Check our Terms and Privacy Policy.

スマホと仕組みで負担をなくし、ひとり暮らしのシニアに安心を届けたい!#町のアプリ

このプロジェクトは、先行き厳しい超高齢化社会で【誰もが安心して暮らせる地域づくり】に挑戦する私たちの活動を紹介し【新しい仕組みの普及】に向けた【資金の支援】をお願いするものです。当事業は、高齢者ケアにおける働く世代の負担を減らしながら、誰もが暮らしやすい地域の実現を目指しています。

現在の支援総額

756,000

9%

目標金額は8,000,000円

支援者数

72

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/12/19に募集を開始し、 2024/01/30に募集を終了しました

社会課題の解決をみんなで支え合う新しいクラファン

集まった支援金は100%受け取ることができます

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

スマホと仕組みで負担をなくし、ひとり暮らしのシニアに安心を届けたい!#町のアプリ

現在の支援総額

756,000

9%達成

終了

目標金額8,000,000

支援者数72

このプロジェクトは、2023/12/19に募集を開始し、 2024/01/30に募集を終了しました

このプロジェクトは、先行き厳しい超高齢化社会で【誰もが安心して暮らせる地域づくり】に挑戦する私たちの活動を紹介し【新しい仕組みの普及】に向けた【資金の支援】をお願いするものです。当事業は、高齢者ケアにおける働く世代の負担を減らしながら、誰もが暮らしやすい地域の実現を目指しています。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail
利用シーン#2 もし気を失ったら

ひとり暮らしをしていると、老若男女にかかわらず
「在宅中にもし気を失ったら」と心配になるものです。

仕事をしていれば、職場の人に早く気づいてもらい
身元を保証してくれる方へ連絡がいきます。
入院が長期化しても誰かが世話してくれるでしょう。

一方、仕事をしてなくて3日に1度も会話しない人が
気を失ったらどうなるでしょうか。

自動通知が無ければ、偶然を待つしかありません。
友人やご近所・家族の訪問、宅配便、ガスの検針
郵便物や新聞の滞留発見、お弁当配達、民生委員の訪問

さあ見つけてもらいカギを開け救急車を呼んだとして
緊急連絡先、かかりつけ医、血液型、持病、アレルギー
延命治療の希望など、あなたの大切なことを知っている人は
この中にどのくらいいますか?

こんなとき、当アプリを使って事前登録した人を通じて
これらの情報を病院に伝えることが出来たらいいと思いませんか。

見守りの備えとして大切なのは

早期発見+早期対応+ご本人の意思が伝わること

なのです。もっと大切なのは

顔と顔を合わせる機会をつくり、会話の頻度を増やすことです

シェアしてプロジェクトをもっと応援!