Check our Terms and Privacy Policy.

奄美の自然とアダン文化を残すためにアダンサミットを応援してほしい!

奄美や沖縄にある海辺の植物 ”アダン” を知っていますか? 島に暮らす人々にとって防潮・防風・防砂の役割を果たす重要なものであり、アダンのトンネルから砂浜に抜ける道は、海辺の原風景です。島を守るアダンを未来に残していくために、アダンを知り、体感・体験する「アダンサミット」を奄美で開催します。

現在の支援総額

354,555

70%

目標金額は500,000円

支援者数

43

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/11/10に募集を開始し、 43人の支援により 354,555円の資金を集め、 2023/11/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

奄美の自然とアダン文化を残すためにアダンサミットを応援してほしい!

現在の支援総額

354,555

70%達成

終了

目標金額500,000

支援者数43

このプロジェクトは、2023/11/10に募集を開始し、 43人の支援により 354,555円の資金を集め、 2023/11/30に募集を終了しました

奄美や沖縄にある海辺の植物 ”アダン” を知っていますか? 島に暮らす人々にとって防潮・防風・防砂の役割を果たす重要なものであり、アダンのトンネルから砂浜に抜ける道は、海辺の原風景です。島を守るアダンを未来に残していくために、アダンを知り、体感・体験する「アダンサミット」を奄美で開催します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

アダンサミットとは

「琉球弧の島々の自然と文化の伝承と交流」を目的としたイベントです。

奄美大島では「アダンと共に生きる」をテーマに掲げ、アダンに関するシンポジウムとアダンの観察会、アダン工芸品手づくり体験などを開催します。先人たちの生活の知恵を未来に伝承していく場として育んでいけるよう、ご賛同、ご支援いただけたら幸いです。どうか、応援よろしくお願いいたします。


2023年12月2日(土)奄美大島龍郷町りゅうがく館
アダンに関するシンポジウム、アダンクラフト展示・紹介

2023年12月3日(日)奄美大島瀬戸内町嘉徳海岸
アダン観察会、アダンクラフトワークショップ(アダン工芸品手づくり体験)

琉球弧アダンサミット2023 in 奄美大島


主催:琉球弧アダンサミット2023 in 奄美大島実行委員会
共催:九州フィールドワーク研究所(野研)・(一社)奄美の森と川と海岸を守る会
協力:海域アジア・オセアニア研究プロジェクト(MAPS)
後援:公益財団法人日本生態系協会・公益社団法人日本ナショナルトラスト協会


奄美や沖縄にある海辺の植物 ”アダン” とは?

サンゴ礁に囲まれた島、その島の周辺をぐるりと取り囲む美しい緑の茂み、ところどころにパイナップルのような赤やオレンジ、黄色の身が見える、これが英名パンダナス、奄美や沖縄で”アダン”と呼ばれる植物です。
島に暮らす人々にとって防潮・防風・防砂の役割を果たす重要なものであり、アダンのトンネルから砂浜に抜ける道は、海辺の原風景です。


奄美の海辺に咲くアダン


日本画家 ”田中一村” は、絵かきとしての生涯の最後を飾る絵を描くために奄美大島にやってきました。多くのアダンが描かれており、残された作品に「海辺のアダン」があります。

アダンは、日本では奄美以南、沖縄の島々に分布しています。アダンの群落は沿岸部、海と陸との境目に生息するため、防潮林として重要なものです。また、葉、実、幹、気根といったほぼすべての部分が、生活道具の材料、燃料、食糧、といった資源として利用されてきました。しかし、琉球弧の島々でも現在ではアダンをつかった民具は生活では使われる機会は少なく、70代より下の世代ではその作り方をほとんど知りません。


琉球弧〜太平洋の島々まで、共通する”アダン”文化がすごい!

