Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCHno thanks!
CAMPFIRE
  • アート・写真
  • 音楽
  • 舞台・パフォーマンス
  • プロダクト
  • テクノロジー・ガジェット
  • ゲーム・サービス開発
  • フード・飲食店
  • ファッション
  • 映像・映画
  • 書籍・雑誌出版
  • アニメ・漫画
  • スポーツ
  • ビジネス・起業
  • チャレンジ
  • ビューティー・ヘルスケア
  • ソーシャルグッド
  • まちづくり・地域活性化

カテゴリーからさがす

  • プロダクト
  • テクノロジー・ガジェット
  • まちづくり
  • フード・飲食店
  • ソーシャルグッド
  • 音楽
  • アート・写真
  • 舞台・パフォーマンス
  • ゲーム・サービス開発
  • ファッション
  • 映像・映画
  • 書籍・雑誌出版
  • アニメ・漫画
  • スポーツ
  • ビジネス・起業
  • チャレンジ
  • ビューティー・ヘルスケア

地域からさがす

  • 北海道地方
    • 北海道
  • 東北地方
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
  • 関東地方
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 神奈川県
  • 中部地方
    • 新潟県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
    • 山梨県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 三重県
  • 近畿地方
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
  • 中国地方
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
  • 四国地方
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
  • 沖縄・九州地方
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県

すべてのプロジェクトをまとめて見る

プロジェクト一覧へ
ログイン/新規会員登録
  • プロジェクトをはじめる
  • プロジェクトをさがす
    • 人気のプロジェクト
    • 人気のリターン
    • 注目の新着プロジェクト
    • 募集終了が近いプロジェクト
    • もうすぐ公開されます
    • アート・写真
    • 音楽
    • 舞台・パフォーマンス
    • プロダクト
    • テクノロジー・ガジェット
    • ゲーム・サービス開発
    • フード・飲食店
    • ファッション
    • 映像・映画
    • 書籍・雑誌出版
    • アニメ・漫画
    • スポーツ
    • ビジネス・起業
    • チャレンジ
    • ビューティー・ヘルスケア
    • ソーシャルグッド
    • まちづくり・地域活性化
    • GoodMorning
    • CAMPFIRE Creation
    • BOOSTER
    • CAMPFIREふるさと納税
    • machi-ya
    • コミュニティ

  • Saihara2018
  • まちづくり・地域活性化

山村の伝統食《雑穀》を守り育て、次世代につなぎたい。お山の雑穀応援団募集!

  • Saihara2018
  • まちづくり・地域活性化

山梨県上野原市西原。小さな山村に受け継がれてきた「雑穀」の種・食文化。そこには土地の自然とともに生きる知恵、持続可能な暮らしへのヒントが詰まっています。消えかかる地域の雑穀を、みんなで育て、食べ、学び、次世代につなぎたい。 より多くの方と共に受け継いでいく形を作るため、雑穀トラストをはじめます!

  • 埋め込み
現在の支援総額
590,500円
目標金額
500,000円
118%
目標金額は500,000円
支援者数
66人
募集終了まで残り
終了
現在の支援総額
590,500円
118%達成
終了
目標金額 500,000円
支援者数 66人
おめでとうございます

このプロジェクトは、2018-04-15に募集を開始し、66人の支援により590,500円の資金を集め、2018-05-06に募集を終了しました

山梨県上野原市西原。小さな山村に受け継がれてきた「雑穀」の種・食文化。そこには土地の自然とともに生きる知恵、持続可能な暮らしへのヒントが詰まっています。消えかかる地域の雑穀を、みんなで育て、食べ、学び、次世代につなぎたい。 より多くの方と共に受け継いでいく形を作るため、雑穀トラストをはじめます!

