで来ています。ゴールまでもう少し、お待ちください。最後までお読みいただきありがとうございます。