沖縄では戦前、アダンの葉で編んだ「琉球パナマ帽」が高級品として海外へ輸出されていました。サトウキビや泡盛に次ぐ三大産業だったそうです。

琉球パナマ帽をつくる女性たち「那覇市歴史博物館 提供」


また、太平洋の島の人たちは、このアダンの葉をつかってバスケットやマットを作ります。軽くて使い心地が良いだけでなく、繊細な模様など島ごとに違うデザインも魅力的です。これらアダンでつくる民具は、女性たちの貴重な現金収入源にもなっています。

アダンの葉を編んでバスケットをつくるバヌアツの女性たち



近年、アダン葉帽子、アダンの葉のパナマ帽づくりが改めて注目されています。
奄美大島や沖縄ではアダンの葉で帽子を編んだり、小物をつくる人たちがいます。
沖縄には素晴らしいパナマ帽を編み、技術を継承する職人さんがいます。
また、奄美と沖縄では、防潮林として重要な役割を果たす、アダンの群落を復活させようとアダンを植える人たちもいます。

そこで、古くから島と暮らしを守ってきた「アダン」に今一度注目し、お互いの島の文化を発表・交換・交流することを目的とした「琉球弧アダンサミット」を奄美大島でも開催することになりました。


奄美でのアダンクラフト

奄美大島でもアダンに魅せられアダンの葉で帽子やバスケット、バングルなどを編んでいる女性たちがいます。

12月2日(土)奄美大島龍郷町りゅうがく館では、速形智江さんと内山モコさんのアダンクラフト作品が展示・紹介されます。

12月3日(日)奄美大島瀬戸内町嘉徳海岸では、アダンクラフトワークショップ(アダン工芸品手づくり体験)を速形智江さんと内山モコさんが担当します。


速形智江さん

「アダンサミットに参加するきっかけは、アダンの帽子を編んでいるおかげで、たくさんの人との出逢いがあり、奄美大島での生活が豊かなものになっているからです。アダンと奄美大島に少し恩返しができるかなと考えました。このサミットでは、多くの人にアダンの良さを体感して頂けるといいなと思っています」

アダンクラフト担当 速形智江さん


内山モコさん

「アダンサミットに参加するきっかけは、使い込むほどに魅力が増すアダンの工芸品をぜひ手にとって感じてもらえたらいいなと思ったからです。エコロジー、サスティナブルの本当の理解につながり、自分の行動や選択が地球を大切にできているかどうかという視点を持つきっかけになり、アダンが奄美大島にあることを誇りに思ってもらえたらいいなと思います」

アダンクラフト担当 内山モコさん



”次世代へ、アダンをつなぐ” 琉球弧アダンサミット2023 in 奄美大島

シンポジウム登壇者 ※順不同、敬称略

登壇者の皆さん


盛口 満(通称ゲッチョ)
沖縄大学 人文学部こども文化学科教授。専門は植物生態学・理科教育だが、 近年、琉球列島のかつての里山の様子を聞き取り調査から明らかにする試みを続けている。 

永江直志
奄美群島認定エコツアーガイド。
ガイド業をしつつ奄美の自然を残していくボランティア活動を続けている。

竹川大介
北九州市立大学文学部教授。専門は海洋民俗学、人類進化論。アジア・太平洋における海の人々の暮らしと環境の関わりを研究している。

木下靖子
能登里山里海SDGs研究部門特任助教。専門は人類学。沖縄・南太平洋をフィールドに海洋・島嶼部の文化研究を行う。アダンサミット2018in石垣島の運営を中心となって行った。

門馬一平
国立民族学博物館海域アジア・オセアニア研究拠点 特任助教。専門は文化人類学、生態人類学、映像人類学、オセアニア地域研究。パプアニューギニアの島嶼地方をフィールドに、交易や贈与に関する調査を行う。

髙木ジョンマーク 
嘉徳の山から流れる川と海が繋がる河口、美しい砂浜に感動し、奄美に移住。アダンの植樹「生態系を生かした砂丘回復プロジェクト」に取り組んでいる。奄美の森と川と海岸を守る会 代表理事


皆吉恵里子(奄美シマ唄)
民謡大会で数々の賞を受賞し、世界中で奄美にしかない貴重な自然の素晴らしさや、自分の想いを、シマ唄を通じ伝えている。東日本大震災をキッカケに、自身の中で大転換が起こり、環境の事や、社会の事等を考えるようになる。


これまでのアダンサミット

2018年 石垣島でのアダンサミットの様子

琉球弧アダンサミット2017池間島HP
http://npoikema.sakura.ne.jp/adansummit/index

2018琉球弧アダンサミットin石垣島HP
http://adan.apa-apa.net/

2019琉球弧アダンサミットin海洋博公園HP
https://oki-park.jp/kaiyohaku/events/detail/4829



島の未来をみんなで考える!

