Check our Terms and Privacy Policy.

核兵器をなくすための「日本キャンペーン」を始めます。応援してください!

【核なき世界を日本から】核兵器はいま世界に1万発以上あります。でも、これをなくすことはできます。核兵器禁止条約ができ、すでに世界の半数近い国が加わっているからです。広島・長崎を経験した国・日本がこの条約に加われば、世界を大きく動かします。日本政府とすべての議員に強く働きかけるキャンペーンを作ります。

CAMPFIREクラウドファンディングアワード

現在の支援総額

10,385,000

103%

目標金額は10,000,000円

支援者数

789

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/07/24に募集を開始し、 789人の支援により 10,385,000円の資金を集め、 2023/09/21に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

核兵器をなくすための「日本キャンペーン」を始めます。応援してください!

CAMPFIREクラウドファンディングアワード

現在の支援総額

10,385,000

103%達成

終了

目標金額10,000,000

支援者数789

このプロジェクトは、2023/07/24に募集を開始し、 789人の支援により 10,385,000円の資金を集め、 2023/09/21に募集を終了しました

【核なき世界を日本から】核兵器はいま世界に1万発以上あります。でも、これをなくすことはできます。核兵器禁止条約ができ、すでに世界の半数近い国が加わっているからです。広島・長崎を経験した国・日本がこの条約に加われば、世界を大きく動かします。日本政府とすべての議員に強く働きかけるキャンペーンを作ります。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

核兵器のない世界をめざして、日本が核兵器禁止条約に加わることを実現するための「日本キャンペーン」を立ちあげようとしています。この度、趣旨と概要、「みなさんにお願いしたいこと」などを記した「応援チラシ」が完成しました。チラシ(PDF)のダウンロードはこちらから。ダウンロード後は自由に配布していただいて構いません。周囲に日本キャンペーンを広げてください!皆さまにお願いしたいこと(1). 核兵器廃絶日本キャンペーン(仮称)の立ちあげへのご賛同の表明をお願いします。   ・お名前、ご所属・お肩書、お写真をお送りください( nuclear.abolition.japan@gmail.com 宛)   ・ホームページおよびSNS上で紹介させていただきます。   ・一言メッセージ(100文字以内)を寄せていただければ、なおありがたいです。(2). 核兵器廃絶日本キャンペーン(仮称)の立ちあげへのご寄付をお願いいたします。キャンペーン活動のための諸経費を、2023年末までに総額2000万円を目標に集めています。以下のような経費に充てる予定です。   ・イベント開催等プロジェクト諸経費   ・スタッフ人件費   ・2023年11~12月核兵器禁止条約第2回締約国会議参加渡航費ご寄付の振込先9月21日までは、クラウドファンディングを実施しています。ご支援また拡散をお願いします。ゆうちょ銀行 総合口座記号10930番号12364011「核兵器廃絶日本NGO連絡会」※ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込む場合ゆうちょ銀行 店名〇九八(ゼロキユウハチ) 店番098普通預金 口座番号1236401「核兵器廃絶日本NGO連絡会」郵便振替口座00240-8-145590 「核兵器廃絶日本NGO連絡会」(3). 新キャンペーンの母体となる「核兵器廃絶日本NGO連絡会」に加入してください(2024年度以降)これまでNGO連絡会は、明確な会員制度や会費のないゆるやかな集まりでしたが、2024年度からは一定の会費を伴う会員制とします。会費規定や入会要項は別途お知らせします。お願いしたいことは以上です。チラシ(PDF)のダウンロードはこちらから。ダウンロード後は自由に配布いただき、周囲に日本キャンペーンを広げてください!********▼この投稿いいな!と思ったら、一言を添えてSNSで拡散してください!#核なき世界を日本からhttps://www.facebook.com/abolishnukesjp/https://twitter.com/abolishnukesjphttps://www.instagram.com/abolishnukesjp/▼クラウドファンディング挑戦中!https://camp-fire.jp/projects/view/685805核兵器はいま世界に1万発以上あります。でも、これをなくすことはできます。核兵器禁止条約ができ、すでに世界の半数近い国が加わっているからです。広島・長崎を経験した国・日本がこの条約に加われば、世界を大きく動かします。日本政府とすべての議員に強く働きかけるキャンペーンを作ります。


