Check our Terms and Privacy Policy.

竹内農園の危機を救いたい!!地域の生産者を応援したい!!

長岡で数少ない園芸農家竹内農園が大ピンチ。新潟県は7月下旬から全国トップクラス猛暑が続き、雨が全く降らない状況が続き、畑に水を与えることができず苗は枯れ収穫量が1/3に激減。 食文化継承の危機、この現状を少しでも知ってもらい竹内農園をはじめ、新潟の生産者を応援し輪を広げたい!!

現在の支援総額

1,144,000

114%

目標金額は1,000,000円

支援者数

93

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/09/16に募集を開始し、 93人の支援により 1,144,000円の資金を集め、 2023/10/22に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

竹内農園の危機を救いたい!!地域の生産者を応援したい!!

現在の支援総額

1,144,000

114%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数93

このプロジェクトは、2023/09/16に募集を開始し、 93人の支援により 1,144,000円の資金を集め、 2023/10/22に募集を終了しました

長岡で数少ない園芸農家竹内農園が大ピンチ。新潟県は7月下旬から全国トップクラス猛暑が続き、雨が全く降らない状況が続き、畑に水を与えることができず苗は枯れ収穫量が1/3に激減。 食文化継承の危機、この現状を少しでも知ってもらい竹内農園をはじめ、新潟の生産者を応援し輪を広げたい!!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

目標金額達成!!!
NEXTゴール130万円!!
「地域の未来をみんなで考えるトークセッションイベントをミライエ長岡で開催したい!!」

竹内農園さん応援プロジェクトにたくさんのご支援をいただきありがとうございます!!
このプロジェクトの目的は、竹内農園さんを救済する食文化を後世に残していくというような
あの意味もありますが長期で考えてた時に、この時間だけの問題ではなく
気候変動からの一次産業の危機や食糧不足、さらには後継者や担い手不足
それだけではなく人口減少、人材不足、経済、教育、福祉、食糧危機、など様々な課題を抱えています。
それに対して地域はどのようにアクションをしていくべきなのか、答えは一つではありません。

今回たくさんのご支援を頂いた中で、たくさんのメッセージやご声援をいただき
このままでは終わってはいけない、このコミュニティをもっと広げる活動をしていかなければならないと
竹内さんとも話していました。
そこで今回のネクストゴールは、プロジェクトをさらに地域全体へと広めるためのイベントとして
これからの未来を考えるきっかけになるような全員参加型のトークセッションイベントを
長岡市のまちなかに新たに誕生したミライエ長岡で開催し、更なるコミュニティーの輪とこれからの
地域のあり方についてみなさんと共に考える機会を作りたいと考えています!


左から僕(鈴木)、竹内農園の竹内剛さん 6月の竹内さんの圃場


自己紹介

地場食材や郷土料理、食文化を活かしたレストラン、カフェ、グローサリー、宿泊施設などを運営するSUZUGROUPオーナーシェフの鈴木将と申します。日々地元の生産者さんと直接やりとりをしながら、地域課題を解決するための様々なことにチャレンジしています。今回は僕と同じ歳でもあり、長岡市で数少ない伝統野菜を中心に農業を営む竹内農園の竹内剛さんの畑の現状を知り、居ても立っても居られなくなり少しでもみなさんにこの現状を知ってもらい、少しでも応援できる受け皿を作り、長岡の伝統野菜を守りたい!その思いでこのプロジェクトをスタートしました!


長岡市で野菜専門の農家さんはごく僅か。伝統的な信濃川河川敷の畑で長岡野菜を育てています。



作り手(生産者)と使い手(消費者)の距離を縮めたい。今この現状を知って欲しい。
僕たちの当たり前にある暮らしは作り手がいるからこそ成り立っています。
当たり前にあるものがなくなってしまったら?後から悔やんでも無くなれば
戻すのは簡単ではありません。収穫量が1/3になってしまった状況で行政も大した支援体制が追いついていません。
この現状を知って少しでも農家さんを応援してもらえたら嬉しいです。竹内農園を応援したい!地場産食材を盛り上げたい!新潟を長岡を応援したい!茄子が好き、枝豆が好き!煮菜が好き!この新潟の豊かな食文化を支えているが生産者産です。
どこか懐かしい味が無くならないように、お互いが支え合える環境をつくっていきたいそのつながる場としてクラウドファンディングを活用したい考えました。