アダンは、食べることもでき、民具に使うこともでき、防潮・防風・防砂林の役割を果たす。そんなすごい植物が今人間の事情で減ってきている現実があります。奄美や沖縄では、日常的な植物であるために、人々の生活スタイルの変化に伴い、活用されることが少なくなっても、その伝統的な利用の継承についてあまり意識されなかった。また、都市化や大規模な護岸工事などでアダン群落が壊されていても、保全の機運が高まることもありませんでした。

アダンサミットでは、アダンと島の暮らしとのつながりについて見直し、伝統的な島の暮らしを見直していきたい。琉球弧の島々の自然と文化を伝承し継承していくきっかけになればと願っています。
沖縄の池間島からはじまったアダンサミットを奄美大島でも開催し、次に繋げたいという想いがあります。先人たちの生活の知恵を未来に伝承していく場として育んでいけるようなアダンサミットにしたいです。

どうか、応援よろしくお願いいたします。


リターンについて

奄美の放浪画家 伊東孝志さんが描いたアダンのポストカードや
奄美大島で暮らすアダン作家さんが作った小物など
奄美で大切に育まれた品物をお届けします。


スケジュール

2023年10月 「アダンサミット2023奄美大島」実行委員会発足
10月 サミット会場契約完了
11月  クラウドファンディング終了
12月  アダンサミット開催
2024年1月・2月  リターン発送


資金の使い道

アダンサミット運営費として使わせていただきます。

・会場費
・ポスター印刷費(デザイン費)
・アダンクラフトワークショップ材料費
・雑費、消耗品
・シンポジウム登壇者と運営スタッフの旅費交通費
・リターン品制作費
・リターン品郵送費


私たちについて

琉球弧アダンサミット2023奄美大島実行委員会
共同代表:竹内藍夏(野研)・武久美(奄美)・清水早苗(奄美)

竹内藍夏(通称なかたね)種子島の中種子町出身です。
アダンは貴重な島を支える資源であるということ、沿岸部に群生するアダン林が海岸の原風景であり、豊かな島の自然をアダンで守ろうということをアダンサミットに参加する人々に伝えたい。今は失われつつあるアダンの文化を、子供から高齢者までもが一緒になって学び、共有し、繋いでいくイベントにしたいと思っています。よろしくお願いします。


武久美 奄美大島で生まれ育った奄美群島認定エコツアーガイド
アダンサミットでは「琉球弧の島々の自然と文化の伝承と交流」を目的とし、琉球弧〜太平洋の島々まで、どのように利用されているのか情報交換の場にしたい。アダンという植物を通じて様々な分野の研究者や伝承者の話が聞けることは、持続可能な暮らしをしていくためにも重要なことだと思っています。海と陸をつなぐアダンの群落は奄美大島でも見られなくなってきています。テーマである「アダンと共に生きる」ことを改めて考えるきっかけになることを願います。


清水早苗 環境問題に携わる活動や仕事をし、3年前に奄美大島に移住
“世界自然遺産”に登録され、「手つかずの自然が残る」と言われる奄美ですが、海岸線はコンクリートで固められ、海にはテトラポッド、山の中も人の手によって自然が壊されている…という現状を知り、これ以上自然を壊すことなく豊かな自然を残し、自然と共存していくために出来ることはないだろうか?と考える中で、今回、同じ想いの奄美の仲間と、ご協力くださる方々のおかげで「アダンサミット」を奄美大島で開催する運びとなりました。美しい自然、豊かな奄美大島を未来に残すために、応援していただけたら嬉しいです。


実行委員の仲間たち


さいごに

奄美大島でアダンサミットを開催したいと思ったきっかけは、石垣島の山里節子さんが奄美大島にきてくださったことから始まります。山里節子さんは「2018琉球弧アダンサミットin石垣島」開催の火付け役です。

奄美大島の仲間がアダンサミットに先駆けて「アダン会議」を開いた際にはアダン料理を振舞ってくださいました。また、アダン会議では九州フィールドワーク研究会の皆さんからもバヌアツ共和国フツナ島のアダン文化や、アダンにまつわる話をたくさん聞かせていただきました。

奄美大島でアダンサミット開催を実現したい!と思い続けて2年が経ちます。
資金面を含め様々な問題から延期を重ねてきました。準備期間が短い中、今年こそ実現したいと思い開催を決定しました。

アダンは、自然資源の持続可能な利用ができ、防潮・防風・防砂林として島を守ります。アダンを知って、海辺のアダン群落を保全し、琉球弧〜太平洋の島々に残る自然と文化を一緒に伝えていただけたら嬉しいです。


