2024/08/16 06:54
みなさん おはようございます。
水源復旧5日目。
昨日も25キロのセメントを背負って水源へ!
貯水加圧タンクの土台に敷設予定でしたが、
やはり谷あいで、大雨が来たら流されてしまう!
ということで・・・
貯水加圧タンク設置位置を再度変更
少し高いところに設置し直しました。
一昨日の水漏れ箇所の補修はうまくいってるか?
給水をやめて、水位を上げてチェック
うん 完璧だ!
一滴の水も漏れていません!
持参したセメントを貯水槽上部に敷設・補強
さらに貯水槽上部の遊水池にもセメント敷設
遊水池が第1貯水槽になりました。
調子に乗って!
第1貯水槽上部に石垣を築き
遊水池を2箇所設けました。
これにより、大雨が降っても
最悪第2貯水槽まで土砂が来るのを防ぎますし、
貴重な水の1滴も残さず、貯水槽に誘導します。
さあ いよいよ給水口のホースを外して
給水状態のチェック・・・・
1番ドキドキする瞬間です。
あれ・・・?
両方勢いよく吸い込んでくれるかと思ったら
片方まったく吸い込んでくれません!
・・・・・何故だ!
貯水加圧タンクまで下り
勢いよく水が出てるパイプを
出ていないパイプにつなぎます。
そして水が一杯になった所で外しますと
カニが詰まって踏ん張っていました(笑)
カニが出てきたと同時に
勢いよく水が出てきました。
給水口から勢いよく吸い込まれていく水
これによって貯水槽の下部には砂泥が貯まり
砂泥を吸い込まないきれいな水のみが
貯水加圧タンクへ!
そして開拓地へ供給されることを意味します。
思わず やったぞ~!
現地の山中で叫ぶワタシ・・・
この瞬間がたまらないんですヨ♪
葉っぱやカニを吸い込んで詰まらないように
植木鉢で作ったカバーをして、
その上から石と網戸の網を被せて念入りに!
さあ あとは開拓地で水は出るのか・・・?
下山するまでドキドキです。
5日間の水源復旧工事は終了するのか?
下山しながら、黒パイプを木々に固定しながら
帰路につきます。
長くなったので
開拓地のようすは、次回アップします。
開拓地に水は来るのか?
お楽しみに!