Check our Terms and Privacy Policy.

看板猫と広める!「東京和紙」の手すき和紙の魅力を多くの人に知ってほしい!

東京で育った原料・水を使って、丁寧に手作りされた「東京和紙」。書く、折るだけでない、身近な装飾品としての魅力を伝えるために、「手すき和紙の蝶ネクタイ」を開発しました。ペットとおそろいでつけると絆が深まります!看板猫のかみちゃんと一緒に、手すき和紙の魅力を伝えていくためのプロジェクトです。

現在の支援総額

200,000

100%

目標金額は200,000円

支援者数

20

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/11/01に募集を開始し、 20人の支援により 200,000円の資金を集め、 2023/12/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

看板猫と広める!「東京和紙」の手すき和紙の魅力を多くの人に知ってほしい!

現在の支援総額

200,000

100%達成

終了

目標金額200,000

支援者数20

このプロジェクトは、2023/11/01に募集を開始し、 20人の支援により 200,000円の資金を集め、 2023/12/31に募集を終了しました

東京で育った原料・水を使って、丁寧に手作りされた「東京和紙」。書く、折るだけでない、身近な装飾品としての魅力を伝えるために、「手すき和紙の蝶ネクタイ」を開発しました。ペットとおそろいでつけると絆が深まります!看板猫のかみちゃんと一緒に、手すき和紙の魅力を伝えていくためのプロジェクトです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんばんは。和紙ラボTOKYOです。リターン商品にもある手すき和紙ワークショップについてご紹介します。本日、フランス人の親子が参加しました。最初にどうやって和紙が作られるかを簡単に説明してから実際に作業に入ります。(つたない英語ですが、フランス語の資料をお渡しして内容を把握して頂きました)お母さまが和紙が大好きということと、今月がお誕生日ということもあって息子さんが連れてきてくれました。リターン商品の中にもある、3つの種類(おみくじ、ガーゼの端切れ、看板猫の毛)の中からおみくじとガーゼを選ばれました。ベースとなる和紙原料の中にもそれぞれが混合されていて、飾りつけにも使用しています。この和紙はうちのオリジナルメニューで、他では作れません。まず、白い無地和紙を作ってからオリジナル和紙を作れますので、比較ができますね。通常自然乾燥ですが、ワークショップの場合は機械で乾燥させるので、その場で持ち帰れるのはとても喜ばれます。お二人とも、ご自分で作られた手すき和紙の風合いがとても気に入ってくれたようです。看板猫のかみちゃんは、寒いのか私の椅子を奪って寝ていました。(途中お腹がすいたようでずっと鳴いてうろうろしてました…。それが参加者がうれしかったようです)東京和紙は、化学薬品も化学漂白も一切使用しない植物本来の白さで和紙を制作しています。是非、皆様もかみちゃんと共に手すき和紙作りをしてみませんか。目標金額まではまだまだ遠い状態です。熱いご支援を心よりお待ちしております。


thumbnail

こんばんは。和紙ラボTOKYOです。土曜日から急に寒くなりましたね。皆さま、体調はいかがでしょうか。看板猫のかみちゃんも寒そうなので、ブルゾンを着ています。ウェアなどを嫌がる猫ちゃんもいらっしゃいますが、かみちゃんは着せる際は嫌がりますが、着てしまうと全く気にしないタイプのようです。そして、本日はショップがお休みなので、自宅で丸くなって寝ていますよ。この状態を、「アンモニャイト」と言われています。ふわふわの丸型ソファーにすっぽりはまっていてキュートですね。リターン商品の中に、かみちゃんファンクラブも募集しておりますので、秘蔵のかみちゃんフォトなどをクラブ内に発信していきます。最近、膝に乗ることも多くなり、私の作業が止まることしばしば…。完全に香座座りでくつろいでいるので、どいてもらうのも躊躇します。是非、こんなかみちゃんに会いにきてくださいね。目標金額まではまだまだ遠い道のりです。熱いご支援を心よりお待ちしております!


