Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

感覚過敏や刺激に敏感な人の外出をサポートする「センサリーマップ」をつくりたい!

光や音、ニオイなどの刺激が多い世界で、「疲れたな」と感じることはありませんか?「騒がしい場所」「まぶしい場所」、そして「静かな場所」など、街や施設の感覚や環境情報を知ることができる「センサリーマップ」を開発しています。感覚過敏など刺激に敏感な方々が、安心して外出できる未来を目指しています。

現在の支援総額

2,462,500

123%

目標金額は2,000,000円

支援者数

163

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/11/30に募集を開始し、 163人の支援により 2,462,500円の資金を集め、 2025/01/17に募集を終了しました

感覚過敏や刺激に敏感な人の外出をサポートする「センサリーマップ」をつくりたい!

現在の支援総額

2,462,500

123%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数163

このプロジェクトは、2024/11/30に募集を開始し、 163人の支援により 2,462,500円の資金を集め、 2025/01/17に募集を終了しました

光や音、ニオイなどの刺激が多い世界で、「疲れたな」と感じることはありませんか?「騒がしい場所」「まぶしい場所」、そして「静かな場所」など、街や施設の感覚や環境情報を知ることができる「センサリーマップ」を開発しています。感覚過敏など刺激に敏感な方々が、安心して外出できる未来を目指しています。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

感覚過敏研究所の加藤路瑛です。2025年1月17日に、センサリーマップ開発のためのクラウドファンディングの募集が終了しました。

163名の方から246万2,500円のご支援をいただきました。ご支援、本当にありがとうございます。また、拡散に協力してくださった方々にもお礼申し上げます。


ご支援くださった方へ

ご支援コースごとに、リターンのご連絡をさせていただきます。ご連絡にお時間をいただくコースもございますが、しばらくお待ちください。


センサリーマップは現在、開発中です。進捗報告は、活動報告で支援者様限定でお届け予定ですので、投稿時にはご覧いただけましたら幸いです。


※この投稿は、リターンのお礼メッセージではございません。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!