  • ホーム
  • 活動報告8
  • 支援者66
  • コメント0
    山村の伝統食《雑穀》を守り育て、次世代につなぎたい。お山の雑穀応援団募集!
    • Saihara2018
    • まちづくり・地域活性化
    プロジェクトを支援する
    プロジェクトをはじめる
    Saihara2018
    • 山梨県
    初めてのプロジェクトです

    地域の貴重な雑穀たちを、引き継いでいきたいという思いで始まったプロジェクトです。

    【地元メンバー紹介】
    ◎ 冨澤太郎/やまはた農園▶横浜出身、5年前に西原地区へ移住、新規就農。間伐、炭焼きなど山仕事も行う。雑穀生産リーダー

    ◎長田容子/「西原ife体験宿・したで」オーナー▶10年前に移住、のちに地元大工と結婚。古民家をワークショップ形式で再生し、念願の宿をオープン。

    ◎橋本寿美子/びりゅう館・雑穀担当▶西原出身。手打ちそばや雑穀を提供する「びりゅう館」厨房を切り盛りする。2016年、畑を借り仲間と雑穀の栽培をスタート。

    ◎長田洋美/びりゅう館・NPOさいはら事務局▶東京出身。大好きな自然、田舎にあこがれ、地元男性との結婚を機に西原へ。畑仕事を習う「畑の教室」の言い出しっぺ。

    ◎内山歩/雑穀トラスト事務局▶東京出身。雑穀などを鍬一本で作る地域のおじいをはじめ、西原の人たちに魅了され、1年前に移住。

    • 認証していません
    • www.facebook.com/zakkokumura/
    • www.facebook.com/yamahatafarm/
    • www.facebook.com/SAIHALIFESITADAY/
    メッセージを送る

    リターン

    • 5,000円
      残り:20人まで

      A【食べて応援!基本の雑穀セット】
      畑には行けないけれど、雑穀を美味しく食べて活動を応援したい!という方、是非。

      ①お礼のメールとトラスト畑の生育状況・活動報告を月1回程度メールでお届けします。

      ②雑穀3種類セット(トラスト畑で育てたモチキビ・モチアワ・タカキビ 各160gのセット)が冬に届きます。

      ③収穫した雑穀を【会員限定割引 20%OFF】で購入できます。例えば、200g ¥750 →¥600 に!

      支援者:50人お届け予定:2019年02月
    • 15,000円
      残り:4人まで

      B【基本の雑穀セット+栽培のお手伝い体験&古民家リノベーション宿に泊まろう!】

      ①お礼のメールとトラスト畑の生育状況・活動報告を月1回程度メールでお届けします。

      ②雑穀3種類セット(トラスト畑で育てたモチキビ・モチアワ・タカキビ 各160gのセット)が冬に届きます。

      ③収穫した雑穀を【会員限定割引 20%OFF】で購入できます。例えば、200g ¥750 →¥600 に!

      ④雑穀栽培のお手伝い体験&古民家リノベーション宿1泊2食つきチケット1枚進呈
      ★8月4日(土)~5日(日)限定★
      「西原ife体験宿・したで」は、壊れる寸前だったおよそ築150年の古民家を、昔ながらの伝統木工法でリノベーションした農家民宿です。
      西原ife体験宿・したで http://sitaday.com
      (山梨県上野原市西原1738)

      ◎日程:8月4日(土)~5日(日) 一泊二日
      キビやアワの網掛け(鳥よけ)をお手伝いいただきます。作業の後は古民家でBBQの夕飯。地元メンバーや他の参加者ともゆっくり交流できます。翌朝、朝食を食べて解散です。(近くには川遊びや釣りを楽しめる場所もあります。)
      ※トラスト1口につき一人分のチケットです。ご友人・ご家族の方とお越しになる場合は、2人目から正規の料金を頂きます。トラストにお申し込みの際に一緒に泊まられるご友人・ご家族の人数もお教えください。
      ※古民家宿は定員10人までです。当日はイベントの貸し切りとなります。お連れ合いの人数を含め、定員に達し次第トラストのお申込みを締め切らせていただきます。

