![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/508571/IMG_1895.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
みなさんこんにちは!
まちなかスポーツフェスティバル実行委員会の中の人です。
まちなかスポーツフェスティバル(以後まちスポと略す)で計画しているブース紹介です!
みなさん!今年の3月ごろにWBC ワールドベースボールクラシックはご覧になりましてでしょうか?オオタニサンこと大谷翔平選手、ダルビッシュ有選手、村上選手など日本・海外でも活躍する選手が集結し、世界一を獲得した素晴らしい大会でしたね!
私も午前中の仕事をしながら、テレビで視聴し9回は仕事を止めて見てました笑
本日は野球ブース、野球参加団体の2020年聖隷クリストファー高校野球部OBのみなさんです!
今回は聖隷クリストファー高校野球部OBの大橋さんからもコメントをいただいております!(後程紹介します)
2020年の夏、新型コロナウイルス感染症の流行により、夏の甲子園の全国大会が中止になりました。聖隷クリストファー高校野球部OBのみなさんは当時の静岡県大会で優勝し、甲子園での試合の権利を獲得していました。しかし、甲子園での大会が中止となり、高校球児の最高で最後の1番の思い出がなくなってしまいました…
侍ジャパンでも髙橋宏斗選手(中日)がこの代にあたり、甲子園での大会が中止になった高校球児の一人になります。
それから3年、当時の高校球児は大学生、社会人となりましたが、今度は自分たちの手で立ち上げて、甲子園の思い出を取り戻そう!そう誓って、実行委員会を結成し活動をしております!
(Instagram:あの夏を取り戻せ実行委員会Instagram こちらもクラファン行っております!)
今回は2020年聖隷クリストファー高校野球部OBのみなさんが、この企画の詳細の説明はもちろん、甲子園・高校野球の魅力から子どもたちへの野球体験など、スポーツ・野球の夢があふれる企画になっております!
聖隷クリストファー高校野球部OBの大橋琉也さんからのコメントです!
2020年聖隷クリストファー高校野球部OB大橋琉也と申します。
聖隷クリストファー高校野球部OBは2020年独自大会優勝させていただきました。この度今年の冬にあの夏を取り戻せプロジェクトに参加させていただきます。
5月20日甲子園中止の発表がありました。絶望感がありなんのために野球をやっているのか分からなくなることもありました。ですが、独自大会を開催していただけると発表があり聖隷野球部全員で鼓舞し私生活からこだわりを持ち一つのことを突き詰めて行えたからこそ優勝ができたと思います。
ですが、1番は多くの支えがあったからこそだと思います。今年の冬全国で聖隷の野球を当時の3年生と体現できるように頑張っていきます。
イベントにも参加させていただき野球の面白さ楽しさ奥深さというものを知っていただければと思います。
よろしくお願い致します。
大橋さんありがとうございます!
これまで野球をやってきた方、やったことがないけど視聴するのが好きな方など、野球好きの方が多いと思います。今回、私は聖隷クリストファー高校野球部OBのみなさんを応援すると共に、一緒に静岡のまちなか、浜松のまちなかをスポーツ・野球で盛り上げたいと思います!
この思いに賛同していただける方、ぜひ本プロジェクトをご支援ください。
野球人口が少なくなっている問題の中、まちなかでスポーツ・野球をすることは、次世代へしっかりと引き継ぐためのカギになると思います。
みなさんの手で、子どもたちにスポーツ・野球を届けましょう!
こちらのInstagramでは、毎日イベント・参加団体などに関する情報を発信しております!
ぜひ見ていただき、フォローをお願いいたします!