2024/02/13 09:00

みなさん、こんにちは!
民泊プロジェクトの企画者、菅原美佳子です。

民泊の改装工事、おかげさまで順調に進んでいます。

床の下地作りと根太張りの様子

床張り完成の様子

現在は、増築部分の壁がしっかり乾くのを待ちながら、既存の壁の塗装を剥がし、漆喰を塗る作業に進んでいます。
また、共用バス・トイレを制作中です。
今まで家庭で使用していたバス・トイレはリフォームし、客室内専用のバス・トイレになります。

異文化体験ができる民泊は、4月中旬オープンで予定しています。
早速、4月にご予約もいただいております。
そのため、全力で民泊施設の完成に取り掛からせていただいております。

本日から、ウズベキスタン ヒヴァ「イチャン・カラ」のサイトで民泊の紹介を始めました!
ウズベキスタンの国境沿いの村で異文化体験ができる民泊 – ウズベキスタン Ўзбекистон (wordpress.com)
異文化体験ができる民泊ということで、さまざまなオプションをご用意させていただいています。

この民泊プロジェクトにご支援・ご関心をいただいたみなさまにもぜひ一度拝見していただき、「こんな体験をしてみたい」「こんなオプションは無理?」などご意見をいただけましたら嬉しいです。

クラウドファンディングで資金を集める期間は終了しましたが、異文化体験ができる民泊プロジェクトは続いています。
みなさんのアイデアもぜひ参考にさせていただきながら、異文化体験ができる民泊を作っていけたらと思っています。

これからもみなさんのお力を貸していただけましたら、幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。