2016/10/29 10:13
『テラリウム・もじゃもじゃ頭』。テラリウム(Terrarium) とは、植物を栽培したり、小動物を飼育したりするためのガラス容器です。そんなガラス容器を身体とした、もじゃもじゃ頭の少年。中にはツバメや花、ヒンメリ*や時計の針なんかも見...
2016/10/28 10:55
『植物学者のパラドックス』の下絵。この題名は、C-value・paradox(C値パラドックス)から名付けられています。  C-valueとは、DNAに書かれている情報量のことです。色んな生き物のDNAを調べ、C-valueを計算し...
2016/10/27 10:56
『テラッコタとクルクルゲージ』。テラコッタで作られた「顔の上に建てられた旧市街地」と、クルクルゲージで運動する(椿の木で作った)「回転する右足」です。 募集締め切りの表示が少し変更になり、11月3日の23時59分までとなりました。よ...
2016/10/26 14:47
『ポストカード3種』。左から「マント・テント歩いてちょうだい」、「アネモネア・チハチハ」、「ノリトリ・リトリノの豆の皿」です。支援してくださった方に、お礼の言葉とともに、この3枚をお送りします。
2016/10/24 11:46
『オウムガイの殻』。(初期の)絵本の原画を見た方から頂いたものです。これをいろんな場所に置き、陰影のつけ方を勉強をしました。大変助かりました。いつも部屋に飾っています。