      支援者:6人お届け予定:2019年02月
    • 15,000円
      残り:14人まで

      C【基本の雑穀セット+育てて・学ぶ体験 2回チケット】雑穀を種まきから収穫まで、育てて・食べて学べる体験に2回まで参加費無料で参加できるチケット進呈。栽培もちょっと体験したい!という方におすすめです。

      ①お礼のメールとトラスト畑の生育状況・活動報告を月1回程度メールでお届けします。

      ②雑穀3種類セット(トラスト畑で育てたモチキビ・モチアワ・タカキビ 各160gのセット)が冬に届きます。

      ③収穫した雑穀を【会員限定割引 20%OFF】で購入できます。例えば、200g ¥750 →¥600 に!

      ④トラスト会員限定・年間4回の雑穀を育てて食べる体験ワークショップに2回まで参加費無料(食事代別)で参加できます。栽培のノウハウがわかるだけでなく、収穫祭など地元との交流も。
      ※3回目以降は一般枠の参加条件となります。

      ★スケジュール★
      5月12日(土)▶キビの種まき&地元のお母さんとキビまんじゅうづくり
      6月30(土) ▶中川さんのお話・畑見学&草とり・間引き・土寄せ
      9月8日(土) ▶キビの刈り取り&束ねる、天日干し掛ける
      9月29日(土)▶木槌でキビの脱穀・唐箕かけ、水車を学ぶ(アワを搗く)、キビの皮むき(精米機)
      ※天候や作物の生育状況により、やむを得ず内容を変更することがあります。
      ※ご家族、お友達、一般の方の単発でのご参加は、1回につき4,500円+食費(実費)をいただきます。小学生以下のお子様は食費のみで参加いただけます。
      ※お客様のご都合で参加できなかった回があった場合、参加費の返金はできません。
      台風などの影響により、開催が中止となった場合は、会員の参加費1回分相当の返金をさせていただきます。

      ★番外編★
      11月17日(土) 収穫祭(地域内外の協力者のみなさんで今年の収穫をお祝い)を予定しています。
      ※収穫祭の参加費は別途、未定です。(一品持ち寄りの形式にしたいと考えています)
      ※会場:上野原市西原1738 西原ife体験宿・したで

      支援者:6人お届け予定:2019年02月
    • 25,000円
      残り:6人まで

      D【基本の雑穀セット+1年間の育てて・学ぶ体験コース】雑穀を種まきから収穫まで、育てて・食べる体験に1年間参加費無料で参加できます。雑穀をもっと知りたいという方、自分の畑でも栽培してみたい方、百姓仕事を覚えたい方にもおすすめです。

      ①お礼のメールとトラスト畑の生育状況・活動報告を月1回程度メールでお届けします。

      ②雑穀3種類セット(トラスト畑で育てたモチキビ・モチアワ・タカキビ 各160gのセット)が冬に届きます。

      ③収穫した雑穀を【会員限定割引 20%OFF】で購入できます。例えば、200g ¥750 →¥600 に!

      ④やまはた農園のお野菜BOX《お試しサイズ》プレゼント!
      季節の野菜4~5品目を詰め合わせて、体験の初参加の回にプレゼントします。

      ⑤トラスト会員限定・年間4回の雑穀を育てて・食べる体験ワークショップに参加費無料(食事代別)で参加できます。栽培のノウハウがわかるだけでなく、収穫祭など地元との交流も。

      ★体験スケジュール★
      5月12日(土)▶キビの種まき&地元のお母さんとキビまんじゅうづくり
      6月30(土) ▶中川さんのお話・畑見学&草とり・間引き・土寄せ
      9月8日(土) ▶キビの刈り取り&束ねる、天日干し掛ける
      9月29日(土)▶木槌でキビの脱穀・唐箕かけ、水車を学ぶ(アワを搗く)、キビの皮むき(精米機)
      ※天候や作物の生育状況により、やむを得ず内容を変更することがあります。
      ※ご家族、お友達、一般の方の単発でのご参加は、1回につき4,500円+食費(実費)をいただきます。小学生以下のお子様は食費のみで参加いただけます。
      ※お客様のご都合で参加できなかった回があった場合、参加費の返金はできません。
      台風などの影響により、開催が中止となった場合は、会員の参加費1回分相当の返金をさせていただきます。

