![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/609008/tokidoki%E3%83%AD%E3%82%B4.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
お盆が終わってしまった。
つまりは夏休みが終わってしまった。
夏休みのおかげで、ここでの近況報告も割としっかりできていたのに。(言い訳)
メインで動いてくれているアイちゃんとは定期的に作戦会議で会うのですが
先日は渋谷に集合し、次STEPに向けたイメージのすり合わせをして
役割分担のわけわけをしました。
(早くここでその成果を現物紹介できる日を迎えたい!!)
夏はタローズビーチでのかき氷販売をさせてもらい
いよいよ秋に向けて着実にコネクションを広げて、前に進んでいます。
たくさんの仲間にも恵まれ、我々は本当に幸せ者です。
新しいメンバーもご紹介!
Farm Name:ハーブ農園ペザン
Instagram:@paysan0502
Location:石川県 河北郡
提供メニューに使うハーブやOEM商材作成にご協力くださるハーブ農園ペザンさん。
元々はわたし(なっちゃん)の本業を通じて
代表さんと知り合ったのがきっかけです。
画面越しに穏やかな農園の風が吹いてきそうな
素敵なホームページに始まり摘み取り体験やハーブティー作り体験などの幅広いサービス。
【農福連携】という、農業と福祉を掛け合わせた事業を成立させていること。
SDGSへの取り組みをしていること。
私達が欲しいもの、真似したいものが
ぎゅーっと詰まっているその姿勢に惹かれご協力を依頼しました!
私達の中の目標の一つに
いつかペザンさんの農園に足を運び
作り手の皆様と交流する、というものがあります。行きたいなあ早く。
あ、ペザンさんのハーブティーはご自愛アイテムに打ってつけですよ!
オンラインでも購入出来るので、是非ギフトや自宅用でゲットしてみてください♩
Farm Name:結ふぁーむ
Instagram:https://www.instagram.com/musubi_farm_chiba/?hl=ja
Location:千葉県 野田市
人参などお野菜を提供してくださる結ふぁーむさんもパートナー農家に加わってくれることが決まりました!
結ふぁーむさんは、なんと2023年、昨年から本格的に野菜作りを始めました。
2021年から先輩農家に教わりながら、
ご自身で畑を借りて野菜作りに励んでおり、
自然に配慮し、人にも生き物にも優しい野菜作りを心がけています。
そのために有機質肥料の使用や
農薬不使用での野菜づくりにこだわっていて
将来的には畑作業を通して土や自然、
生き物と触れ合える体験ができる場にしたい
というビジョンがあるといっていました♩
実は結ふぁーむさんは、私たちがtokidokiの活動を指導してから、初!クラファンを見てパートナー化に手を挙げてくれた農家さんなんです!嬉しかったなあDM来たとき。
なんでもそうですけど、
特に第一次産業は、私達の努力ではどうにもならない
【天候】【自然】を相手にものづくりをしているので
同じやり方をすれば同じクオリティのものが出来る
という訳ではないんですよね。
そういう繊細なお仕事をゼロからスタートする
駆け出しの生産者さんを少しでもサポートし
心置きなくチャレンジを続けてもらえるようにしたい!!
規格外や摘果作物だけではなく
試作品や『思っていたより上手くできなかった!』
なんていう作物も買い取ります。
tokidokiの活動では引き続き、いや年中仲間を募集しています。
こういうのは多いに越したことはないのです(笑)
皆さんや皆さんの周りにも、活動に賛同してくれる方が居ればぜひ一緒に活動しましょう。
私たちも本業の傍らでの活動ですので「そんなにがっつりはできないかもだけど…」という方もご心配なく!InstagramのDMなどでお気軽にご連絡ください。