
プロジェクト主宰の加藤千晶です。
こちらでのご挨拶が大変遅くなってしまいましたが、改めまして今年もどうぞよろしくお願いします。
元旦の能登半島地震が発生し、今回のプロジェクトのご支援者さんの中にも輪島にお住まいの方がいらっしゃいました。幸いご無事でしたが、ご自宅やお仕事場などには大きな被害があったそうです。
被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。現地ではまだライフラインも整わないなか、すでに復興に向けて前に進もうとされています。ウルシピクニックとしても微力ながら応援していきます。
そしてまずは、被災された漆の仲間たちが再び漆器製作に向き合うときに、スムーズな漆の供給ができるよう、植栽活動とその応援に、今年もしっかり取り組みます!
さて、1月にお届け予定のリターン品
■ウルシ木材 端材の詰め合わせ
■学生作品:ウルシのシート材を使ったオーナメント
■学生作品:ウルシの木とレジンのフォトフレーム
■学生作品:ウルシの木とレジンのキューブ型フォトスタンド
■学生作品:ウルシの木のアロマウッド
の発送が完了いたしました。
近日中にお手元に届くと思いますので、対象の方はどうぞご確認くださいませ。
アロマウッドをお届けした方からは、配達当日に「柚子のオイルで早速使ってます!」とメッセージをいただいたり、年始にウルシ木材をお送りした方が早々にインスタグラムに作品を掲載してくださったりしていて、本当にうれしいです。
2月以降のお届けのものも準備を進めていますのでまたご報告させてください。
SNSにもときどき近況を上げていますので、見ていただけたら励みになります。
Facebook https://www.facebook.com/urushipicnic/
Instagram https://www.instagram.com/urushipicnic/
X(旧twitter)https://twitter.com/urushipicnic
それでは、「大寒」の暦通りの寒い日が続いていますが、どうぞお元気でお過ごしください。
ウルシピクニック 主宰
加藤千晶