2024/08/14 06:46
みなさん おはようございます。
水源復旧工事
3日目を迎えることになりました。
昨日は、
貯水槽と貯水加圧タンクとの高低差をつけて、
貯水加圧タンクが増水時でも
流されない場所にあらたに設置し直す
工事を行ないました。
その結果
しっかりと水を吸い込むようになりました!
しかし・・・
あらたな問題が・・・
これで完了したと喜びながら
貯水槽の土砂を念入りに取り去りますと
貯水槽の給水口の高さまで
水が貯まらなくなりました・・・。
???
・・・・・
ダー!!
現地の山中で叫ぶワタシ・・・
貯水槽下の段には、
大量に水が貯まり始めています。
そう 水漏れです!
貯水槽設置工事の際、
岩盤部分にセメントで固めていったのですが
岩盤の隙間のセメントがはがれて?
念入りに土砂を採りすぎたせい?
水の養生は、本当に難しいものがありますね!
セメントで固め直すには、
水が一番少ない時期の冬に行う必要があります。
貯水槽上の調整池の水を抜きながら
貯水槽に水がいかないようにして
セメントを敷設していくからです。
このまま下山しては、
開拓地に、まったく水が来ないので
急遽、貯水槽下の段に石を積み上げて
仮の貯水槽を設け、
そこから水を引くことに・・・。
しかしこれはあくまでも仮復旧・・・。
雨が降れば、水は出なくなります。
現在、開拓地には沢山の水が来てますが、
本格復旧させる工事に
今日も行くことになります。
ハ~・・・ため息(苦笑)
知恵を絞って、
冬の本格復旧まで乗り切れるようにします。