夏野菜だけでなく、このままだと秋冬野菜も壊滅的な状況なのです。

9月に入り、夏野菜が落ち着くタイミングこの時期になると計画している秋冬野菜の植え付けになるそうです。
ですがこの雨がほとんど降らない状況では畑に作物を植えることもできない状況出そうです。
夏野菜が収穫量が1/ 3もない程度で、秋冬野菜は植え付けすらできない。タイミングを遅らせればいいと思うとでしょうが
長岡市には雪が降ります。その雪のおかげで美味しくなる作物はたくさんありますがその雪に負けない為にも今から苗を育てておかなければ作物自体も雪に負けてしまいます。ここ1−2週間のタイミングで苗の植え付けができなければ秋冬野菜の
収穫量はほぼ無しということになるのです。

長岡の「巾着なす」巾着袋のようにシワの寄った代々受け継がれてきた茄子



パンデミックも明けて大きなイベントやお祭りなども平常に開催されるタイミングでもありました。
大きな流れが出てくるタイミングで更に、春から夏にかけて全国メディアに長岡野菜やそれを活かした加工品などが
3回も紹介され、オンラインや観光などにも大きな弾みになっていました。これから秋冬にかけてもきっと期待値は
上がってくる。新潟や長岡野菜の活性化のために収穫体験イベントや料理教室など農家さんと一緒に
様々な取り組みを10年以上積み重ねてようやく日の目を浴びるタイミングだったのです。
せっかく注目度が高いタイミングで農作物が育たないという現状は正直悔しさもあります。
しかし、それで諦めるのではなく全国に胸を張っておすすめできる、自慢できるものがあるからこそ
なんとしてもこのプロジェクトを通して、生産者を応援してもらいたい。そう願っています。


竹内農園さんの漬物 巾着なすを原料にした「辛子なす」、加工品なども作り注目度が高まってきています。




2023年8月、新潟県長岡市は過去に例を見ないほどの干ばつに見舞われました。平年に比べ、降水量は10分の1以下、平均最高気温は5℃高く、日照時間は1.5倍でした。私も農業の世界に入って20年あまりですが、これほど酷暑の8月は経験がありません。

実の付かない肴豆

枝豆は収穫の約40日前に小さな花が咲き、自然に受粉し、実を付けます。今年の肴豆は開花期(8/15~8/20頃)が猛暑と乾燥に見舞われ、正常な受粉ができなかったようです。

一度花が枯れると、子孫を残すために2番目の花が咲きます。その花も受粉するわけですが、花の数が極端に少なかったり、ちゃんと受粉できなかったりします。よって、収穫がいつになるのか、そもそも収穫できるのか、全く予想が立たない状況になってしまいました。

枯れた枝豆

また、ここ数年は8月末~9月の雨量が多く、枝豆が湿害に見舞われることが多かったため、水はけの良い畑を選んで作付けをしました。しかし今年はその逆の天候になったため、水はけの良い畑の枝豆から枯れてしまいました。実が付いた状態で枯れていく枝豆を見たのは初めてです。


竹内剛よりメッセージ

国が優先的に守ろうとするのは、大規模農業法人や先進的な農業をやっている農家です。

しかし日本の農業はそんな農家ばかりではありません。小さくても地道に、地域の食材や伝統を、歯を食いしばりながら守り続けている農家がたくさんいます。新潟県は水不足でしたが、日本全国を見れば、大雨や台風で苦しんでいる小さな農家がたくさんいます。

このクラウドファンディングで、そんな農家が必死でがんばっていることを多くの方に知っていただきたい。


また、最近は「地球温暖化」から「地球沸騰化」の時代に入ったと言われています。

誰のせいでこうなったのか、という特定はできませんが、少なからず私たち一人ひとりにもその責任があるのではないでしょうか。今回のこの非常事態をきっかけに、「地球環境」に関心を持つ人が一人でも増えれば幸いです。




