ドナーリンク・ジャパンの石塚幸子です。
私はドナーリンク・ジャパンを立ち上げる前からも、精子提供(AID)で生まれた当事者として、この技術の抱える問題、出自を知る権利の重要さを訴えてきました。
私と同様に生まれた当事者として声を挙げている人がいます。医師の加藤英明さんです。
加藤さんと出会ったのは、私が自分の出自を知って1年経つか経たないかくらいのころでした。たまたま私が受けた取材の記事を加藤さんがご覧になり、新聞社に連絡、新聞社が間に入ってくれて会うことができました。
日本の国内で初めて出会った同じ立場の当事者でした。自分以外にも本当に存在しているんだと思った記憶があります。
そして今度は加藤さんの取材記事がメディアに載ったことで、それを見た別の当事者がコンタクトを取ってきて。生まれた人が3人集まり、2005年に非配偶者間人工授精で生まれた人の自助グループを立ち上げました。
・AIDで生まれた当事者同士が、一人で悩まず互いに話し合える場をつくること
・この技術の抱える問題について、生まれた人の立場から社会に訴えていくこと
これがこの自助グループの目的です。
今では少しずつ人数も増え、定期的に話をしたり、情報を共有する場をもっています。同じ立場だから話せること、共感し合えることも多いと感じています。
ドナーリンク・ジャパンでは生まれた人だけでなく、提供者同士の交流の場も作りたいと思っています。多くの提供者は過去の自身の提供経験を人に話すことができず、悩んでいるのではないかと思われます。ドナーリンク・ジャパンに登録することで、そうした悩みの解決にも何らかの支援ができればと思っています。
写真は2013年に大分県別府市で開かれた日本受精着床学会のシンポジウムに加藤さん、才村先生と参加したときのものです。