Check our Terms and Privacy Policy.

今年も、SCHシンポジウム西日本を今年も開催したい!

今、全国の高校では地域との協働が重要なトピックです。そのノウハウは手探りで構築されていますが、担当者の悩みは尽きません。実践者だからこそ分かる悩みや壁を共有しながら、より良い連携・協働を実現できるように、学校・行政・民間の垣根を超えて、様々な立場の実践者が集まり、知見を交換するイベントを開きます。

現在の支援総額

184,000

114%

目標金額は160,000円

支援者数

33

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/10/11に募集を開始し、 33人の支援により 184,000円の資金を集め、 2023/11/10に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

今年も、SCHシンポジウム西日本を今年も開催したい!

現在の支援総額

184,000

114%達成

終了

目標金額160,000

支援者数33

このプロジェクトは、2023/10/11に募集を開始し、 33人の支援により 184,000円の資金を集め、 2023/11/10に募集を終了しました

今、全国の高校では地域との協働が重要なトピックです。そのノウハウは手探りで構築されていますが、担当者の悩みは尽きません。実践者だからこそ分かる悩みや壁を共有しながら、より良い連携・協働を実現できるように、学校・行政・民間の垣根を超えて、様々な立場の実践者が集まり、知見を交換するイベントを開きます。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

SCH西日本まで残り12日!クラファン終了まで11日!本日は過去の参加者の皆様の感想を紹介したいと思います。SCH の場の雰囲気や、どんな学びがあるのか、少しでもお伝えできたら嬉しいです。 「皆さん暖かくて、あぁ私はこんな学びの場が学校にも地域にも欲しいなぁと肌で感じた。「知りたい」「聴きたい」の熱が場をあっためて、柔らかくするのだと思った。対話によってプロジェクトをじっくり見つめるよい機会になった。楽しかった!この一言に尽きる。」(高校生) 「各自治体での取り組みを知ることができました。マイプロ高校生の発表を通して、当事者のまわりにいる大人がどんな関わりをしているか浮き彫りになるなと感じ、自分自身にもかえっ てきました。どんな課題、問題も人が寄り合い建設的であたたかな意見交流の場があると、前進の糸口は必ず見出せる」(教育コーディネーター) 異なる視点を持つ者同士で対話をする。 でも、お互いの話の根っこに、耳を傾け、そして、次の一歩を考えていく。そんなSCH西日本の場の雰囲気や、どんなまなびがあるのか、少しでもイメージできていたら幸いです!


クラウドファンディング開始から10日が経ち、30%に到達しましたー!何よりも嬉しいのは、皆様が寄付と共に熱い応援コメントを送ってくださることです…!しかし、残りの日数が20日を切り、本当に目標到達できるのかまだまだ不安でいっぱいです汗良ければ、このクラファン企画を見かけた皆様、そしてご寄付くださった皆様!SNS等で沢山シェアしていただけると嬉しいです!もちろん、SCHシンポジウム西日本当日のご参加もどしどしお待ちしております:)より多くの皆様と、大崎上島で、そしてクラウドファンディングを通して繋がれること、心から楽しみにしております…!まだまだ頑張るぞー!!!