竹内農園さんをはじめ、新潟には魅力的な食文化や伝統野菜がたくさんあり
その背景のほとんどは新潟の日常の暮らしに紐づいています。
新潟県は食の暮らしは豊かで、それを支えていたのが生産者さん
僕たちが当たり前に楽しんでいたものこそ、世界にも通用する美食の世界なのです。
食が多様化され様々な技術が発達して、美味しいものが安く手軽に手に入る時代になっても
とれたてのトマトや鮮度のいい枝豆には敵わない、そう思っています。
その食文化を新潟に暮らす人々が美味しく食べて支えてきた環境があり
それらを作り続けた農家さんがいたからこそ受け継がれてきていた。
この循環の環境こそ世界に誇るものであり、最もサスティナブルなことだと僕は考えています。
お互いに支え合う、美味しい循環を火を消さないためにもこのプロジェクトは重要なのです。


農家さんと企画した収穫体験イベント収穫したものをその場で調理して食べる。作り手と使い手が繋がるイベントです。


リターンについて

今回のプロジェクトは生産者支援を継続てきにできる支援の形を考えています!
キャンプファイヤー手数料など諸経費を除き
竹内農園さんや地場食材や加工品の販売を通して売上の一部を竹内農園産に寄付します!

生産者にできるだけご支援できるリターンとして考えています。


スケジュール

9月15日クラウドファンディングスタート

10月末 クラウドファンディング終了
11月 リターン品発送業務
12月 竹内農園さんへ支援金を一部寄付


資金の使い道

集めた支援金は諸経費を除きこれからの長岡野菜を継続的に支援する
活動をします!その、売上一部を竹内農園や伝統野菜を守る活動へ寄付します。
今後も長岡野菜や地域の伝統的な食文化を守っていくために活用させていただきます!

追加リターン

イベント会場費 30000円



キャンプファイヤー手数料(17%+税):約17万円



みんながうれしい循環する社会を創りたい。
竹内さんの状況を直接聞き何ができるかを考えクラウドファンディングという
プラットホームを活用してみなさんに社会に伝えていきたいと考えました。
食はみんなを幸せにする力があります。このプロジェクトを見て少しでも
共感してもらえたら幸いです。
応援よろしくお願いします。


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト

    リターンを選択する
    • リターン画像

      3,500

      残り68

      10月30日19時〜 @ミライエ長岡 地域の未来を考えるトークセッション  「君たちはどうミライエ生きるのか?」参加権 竹内農園特製弁当付き!! 様々な課題をテーマにこれからの地域の未来を考えるトークセッションを開催します! ︎・日時 2023年10月30日 19:00-20:30 受付開始 18:30 ・会場 ミライエ長岡 4F ミライエステップ ️︎︎ ・受付 BOOK MARKS CAFE (ミライエ長岡3F) ・スケジュール 18:30 受付開始 19:00 トークセッションスタート 20:00 フリータイム 交流会 20:30 イベント終了 ※会場は自由席です。 ※参加チケットの送付はありません。当日受付にてお名前をお聞かせください。 ※イベント当日竹内農園特製お弁当付き ※ドリンクはご用意してません イベント当日BOOK MARKS CAFEでドリンクを販売しております。 ※会場までの交通費、駐車場代は各自ご負担をお願いします。 ※お子様の参加は無料です(BOOK MARKS CAFEでパンなどの軽食は販売しております。)

