昨日は、トランスジェンダーのまりあさんとインスタライブ配信にて、箏とフルートの演奏したあとに、お話させていただきました。世間のLGBTsへの認知度が上がってはきてはいるものの、例えカミングアウトしたとしても 、「自分の心の性」と「身体の性」とが一致せず、日々の苦しみが無くなることはないと言います。こういった、悩み苦しみというのは、同じ境遇の方同士にしかわからないものがあるでしょう。お寺リノベ完成後は、子育て中の親御さん、うつ病と闘っている方、認知症の家族を抱えている方等々、同じ境遇にある者同士が、集まり、お茶やコーヒーを飲みながら、ゆっくりと悩み、苦しみ、希望を共有しあえる場を設けることも考えています。また、こういった方々とこどもたちが日常的に交流し、いろんな人がいて良いんだ。これが当たり前なんだという環境を提供していきたいです。引き続き、ご支援、ご協力お願いいたします。今後の予定2月6日(火)20時~ インスタライブ配信 with 角田さん(元里子・現在里親)2月8日(木)10時頃 登別ショッピングセンター アーニスにて能登半島地震募金活動2月15日(木)20時~ インスタライブ配信 with 夢乃さん(コミュニティナース)2月16日(金)19時半~ 「心の美と健康の精進料理」in 和風創庵「六花」 予約受付中!2月21日(水)10時頃 室蘭モルエ 能登半島地震募金活動
当寺の節分祭の後は、10分ほど離れたところにある、青峯山観音寺様の節分祭の法要のお手伝いに行ってきました。お寺さん同士のお手伝いを「助法(じょほう)」といいます。こどもたちにも、こういう姿を見せることは大事だと思っています。当寺での行事にも、お檀家さん宅へのお参り時にも連れていき、私はどういうことをしているか見せるようにしています。きっと年頃になれば、母親が坊主頭であるということを、友達に馬鹿にされることもあるでしょう。最初、里親になるころ、悩みました。髪の毛を伸ばすべきかどうか。でも、悩んだ末、あえて坊主頭であることを決意。これは、恥ずかしいことではなく、僧侶になることを決意した証。こどもたちには、例えだれかに、馬鹿にされたとしても、しっかりと自分の意見をもって、恥ずかしいことではないことを、おともだちに伝えることをしてほしいなと思っています。法要が終わって戻ってくると、「おかあさん、太鼓かっこよかったよ~」とほめてくれました。こどもたちは、今度こそ、法要後の豆まきを必死に楽しみながら拾っていました(笑)。観音寺様ご住職は、本当に慈悲深い立派な方です。学ぶことがなくさんあり、このようなお寺さんとのご縁をいただき、感謝しております。(^人^)
節分会の特別イベント「黒澤さんの背骨コンディショニング矯正体験会」を開催。法要中、奥から「う”~っ、いた~っ、きゃ~」っと聞こえても来ました(笑)しかし、皆さん、口々に、今まで色々やってみたけど、これはすごい!「足が開くようになった」「体がすっきりした~!」「またやってもらいたい。」など、大好評でした。法要後には、私もお願い。こどもたちは興味津々?というかなんというか~、傍から離れず見守って?くれていました(笑)。次回は、お寺で黒澤さんによる「背骨コンディショニング」の「体操」「セルフ矯正」「筋トレ」約1時間半のセミナー?(名称未定)を開催することになりました!乞うご期待!黒澤さん、休む暇なく(;^ω^)、たくさんの方への施術ありがとうございました!
2月3日節分会 厄除大護摩祈祷会並びに、追儺豆まき式を行いました!毎回このような行事には、キッズコーナーを設け、親御さんには気兼ねなくご参拝いただけるようにしています。キッズコーナーには、いただいたおもちゃやお菓子などが、輪投げや射的なでゲットできる無料縁日コーナーも設置しています。是非、ご家族そろって気軽にご参拝ください。今年一年、皆様が無事に過ごせますようにお祈り申し上げます(^人^)。引き続きご支援ご協力よろしくお願いいたします。追伸 うちのこどもたち、はじめは「豆まきする~」「豆ひろう~」と、張り切っていたのですが、豆まき開始直前に、二人で喧嘩をしたらしく、いじけて豆まきに参加しませんでした(;^ω^)
2月3日早朝に、学生4名が坂の下から上がってきた。どうやら、これからサンライバスキー場へ行くらしく、乗り換えバスまで時間があったので、お寺に来てくれたらしい。護摩木に願い事を書いたり、おみくじを引いたり。ちょっとした仕掛けのある賽銭箱に喜んでくれていた(笑)。雪かきが間に合わず、ゆきに埋まっちゃうけど、鐘鳴らしてもいいよ~っというと、雪にうもれながら、楽しそうに鐘楼堂まで。バスの時間が迫ってきていたようで、帰りは猛ダッシュで坂を下って行った(笑)。若いってよいですね~。中高生が集まれるイベントも開催したいな~と思いました。引き続き、クラウドファンディングのご支援、ご協力よろしくお願いします。