thumbnail

こんばんは。和紙ラボTOKYOです。本日11月11日は酉の市の一の酉ですね。商売される方々はお参りは済みましたか?私は例年夜中の12時になったときに浅草の長国寺の昇殿参拝をしております。基本的に酉の市というと神社での開催が多いようですが、東京で唯一お寺でも開催されています。この長国寺の酉の市では、鷺妙見大菩薩の御開帳になりその目の前で読経を頂き、祈念させていただきます。商売繁盛だけでなく芸能・博打の守護なども兼ね備えているそうで、今年は、有名芸能プロダクションが何社も来ていました。(有名な歌舞伎役者の方も参拝されていましたよ)中に入るとでっかい熊手がお出迎えされて、何やら写真にとって待ち受けにすると招運になるやら。ご祈祷の特徴はでは、約10名ほどのお坊さんが前から後ろから読経をされるのですが、まさにお腹にひびく大迫力です。まさに、ライブに来ている感覚に近いです。気を引き締め直して、新たな1年が迎えられるように毎年参拝させていただいています。お隣は鷲神社なので、そちらにも大勢の人が参拝されていました。開運招福のお守りでもあるかっこめ熊手も毎年購入しています。皆さまからの熱いご支援をこの熊手で集めたいと思います(;^_^Aなお、二の酉は23日ですので、まだお参りが済んでない方はぜひ!


thumbnail

こんばんは。和紙ラボTOKYOです。本日このクラウドファンディングの件で、プレスリリースを発表しました。猫と飼い主がペアでおしゃれを楽しめる! 「手すき和紙のペア蝶ネクタイ」を クラウドファンディングにて予約販売開始猫やペット関連のサイトや新聞社、雑誌などに向けてアピールしました。日本文だけでなく、英語、中国語でも発信。Cats and their owners can enjoy fashion as a pair! Handmade Washi Paper (Japanese paper) Bow Ties for Pairs now available for pre-order through crowdfunding!猫咪和它们的主人可以一起享受时尚! 手工制作的和纸对领结 众筹开始预购销售。いろんな方にこの手すき和紙蝶ネクタイを知っていただきたいと思います。早速、Google アラートで紹介されていました。取材などの効果はどうだったか後ほどご報告しますね。今はまだ営業メールだけですけどね…(;^_^Aまだまだ目標金額には遠いです。皆さまの熱いご支援を心よりお待ちしております。


thumbnail

こんばんは。和紙ラボTOKYOです。なんと、50%を達成しました!本当に皆様のおかげで感謝しております。残り50%も更なる熱いご支援を心よりお待ちしております。さて、今回は水引についてご紹介します。水引と聞いてお分かりになる方はどれ位いらっしゃるでしょうか?水引商品を海外に発送する際に郵便局員さんに「水引って何ですか?」とよく尋ねられます…。その時に説明するときにはこう言います。「ご祝儀袋についているキラキラした紐のことです」こう答えると大体の方が理解されます。この水引がなぜ、リターン商品の中にもあるのか疑問に感じる方もいるかもしれません。この水引は、実は紙紐で芯が和紙で作られています。(今は他の紙で製造されている水引もありますが)そして、私の先祖は水引問屋でした。(私の祖父の代まで続いていましたが残念ながら現在は閉店しております)縁がある水引も当ショップでは販売をしています。おかげ様で、国内だけでなく海外からもご注文をいただいています。そこで、リターン商品では初めての方でも結べるようにキットにし、ワークショップも開催!水引は90cmが10本もセットされているので、いろいろ楽しめますので、たくさん結んでくださいませ。かみちゃん和紙チャームもいろんな表情から選べて、しかも雨に濡れても破けないので気軽にバッグなどにつけることが可能です。こちらもぜひチェックしてみてください。皆様の熱いご支援を心よりお待ちしております。