      支援者:2人

      お届け予定:2023年10月

    • リターン画像

      5,000

      SUZUセレクト竹内農園さん美味しく味わう応援チケット!! ︎︎︎・竹内農園の竹内剛さんと企画人鈴木将からのお礼のお手紙 ︎︎・タケウチマスタード 1本 ・ジョニーディップソース トマトマヨ 1本 タケウチマスタード 〇原材料: 巾着なす(長岡産)、漬け原材料(砂糖、からし、酢、塩、酒、マスタード(からし、醸造酢、食塩)、マヨネーズ(食用植物性油脂、卵黄、醸造酢、その他)、甘酒(米こうじ、米)、はちみつ、ウコン)/調味料(アミノ酸)、香辛料抽出物(一部に卵・大豆・りんごを含む) 〇内容量:100g 〇賞味期限:製造日から6カ月 〇保存方法:直射日光、高温多湿を避け保存してください。 ※開封後は冷蔵庫に保存し、お早めにお召し上がりください。 JD完熟トマトマヨ 名称 マヨネーズ加工品 原材料名 マヨネーズ(植物性油脂、醸造酢、卵、その他)(国内製造)、トマト(新潟県産)、甜菜糖、濃縮レモン果汁/増粘剤(加工澱粉、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸等)香料、(一部に卵・大豆・りんご・ごまを含む) 内容量 60g 賞味期限 製造から12ヶ月 保存方法 高温多湿をさけ常温で保存。開封後は冷蔵庫での保存。

      支援者:43人

      お届け予定:2023年11月

    • リターン画像

      10,000

      SUZUセレクト美味しい野菜付き竹内農園応援セット② ︎︎竹内農園の竹内剛さんと仕掛け人鈴木将からのお礼のお手紙 ・鈴木将の長岡野菜簡単レシピ付き ・竹内農園の野菜の詰め合わせ とれたて枝豆500g、巾着茄子3個、糸ウリ1個 ・タケウチマスタード1本 ・ジョニーディップソース トマトマヨ1本 気象状況により、内容な変更する場合もございます。 変更の場合は、事前にご連絡いたしますタケウチマスタード 〇原材料: 巾着なす(長岡産)、漬け原材料(砂糖、からし、酢、塩、酒、マスタード(からし、醸造酢、食塩)、マヨネーズ(食用植物性油脂、卵黄、醸造酢、その他)、甘酒(米こうじ、米)、はちみつ、ウコン)/調味料(アミノ酸)、香辛料抽出物(一部に卵・大豆・りんごを含む) 〇内容量:100g 〇賞味期限:製造日から6カ月 〇保存方法:直射日光、高温多湿を避け保存してください。 ※開封後は冷蔵庫に保存し、お早めにお召し上がりください。 JD完熟トマトマヨ 名称 マヨネーズ加工品 原材料名 マヨネーズ(植物性油脂、醸造酢、卵、その他)(国内製造)、トマト(新潟県産)、甜菜糖、濃縮レモン果汁/増粘剤(加工澱粉、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸等)香料、(一部に卵・大豆・りんご・ごまを含む) 内容量 60g 賞味期限 製造から12ヶ月 保存方法 高温多湿をさけ常温で保存。開封後は冷蔵庫での保存。

      支援者:36人

      お届け予定:2024年07月

    • リターン画像

      30,000

      竹内農園の応援セット③ 竹内農園の竹内剛と企画人鈴木将からのお礼のお手紙 SUZUセレクト竹内の農園の長岡産野菜や漬物セット 3000円2回分、送料クール便1500円2回分 鈴木将の長岡野菜簡単レシピ付き 2023年12月 さつまいも1k、ジョニーディップソーストマトマヨ1本、タケウチマスタード1本、体菜塩漬け500g 2024年7月 とれたて枝豆1k 、巾着なす3個、糸うり1個、タケウチマスタード焼肉味、ジョニーディップソース辛子なすタルタル1本 気象状況により内容な変更になる場合がございます。 変更の場合、事前にご連絡させていただきます。 タケウチマスタード 〇原材料: 巾着なす(長岡産)、漬け原材料(砂糖、からし、酢、塩、酒、マスタード(からし、醸造酢、食塩)、マヨネーズ(食用植物性油脂、卵黄、醸造酢、その他)、甘酒(米こうじ、米)、はちみつ、ウコン)/調味料(アミノ酸)、香辛料抽出物(一部に卵・大豆・りんごを含む) 〇内容量:100g 〇賞味期限:製造日から6カ月 〇保存方法:直射日光、高温多湿を避け保存してください。 ※開封後は冷蔵庫に保存し、お早めにお召し上がりください〇原材料: 巾着なす(長岡産)、漬け原材料(砂糖、からし、酢、塩、酒) ※化学調味料、保存料は使っておりません。 からし茄子 〇内容量:100g 〇賞味期限:製造日から1カ月 〇保存方法:10℃以下で冷蔵保存してください。 ※開封後はお早めにお召し上がりください。 〇原材料: 巾着なす(長岡産)、漬け原材料(砂糖、からし、酢、塩、酒) ※化学調味料、保存料は使っておりません。 〇内容量:100g 〇賞味期限:製造日から1カ月 〇保存方法:10℃以下で冷蔵保存してください。 ※開封後はお早めにお召し上がりください。 体菜塩漬 〇原材料: 体菜(長岡産)、漬け原材料(塩) ※化学調味料、保存料は使っておりません。 タケウチマスター焼肉 〇内容量:500g 〇賞味期限:製造日から6カ月 〇保存方法:10℃以下で冷蔵保存してください。 〇原材料:巾着なす(長岡産)、漬け原材料(砂糖、からし、酢、塩、酒、マスタード(からし、醸造酢、食塩)、マヨネーズ(食用植物性油脂、卵黄、醸造酢、その他)、甘酒

