加藤路瑛。14歳。中学生。株式会社クリスタルロード取締役社長。感覚過敏研究所・所長。12歳の時に親子起業®︎スタイルで起業。「今」をあきらめなくていい社会をつくることをビジョンに掲げて様々なことに挑戦中。
分身ロボット「OriHime」を使い、たとえ寝たきりや外出困難になっても仲間と共に働ける世界初のカフェの常設実験店をオープンするプロジェクト。2021年6月21...
尋常性白斑という病気の当事者として、UVカット専門のエシカルファッションブランドを立ち上げました。全国に100万人いる患者さんを含め、誰もがより生きやすい社会の...
適正価格で安心して工事を注文・管理できるプラットフォーム「おうちのこうじ.com」の開発。今まで隠されていた工事料金総額の見える化やオンライン決済、災害時に役立...
国宝青井阿蘇神社の御神刀・奉納刀剣が令和2年7月水害で水没。この刀剣は相良藩を700年間守ってきた侍たちが使っていた刀。私達の宝物が錆び付いてしまいました。平安...
「孤独の解消」を目指し、車椅子や分身ロボットなど発明を続ける吉藤オリィと、そこに集まる有志、応援する人達のコミュニティ。たとえ外出困難、寝たきりになったとしても...
通常3年以内の子猫が発症することの多いと言われるFIP。ずら丸の84日間の治療プログラムへの御協力をお願い致します。
抗菌・抗ウイルス、花粉対策はもちろん、着けてあたたかい、季節のお悩みをこれ1つで解決してくれる「プロテクション保温マスク」。スポーツ用品などの立体縫製を得意とす...
• コンパクト、軽量、ポータブル • フルカラー印刷可能 • あらゆる素材に印刷可能• セットアップは簡単。印刷も1回スイッチ押すだけ• 6時間動作可能 & 待...
『みんなで創るTKマガジン』の制作を応援してください!僕は複雑心奇形という病気で生まれてきて、その病気の平均寿命は15歳と言われています。「これまで」「現在」、...
全ての人は社会を意識した地点で社会人だ。SDGs達成予定まで残り約10年。信用、お金、年齢、技術力、何かを理由に解決への挑戦を諦めようとしている私たちの言い訳を...
いつどこで出会ったか記憶力に自信がない人や、名刺の登録をうっかり後回しにして忘れてしまう人、腕を動かす事が難しい人達に贈る、オリィ式名刺ケース(仮)
2019年10月に発生した台風19号は、短時間で記録的な雨量を記録し、大きな被害が広がっています。GoodMorningおよびCAMPFIREは、被災地や被災地...
「え!?ここって本当に山手線の駅なの?」「本当に何もない街なんだね」「全く知らない」僕の地元である田端について昔友人に言われた言葉の数々。そんな無名で魅力のない...
「街で誰もが安心して暮らせる未来のために、身近な家族や近所の人、スポットライトが当たりづらいお仕事にスポットライトを当てたい。誰もが自分の存在や仕事に誇りを持ち...
東大に入学し、周りが高時給の家庭教師として働くなか、私はマックバイトを選び、変人扱いをされた。しかしいま振り返ると、当時の選択は正しかったと思う。現場での経験は...
高卒社長が起業した営業会社は、資金繰りに苦しみ社員の給与を払うことさえギリギリだ。資金が底をついて銀行回りをするが融資は得られず。だが停電が運命を変え、そこから...
福岡で13歳が主催するこども達で開催する「こども向けのワークショップイベント」こどもばんぱくを開催したいです。出展者からスタッフまでこども主体のイベントです。昨...
ウィーンの音大に16歳で入学した現17歳のピアニスト・作曲家。音楽ビジネスなどを実践の場で学び、3年分の飛び越えてしまった高校の勉強をすることで、より多くの可能...