      ★番外編★
      11月17日(土) 収穫祭(地域内外の協力者のみなさんで今年の収穫をお祝い)を予定しています。
      ※収穫祭の参加費は別途、未定です。(一品持ち寄りの形式にしたいと考えています)
      ※会場:上野原市西原1738 西原ife体験宿・したで

      支援者:4人お届け予定:2019年02月
    このプロジェクトは、All-In方式です。
    目標金額に関わらず、2018/05/06 23:59:59までに集まった金額がファンディングされます。

    FAQ

    Q. 支払い方法は何がありますか?
    A. クレジットカード払い(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express)、コンビニ払い(全国の主要コンビニエンスストア)、銀行振込、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、d払い、PayPal、FamiPay、PayPay、楽天ペイ、au PAYをご利用いただけます。

    Q. クレジットカードの決済はいつ行われますか?
    A. 「All-or-Nothing」では募集期間中に目標金額を達成した場合、「All-In」では目標金額の達成・未達成に関わらず、プロジェクトは成立となります。募集期間内にプロジェクトが成立した場合のみ、支援金の決済が実行されます。募集期間内にプロジェクトが成立しない場合は、支援金の決済は実行されません。その場合はプロジェクトオーナーに支援金は支払われず、選択したリターンの発送(履行)もありません。
    Q. プロジェクトに関する質問はどうすればいいですか?
    A. プロジェクト内容に関するご質問やご意見は、プロジェクトオーナーへCAMPFIREのメッセージ機能をご利用ください。
    Q. 間違って支援した場合はどうなりますか?
    A. 選択したリターンの変更・キャンセル・返金は一切受け付けておりません。リターンの変更・キャンセル・返金については、各プロジェクトオーナーへ直接お問い合わせください。
    カテゴリー
    • テクノロジー・ガジェット
    • プロダクト
    • フード・飲食店
    • アニメ・漫画
    • ファッション
    • ゲーム・サービス開発
    • ビジネス・起業
    • アート・写真
    • ソーシャルグッド
    • まちづくり・地域活性化
    • 音楽
    • チャレンジ
    • スポーツ
    • 映像・映画
    • 書籍・雑誌出版
    • ビューティー・ヘルスケア
    • 舞台・パフォーマンス
    起案サポート
    • プロジェクトを作る
    • 資料請求
    • スタッフに相談する

    クラウドファンディングのノウハウを無料で学ぼう

    academy

    CAMPFIREアカデミー

    • CAMPFIREアカデミーとは
    • クラウドファンディングとは
    • プロジェクトの作り方
    • プロジェクトの広め方
    • 説明会・相談会
    • サポートサービス
    • 実施事例
    • 統計データ
    サービス
    • CAMPFIRE
    • CAMPFIRE コミュニティ
    • CAMPFIRE Creation
    • CAMPFIRE ENjiNE
    • CAMPFIREふるさと納税
    • GoodMorning
    • BOOSTER
    • machi-ya
    • AD FOR ALL
    CAMPFIRE について
    • CAMPFIREとは
    • あんしん・安全への取り組み
    • ヘルプ
    • お問い合わせ

    各種規定

    • 利用規約
    • 細則
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 情報セキュリティ方針
    • 反社基本方針
    CAMPFIRE GROUP
    • CROWDFUNDING NETWORK(株式会社CAMPFIRE ENjiNE)
    • big(big株式会社)
    ©CAMPFIRE, Inc.
    • 会社概要
    • 採用情報
    • パートナー募集