2013/08/07 16:30
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/3751/52039901-8544-44a0-b32b-1d100a9e7317.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
おかげさまで、募集開始から8日間で、
目標金額の30万円をクリアすることができました!
皆様の暖かいご支援、本当にありがとうございます。
募集終了まで期間は残っているため、より多くのご支援を頂けた場合には、
本の内容とクオリティを上げる形で皆様にお返しできればと考えています。
さて、先日は小浪とTYCOON BOOKSで第4回の打ち合わせを行いました。
今回は第1部と第2部の構成を細かく詰めるところからスタート。
![](http://farm4.staticflickr.com/3829/9449897425_2b0701b719_z.jpg)
写真は、L版サイズのプリントをテーブルに並べて、
ああでもない、こうでもないとページ割りを行っている様子。
実際の入稿データはPCで作るのですが、
製作過程ではこういったアナログなやり方のほうがわかりやすいのです。
一度小浪が作ってきたブック案を元に、
写真集マニアのTYCOON BOOKS編集長・芹川が再構成した上で、
さらにみんなでわいわいがやがやと内容を相談します。
結果として、完成度の高い、濃密なものに仕上がりつつあり、
内容には一同自信を深めています!!
この日は、表紙(カバー)デザイン・紙選びについても打合せました。
これもまた大量の見本紙や他の写真集を参考にしながら、
紙の種類や暑さを議論します。
製本の方法や紙の種類は制作費用にも大きく影響するので、バランスが大事です。
この議論をベースに、アートディレクターの渡辺がデザインパターンを出し、
次回また相談することになりました。
募集期間も4週間を切り、制作も大詰めとなってきましたが、
納得のいくモノづくりを目指して、みなさまによい写真集をお届けしたいと思います!
目標金額の30万円をクリアすることができました!
皆様の暖かいご支援、本当にありがとうございます。
募集終了まで期間は残っているため、より多くのご支援を頂けた場合には、
本の内容とクオリティを上げる形で皆様にお返しできればと考えています。
さて、先日は小浪とTYCOON BOOKSで第4回の打ち合わせを行いました。
今回は第1部と第2部の構成を細かく詰めるところからスタート。
![](http://farm4.staticflickr.com/3829/9449897425_2b0701b719_z.jpg)
写真は、L版サイズのプリントをテーブルに並べて、
ああでもない、こうでもないとページ割りを行っている様子。
実際の入稿データはPCで作るのですが、
製作過程ではこういったアナログなやり方のほうがわかりやすいのです。
一度小浪が作ってきたブック案を元に、
写真集マニアのTYCOON BOOKS編集長・芹川が再構成した上で、
さらにみんなでわいわいがやがやと内容を相談します。
結果として、完成度の高い、濃密なものに仕上がりつつあり、
内容には一同自信を深めています!!
この日は、表紙(カバー)デザイン・紙選びについても打合せました。
これもまた大量の見本紙や他の写真集を参考にしながら、
紙の種類や暑さを議論します。
製本の方法や紙の種類は制作費用にも大きく影響するので、バランスが大事です。
この議論をベースに、アートディレクターの渡辺がデザインパターンを出し、
次回また相談することになりました。
募集期間も4週間を切り、制作も大詰めとなってきましたが、
納得のいくモノづくりを目指して、みなさまによい写真集をお届けしたいと思います!