琉球弧アダンサミット2023奄美大島実行委員会


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。


最新の活動報告

もっと見る
  • リターン品の発送いたしました

    2024/02/18 18:00

    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

  • 12月2日、12月3日に行われた「琉球弧アダンサミットin奄美大島」たくさんの方にご来場いただき、無事終了することができました。お越しいただいた皆様ありがとうございました。島んちゅでエコツアーガイドもされている永江氏の講演では、同氏が調べた奄美の各集落104カ所+調査当時調べられなかった場所5箇所の計109カ所の現状を写真などでお伝えくださいました。集落前がコンクリート護岸されている場所は102カ所。残された7箇所のうち、6カ所は砂丘上もしくは集落側に道路があったり、集落前に護岸があるけれど続く畑の前には護岸がないなどの場所。集落前に砂丘およびアダン林がほぼ残されているのは、嘉徳1箇所のみ。「かしあらんたっとぉ、きょらかん浜あたっとぉ(こうじゃなかったのよ、美しい浜だったのよ)」という、永江氏の叔母様がふるさとの集落のことを寂しそうにいつも語っていたお話とともに、自然を残す必要性と時のアセスメントの必要性をお話しくださいました。ご登壇者の興味深いお話は、クラファンのリターンにて「動画」をお届けいたしますので、ぜひそちらをご覧いただければと思います。クラウドファンディングにご協力・ご支援いただいた皆様ご後援いただいた日本生態系協会、日本ナショナルトラスト協会の皆様、準備に奔走してくださった関係者の皆様、関心をお寄せ下さった皆さまに心から感謝申し上げます。 もっと見る

  • 12/2、3開催のアダンサミットin奄美クラファンも最終日となりました〜アダンサミット当日、12/2はなんと!!!ピーター・J・マシウス教授も参加してくださることになりました!「Pandanus tectorius (‘adan’) in the world and Japan」と題した展示物をします。世界と日本におけるアダンを知ることができますよ。ーーーーーピーター・J・マシウス 国立民族学博物館 超域フィールド科学研究部 教授 研究活動・社会活動 私の大きな関心は、アジア・太平洋地域における植物の栽培化と分布、作物の野生近縁種、植物と人間の相互作用の歴史です。考古植物学的な研究も行っていますが、主に系統地理学に力を入れています。海域アジア・オセアニア研究(MAPS)で は、サトイモ(Colocasia esculenta)、巨大サトイモ(Alocasia macrorrhizos)とその近縁種、東南アジアとオセアニアの樹皮布と紙のための植物資源に焦点を当てたいと考えています。社会活動としては、グローバルなレベルでの科学コミュニケーションを 支援する、Research Cooperativeというソーシャルネットワークの運営をしています( researchcooperative.org)。また、地域レベルでの食糧生産を支援するため、京都に あるコミュニティ農園で活動しています。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト

    リターンを選択する
    • リターン画像

      3,000

      残り42

      ◆アダンのポストカード1枚 アダンの絵 奄美の放浪画家 伊東孝志氏が描いたアダンのポストカード ※画像はイメージです ◆サミット終了後に、お礼のメッセージをお送りします。 応援ありがとうございます。

      支援者:8人

      お届け予定:2024年01月

    • リターン画像

      5,000

      残り24

      ◆アダンのポストカード2枚セット アダンの絵 奄美の放浪画家 伊東孝志氏が描いたアダンのポストカード 海辺の原風景 奄美大島・海辺のアダン ポストカード ※画像はイメージです ◆アダンサミット参加権 《日程》2023年12月2日(土)13時-17時開催の「シンポジウム」 《開催場所》龍郷町りゅうがく館 (鹿児島県大島郡龍郷町) ※定員100名の会場 ※現地までの交通費、宿泊費などは自己負担となります ◆サミット終了後に、お礼のメッセージをお送りします。 応援ありがとうございます。

