2024/02/04 10:00

みなさん、こんにちは!
民泊プロジェクトの企画者、菅原美佳子です。
今年は寒波が続いていますが、みなさんお元気でお過ごしでしょうか?

私達の村があるホラズム州でも今年は、もうすでに6回以上も雪が降っています。
こちらに嫁いでから、こんなに雪が降るのは初めてです。

さて、2月1日から3日間に渡って、民泊プロジェクトへご支援いただきましたみなさんへリターンの発送をさせていただきました。
発送先は、ご支援いただいた際に登録していただいたメールアドレスへお送りさせていただいています。
ご支援いただいたみなさまに私達の感謝の気持ちが少しでも伝えられたら・・・と思っております。
万が一、まだ届いていないという方がいらっしゃいましたら、お忙しい中恐縮ですがご連絡いただけましたら幸いです。

民泊のオープンは4月中旬を予定しています。
現在は壁がしっかり乾くのを待ちながら、天井や暖房、水道管や下水管の工事が終了したところです。

私たちの家の暖房は、ガスで沸かしたお湯が家中の配管を循環して家の中を暖める方式です。
日本では、セントラルヒーティングと言われているようです。

お客様のお部屋の暖房器具

壁はしっかり乾いてから、漆喰を塗り、壁紙を貼りつけていく予定です。

昨日からは床張りが始まりました。
少しずつですが、お部屋らしくなってきました。

これからも民泊工事の進行状況報告は続けていきます。
無事民泊をオープンして、みなさんにお会い出来る日を楽しみにしながら…
お時間のある時に読んでいただけると嬉しいです。

これからもよろしくお願い致します。