現在ご支援頂いております皆様ありがとうございます。
そして今ご検討中の皆様こんにちは!
ひなかの末留です。
今回はクラウドファンデングのプロジェクトページでもご紹介している 【かんすけ】を使用して【五島の地酒 純米酒 島楽】を燗に付けたいと思います。
この【かんすけ】と言うのは、燗を付ける機械でございまして、
この中に水を入れて温度を確認しながら日本酒を温めるんですね!
燗を付ける方法にも何種類かあります。
今回はその1パターンをご紹介します。
《準備するものは》
●かんすけ
●地炉利(チロリ)…日本酒を入れて温める容器です。
熱伝導が良く効率良く温度を上げることが出来ます。
種類は「錫」「ステンレス」「銅」「アルミ」
その他デザインもたくさんあります。
●温度計…チロリや徳利に入れて日本酒の温度を確認します。
●徳利
●日本酒【島楽】
それでは実践!!
①まず、チロリに日本酒を投入!
※今回は「錫」のチロリを使用。
②チロリを【かんすけ】にIN!!
③チロリの中に温度計をIN!!
④落ち着いて待つ。※①~③まではバタバタしましたが、落ち着きます。
⑤今回は『島楽』の温度を45度まで上げたいので、45度になったら一旦徳利に移します。
⑥しかし、徳利に移すときに温度が下がるんですね!だから次は徳利に移した後、徳利ごとかんすけにINします!
⑦あとは45度まで上がるのを待てば完成です。
写真は【純米酒 島楽】×黒毛和牛A5 五島牛
同じ地域でできた酒とお肉抜群に合いますね!!!
そして今回なぜ45度まで温度を上げたかと言うと・・・
下の表をご覧ください。
お酒の種類によってオススメの温度があるんですね。
今回は好みで45度まで上げたということもあるんですが、
45度まで上げると飲んでいる間にどんどん温度が下がってくるので、温度変化の違いによっての味の変化も楽しむことが出来るんですね。
ご自宅で燗酒を飲む際はこの表を参考に色々なお酒を付けると面白いと思います!!
最後に
最近のひなかのではかんすけにおすすめの日本酒リストを貼ってます。
それでは最後にひなかのオールスターズでお別れです。
最後までご覧いただきありがとうございました!