      支援者:26人

      お届け予定:2024年01月

    • リターン画像

      15,000

      残り46

      ◆アダンサミットの映像と 奄美大島の美しい風景などの映像 限定公開リンクをプレゼントします ※全240分の映像(7〜10本の編集映像) ※サミット終了後に編集・作成しお届けします。 ◆アダンのポストカード2枚セット アダンの絵 奄美の放浪画家 伊東孝志が描いたたアダンのポストカード 海辺の原風景 奄美大島・海辺のアダン ポストカード ◆アダンサミット2日間参加権 《日程》2023年12月2日(土)13時-17時開催の「シンポジウム」および 12月3日(日)10時-15時開催の「アダン観察会・アダンクラフトワークショップ」 《開催場所》12/2:龍郷町りゅうがく館 (鹿児島県大島郡龍郷町) ※定員100名の会場 12/3:嘉徳海岸 (鹿児島県大島郡瀬戸内町嘉徳) ※現地までの交通費、宿泊費などは自己負担となります ◆サミット終了後にお礼のメッセージをお送りします。 応援ありがとうございます。

      支援者:4人

      お届け予定:2024年01月

    • リターン画像

      20,000

      残り8

      ◆奄美のアダンで作ったピアスorイヤリング ※自然の植物から作るため、色は画像と異なることがあります。 【ピアスの長さ】4~4.5㎝ ※ピアスかイヤリングのどちらかをお選びください。 【パーツの変更可能です】金具部分をサージカルステンレスに変更できます。 ◆アダンサミットの映像と 奄美大島の美しい風景などの映像 限定公開リンクをプレゼントします ※全240分の映像(7〜10本の編集映像) ※サミット終了後に編集・作成しお届けします。 ◆アダンのポストカード2枚セット アダンの絵 奄美の放浪画家 伊東孝志が描いたたアダンのポストカード 海辺の原風景 奄美大島・海辺のアダン ポストカード ◆アダンサミット2日間参加権 《日程》2023年12月2日(土)13時-17時開催の「シンポジウム」および 12月3日(日)10時-15時開催の「アダン観察会・アダンクラフトワークショップ」 《開催場所》12/2:龍郷町りゅうがく館 (鹿児島県大島郡龍郷町) ※定員100名の会場 12/3:嘉徳海岸 (鹿児島県大島郡瀬戸内町嘉徳) ※現地までの交通費、宿泊費などは自己負担となります ◆サミット終了後にお礼のメッセージをお送りします。 応援ありがとうございます。

      支援者:2人

      お届け予定:2024年02月

    • リターン画像

      20,000

      残り9

      ◆奄美のアダンで作ったコースター 2枚セット ※約10x10cm、厚み2mm ※自然の植物から作るため、画像と色が異なる場合があります。 ◆アダンサミットの映像と 奄美大島の美しい風景などの映像 限定公開リンクをプレゼントします ※全240分の映像(7〜10本の編集映像) ※サミット終了後に編集・作成しお届けします。 ◆アダンのポストカード2枚セット アダンの絵 奄美の放浪画家 伊東孝志が描いたたアダンのポストカード 海辺の原風景 奄美大島・海辺のアダン ポストカード ◆アダンサミット2日間参加権 《日程》2023年12月2日(土)13時-17時開催の「シンポジウム」および 12月3日(日)10時-15時開催の「アダン観察会・アダンクラフトワークショップ」 《開催場所》12/2:龍郷町りゅうがく館 (鹿児島県大島郡龍郷町) ※定員100名の会場 12/3:嘉徳海岸 (鹿児島県大島郡瀬戸内町嘉徳) ※現地までの交通費、宿泊費などは自己負担となります ◆サミット終了後にお礼のメッセージをお送りします。 応援ありがとうございます。

      支援者:1人

      お届け予定:2024年01月

    • リターン画像

      20,000

      残り2

      ◆奄美のアダンで作ったヘアクリップ ※長さ:8㎝ ※自然の植物から作るため、色は画像と異なります。 ◆アダンサミットの映像と 奄美大島の美しい風景などの映像 限定公開リンクをプレゼントします ※全240分の映像(7〜10本の編集映像) ※サミット終了後に編集・作成しお届けします。 ◆アダンのポストカード2枚セット アダンの絵 奄美の放浪画家 伊東孝志が描いたたアダンのポストカード 海辺の原風景 奄美大島・海辺のアダン ポストカード ◆アダンサミット2日間参加権 《日程》2023年12月2日(土)13時-17時開催の「シンポジウム」および 12月3日(日)10時-15時開催の「アダン観察会・アダンクラフトワークショップ」 《開催場所》12/2:龍郷町りゅうがく館 (鹿児島県大島郡龍郷町) ※定員100名の会場 12/3:嘉徳海岸 (鹿児島県大島郡瀬戸内町嘉徳) ※現地までの交通費、宿泊費などは自己負担となります ◆サミット終了後にお礼のメッセージをお送りします。 応援ありがとうございます。