      支援者:7人

      お届け予定:2024年12月

    • リターン画像

      50,000

      残り3

      【8名限定】12月2日 18時〜21時頃まで  竹内農園×SUZUプレミアムディナーセット 竹内農園の竹内剛さんをゲストに迎え、竹内農園さんや生産者さんの食材を活かした 僕がお料理をご用意します。竹内農園さんの旬野菜手土産付き アレルギーや苦手なものは対応いたします。 備考欄にご記入ください。 ペアリングでアルコールを含むコースメニューをご用意します。 ノンアルコールプランもご用意できます。 長岡駅から無料送迎付き 会場 新潟県長岡市堀金1−3−13 越後炉端と雪国地酒 ちぃぼう プレミアムルーム

      支援者:5人

      お届け予定:2023年12月

    • リターン画像

      150,000

      残り7

      限定7名様  2013年11月23日から25日まで 長岡野菜留学プラン 2泊3日 世界屈指の豪雪都市の食文化を体験する6つのスペシャルプラン 地域の魅力を知る、語れるこの土地の魅力を考える学びの場 地域プロデュースを目指してる方、新しい体験農業価値を作りたい方おすすめです! 1日目 14:00ー イントロダクション  60分 長岡野菜留学についての説明や講師紹介、留学生たちの交流を行います。   15:00ー 長岡野菜の伝統文化を学ぶ 畑留学クラス  竹内農園の圃場を見学しながら長岡野菜について学ぶ 約120分 17:00ー  各自宿泊施設へ 自由時間 18:30  懇親会  2日目 10:00ー 独自の発達を遂げた保存食・漬物留学クラス 90分 座学と実体験を含めた長岡野菜独自の漬物文化を学ぶ授業 11:30ー おむすび留学 長岡野菜と土鍋で炊くご飯を味わう授業 90分 長岡野菜や保存食を実際に使って味わいます。 13:30ー 発酵の歴史を学ぶ摂田屋留学クラス  120分 発酵・醸造のまち摂田屋に訪れ街歩きをするフィールドワーク 16:00ー 日本酒留学60分 新潟清酒を知る新潟清酒マスターくぼケンの日本酒学 18:00ー 竹内農園 竹内剛とSUZUGROUP オーナーシェフ鈴木との食文化体験ディナー 150分 これまで学んだ全ての内容を盛り込んだスペシャルディナーを竹内剛と鈴木がご用意します。 3日目 9:00  全ての講座を終えて振り返りをまとめていくワークショップ 90分 10:30 30分  アウトロダクション 最後の振り返り 感想シェア ※現地までの交通費、宿泊費用は含まれていません。 ※宿泊施設などの手配は各自でお願いします。 ※SUZUGROUPが運営する宿泊施設HAKKOHOUSEを1組最大5名様まで特別価格でご用意可能です。 お気軽にお問い合わせください。 ※アレルギーなどございましたら備考欄にご記入ください。 ※お食事については以下は料金に含まれております。 1日目 夕食付き、2日目 昼食、夕食付き、3日目 食事無し

      支援者:0人

      お届け予定:2023年11月