thumbnail

みなさん、こんにちは。事務局の高橋悠太です。核兵器をなくす「日本キャンペーン」は多くの賛同をいただいています!今日は、元ヒバクシャ国際署名キャンペーンリーダーの林田光弘さんから賛同コメントが届きました!2016年、被爆者の呼びかけに応えて、日本のNGO・市民が幅広く集まり、「ヒバクシャ国際署名」(ヒロシマ・ナガサキの被爆者が訴える核兵器廃絶国際署名)を始めました。この運動は、全世界で1370万筆以上の署名を集めて、国連に提出し、2021年に終了しました。この署名運動は、核兵器禁止条約の重要性を世界に訴え、条約を成立させ、発効させるための大きなエネルギーになりました。「日本キャンペーン」は、この経験を生かして、核兵器禁止条約の日本の参加を実現させようというものです。***林田光弘さんメッセージ***「核兵器と人間は共存できません」********▼この投稿いいな!と思ったら、一言を添えてSNSで拡散してください!#核なき世界を日本からhttps://www.facebook.com/abolishnukesjp/https://twitter.com/abolishnukesjphttps://www.instagram.com/abolishnukesjp/▼クラウドファンディング挑戦中!https://camp-fire.jp/projects/view/685805核兵器はいま世界に1万発以上あります。でも、これをなくすことはできます。核兵器禁止条約ができ、すでに世界の半数近い国が加わっているからです。広島・長崎を経験した国・日本がこの条約に加われば、世界を大きく動かします。日本政府とすべての議員に強く働きかけるキャンペーンを作ります。


thumbnail

みなさん、こんにちは。事務局の高橋悠太です。核兵器をなくす「日本キャンペーン」は多くの賛同をいただいています!今日は、ルワンダ内戦とジェノサイドを生き抜いて「NPO法人 ルワンダの教育を考える会」を設立した永遠瑠マリールイズさんから賛同コメントが届きました!マリールイズは、日本語通訳として、内戦中に日本に逃げ延び、ジェノサイドを生き抜きました。その後、福島県を拠点にルワンダへの教育支援を行っています。全国で講演活動を続けておられます。8月には、日本とルワンダをつないで、ピースコンサートを開催されました。核兵器をなくす日本キャンペーン、広がっています!********▼この投稿いいな!と思ったら、一言を添えてSNSで拡散してください!#核なき世界を日本からhttps://www.facebook.com/abolishnukesjp/https://twitter.com/abolishnukesjphttps://www.instagram.com/abolishnukesjp/▼クラウドファンディング挑戦中!https://camp-fire.jp/projects/view/685805核兵器はいま世界に1万発以上あります。でも、これをなくすことはできます。核兵器禁止条約ができ、すでに世界の半数近い国が加わっているからです。広島・長崎を経験した国・日本がこの条約に加われば、世界を大きく動かします。日本政府とすべての議員に強く働きかけるキャンペーンを作ります。



thumbnail

事務局の高橋悠太です、こんにちは。日本キャンペーンに関心を寄せていただき、ありがとうございます!SNSとメールマガジンで核兵器廃絶への最新情報や、日本キャンペーンの日頃の取り組みを発信しています。ぜひフォローしてください。Facebook:https://www.facebook.com/abolishnukesjpTwitter:https://twitter.com/abolishnukesjpInstagram:https://www.instagram.com/abolishnukesjp/メルマガ登録はこちらから。***応援メッセージが続々と届いています***********▼この投稿いいな!と思ったら、一言を添えてSNSで拡散してください!#核なき世界を日本からhttps://www.facebook.com/abolishnukesjp/https://twitter.com/abolishnukesjphttps://www.instagram.com/abolishnukesjp/▼クラウドファンディング挑戦中!https://camp-fire.jp/projects/view/685805核兵器はいま世界に1万発以上あります。でも、これをなくすことはできます。核兵器禁止条約ができ、すでに世界の半数近い国が加わっているからです。広島・長崎を経験した国・日本がこの条約に加われば、世界を大きく動かします。日本政府とすべての議員に強く働きかけるキャンペーンを作ります。