      支援者:0人

      お届け予定:2024年01月

    • リターン画像

      35,000

      残り2

      ◆奄美のアダンで作ったバングル ※自然の植物から作るため、色は画像と異なります。 【サイズをお選びください】 ・(M) 内径:約7cm 内側周囲:約21cm ・(L) 内径:約7.5cm 内側周囲:約22.5cm ◆アダンサミットの映像と 奄美大島の美しい風景などの映像 限定公開リンクをプレゼントします ※全240分の映像(7〜10本の編集映像) ※サミット終了後に編集・作成しお届けします。 ◆アダンのポストカード2枚セット アダンの絵 奄美の放浪画家 伊東孝志が描いたたアダンのポストカード 海辺の原風景 奄美大島・海辺のアダン ポストカード ◆アダンサミット2日間参加権 《日程》2023年12月2日(土)13時-17時開催の「シンポジウム」および 12月3日(日)10時-15時開催の「アダン観察会・アダンクラフトワークショップ」 《開催場所》12/2:龍郷町りゅうがく館 (鹿児島県大島郡龍郷町) ※定員100名の会場 12/3:嘉徳海岸 (鹿児島県大島郡瀬戸内町嘉徳) ※現地までの交通費、宿泊費などは自己負担となります ◆サミット終了後にお礼のメッセージをお送りします。 応援ありがとうございます。

      支援者:0人

      お届け予定:2024年02月

    • リターン画像

      80,000

      残り1

      ◆奄美のアダンで作った帽子 ※自然の植物から作るため、色は画像と異なります。 ※2枚目の画像の白い紐はついておりません 【帽子サイズ】 頭囲:58cm(紐で少し絞めることできます) つば:8cm 深さ:10cm ◆アダンサミットの映像と 奄美大島の美しい風景などの映像 限定公開リンクをプレゼントします ※全240分の映像(7〜10本の編集映像) ※サミット終了後に編集・作成しお届けします。 ◆アダンのポストカード2枚セット アダンの絵 奄美の放浪画家 伊東孝志が描いたたアダンのポストカード 海辺の原風景 奄美大島・海辺のアダン ポストカード ◆アダンサミット2日間参加権 《日程》2023年12月2日(土)13時-17時開催の「シンポジウム」および 12月3日(日)10時-15時開催の「アダン観察会・アダンクラフトワークショップ」 《開催場所》12/2:龍郷町りゅうがく館 (鹿児島県大島郡龍郷町) ※定員100名の会場 12/3:嘉徳海岸 (鹿児島県大島郡瀬戸内町嘉徳) ※現地までの交通費、宿泊費などは自己負担となります ◆サミット終了後にお礼のメッセージをお送りします。 応援ありがとうございます。

      支援者:0人

      お届け予定:2024年01月

    • リターン画像

      35,000

      在庫なし

      ◆奄美のアダンで作ったバングル ※自然の植物から作るため、色は画像と異なります。 【サイズをお選びください】 ・(M) 内径:約7cm 内側周囲:約21cm ・(L) 内径:約7.5cm 内側周囲:約22.5cm ◆アダンサミットの映像と 奄美大島の美しい風景などの映像 限定公開リンクをプレゼントします ※全240分の映像(7〜10本の編集映像) ※サミット終了後に編集・作成しお届けします。 ◆アダンのポストカード2枚セット アダンの絵 奄美の放浪画家 伊東孝志が描いたたアダンのポストカード 海辺の原風景 奄美大島・海辺のアダン ポストカード ◆アダンサミット2日間参加権 《日程》2023年12月2日(土)13時-17時開催の「シンポジウム」および 12月3日(日)10時-15時開催の「アダン観察会・アダンクラフトワークショップ」 《開催場所》12/2:龍郷町りゅうがく館 (鹿児島県大島郡龍郷町) ※定員100名の会場 12/3:嘉徳海岸 (鹿児島県大島郡瀬戸内町嘉徳) ※現地までの交通費、宿泊費などは自己負担となります ◆サミット終了後にお礼のメッセージをお送りします。 応援ありがとうございます。

      支援者:2人

      お届け予定:2024年02月