Check our Terms and Privacy Policy.

誰もが自分らしく生きられる社会へ! 今年も岡山でレインボーパレードを開催したい!

私たち「ももにじ岡山」は、晴れの国・岡山県で『岡山レインボーフェスタ』を毎年開催してます。昨年も多くの方々に参加していただき、大盛況で終えることができました。今年は10月22日(日)に開催し、さらに充実したイベントにしていきたいと思っています。ご協力をよろしくお願いします。

現在の支援総額

624,500

104%

目標金額は600,000円

支援者数

115

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/08/18に募集を開始し、 115人の支援により 624,500円の資金を集め、 2023/09/17に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

誰もが自分らしく生きられる社会へ! 今年も岡山でレインボーパレードを開催したい!

現在の支援総額

624,500

104%達成

終了

目標金額600,000

支援者数115

このプロジェクトは、2023/08/18に募集を開始し、 115人の支援により 624,500円の資金を集め、 2023/09/17に募集を終了しました

私たち「ももにじ岡山」は、晴れの国・岡山県で『岡山レインボーフェスタ』を毎年開催してます。昨年も多くの方々に参加していただき、大盛況で終えることができました。今年は10月22日(日)に開催し、さらに充実したイベントにしていきたいと思っています。ご協力をよろしくお願いします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

井上ひとみ特定非営利活動法人カラフルブランケッツ理事長・獣医師自分の住んでいる街でプライドイベントがあること、それは隠れて生きることを余儀なくされていたLGBTQ当事者にとって大きな希望となります。今年で3年目の開催にして、昔からやっておられるかのような存在感。それは安心感にもつながります。このような大きなイベントを毎年続けていくことは本当に大変だと思います。大阪から晴れの国・岡山での開催を応援しております。皆さんもどうか開催に向けてのご支援・ご協力をお願いします。


thumbnail

みなさま、ご支援・拡散を本当にありがとうございます!2023のテーマ『鬼はうち、福もうち』について皆さん、「鬼」って見たことありますか?実際見たことないですよねwじゃあ「鬼」ってどんなのでしょう?見たことのないものを自分の中で想像して作り上げて・・・そうやって私たちの心の中には見たことのない、知らないものに対する差別や偏見を持ってしまいがちです。逆に一人一人の幸福感だってみなさんの心の中で感じるものです。誰からも非難されることも、馬鹿にされる必要は全くない。今回のテーマはそういった、「自分の中で生み出す差別や偏見を解き放ち、そして幸せを自ら招き入れよう」という意味で作りました。そしてこの岡山という土地が、人が、みんな優しくてやわらかくて、いろんな多様性を受け入れてあたたかく育んでくれる場所であると信じます。今年は3回目。場所は下石井公園。ステージもブースも、初めての試みもあります。みなさま、楽しみにお越しください!そしてそして、ここまでご支援本当にありがとうございます♪実行委員会一同頑張って参りますので残り一日どうぞ宜しくお願い致します♪ももにじ岡山共同代表市川明美&浅沼智也


thumbnail

Little Black Dress岡山レインボーフェスタ、3回目の開催、おめでとうございます。昨年参加させていただいた時、岡山のまちの皆さまがとても温かく、たくさんの笑顔が虹のように輝いていました。声を上げていくということは、とても勇気のいることです。そんな皆さまの想いと行動に敬意を表します。そして今回もパレードに参加させて頂けることを、大変光栄に思います。新体制となった私たちも、皆さまにお会いできるのを心待ちにしてます。一緒に歩きましょう♪


thumbnail

藤田博美プラウド香川 代表 同じ瀬戸内文化圏で育った私としては、岡山で毎年レインボーパレードが行われるのはとても嬉しいです。岡山・香川のテレビのニュースでもきっとたくさん取り上げられることでしょう。いろいろな垣根を超えて参加者も年々増えていっていますね。今年もみんなで楽しく歩きましょう!


thumbnail

川上幸之介倉敷芸術科学大学 芸術学部 【応援メッセージ】岡山レインボーフェスタ2023開催決定おめでとうございます。先日までロンドンにいたのですが、母校の前が子供の遊び場、それを囲むようにトランスジェンダーの方々の大きなポートレイト写真が配置されていました。また、横にはクィア・ブリテンという美術館が併設されており、大変うらやましく思いました。私たちの目指すべき教育の姿勢が示されていると思います。性的マイノリティの人々と手を取り合い、誰もが自分の生きたい人生を送ることができる世界を早く実現できることを心から祈っています。