『サンガジャパン+ Vol.3』掲載記事をご紹介します
2024年2月に刊行する仏教総合誌『サンガジャパン+ Vol.3』は、1月14日(日)までクラウドファンディングで事前予約を受け付けています。
本誌に掲載する記事を、この活動報告でご紹介していきます。
今回ご紹介するのは、浄土真宗僧侶で株式会社Interbeing代表取締役、武蔵野大学客員教授の松本紹圭師と、タイ・スカトー寺副住職の日本人テーラワーダ仏教僧侶プラユキ・ナラテボー師のご対談「産業僧――社内に現れた一期一会の「信頼できる第三者」」です。
松本紹圭師は、2013年に世界経済フォーラム(ダボス会議)のヤング・グローバル・リーダーズに選出され、また『Forbes JAPAN(フォーブスジャパン)』2023年6月号で、「いま注目すべき「世界を救う希望」100人」にも選出。著書の『お坊さんが教えるこころが整う掃除の本』は世界17ヶ国語以上で翻訳出版されるなど、国内外で活躍されています。
一法のプラユキ・ナラテボー師は上智大学卒業後、タイのチュラロンコン大学大学院に留学してタイの社会開発僧の研究をしたのを契機に、タイで著名な社会開発僧であり瞑想指導者のルアンポー・カムキアン師のもとで出家。以後、開発僧として、また瞑想指導者として活躍されています。
プラユキ・ナラテボー師(左)と松本紹圭師(右) 於:光明寺(東京・神谷町)
タイトルの「産業僧」とは、新しい言葉であり概念です。この言葉を提唱し具体的に活動を立ち上げた松本紹圭師は、産業医が「職場にいる医師」であるように、産業僧は「職場にいる僧侶」だといいます。
この活動に松本師の誘いを受けて参画したのが、瞑想指導の一方で個人面談の形で多くの人たち心の悩みを聞き、仏教的カウンセリングの活動をされてきたプラユキ・ナラテボー師です。
「これからの会社組織は、僧堂に近づいていくのではないか」という松本師。
「今ここを大事にする生活や、一期一会の出会いを楽しめる感性」を育むお手伝いができればというプラユキ師。
AIも活用した産業僧の考え方と実際の活動とはどのようなものか。そして参加した人たちの気になる感想など、対談で大いに語っていただきました。
残り1日! お申し込みをどうぞよろしくお願いいたします!
松本紹圭師×プラユキ・ナラテボー師対談「産業僧――社内に現れた一期一会の「信頼できる第三者」」をお読みいただける『サンガジャパン+Vol.3』事前予約クラウドファンディングは、「残り1日」となりました。
締切は「1月14日(日)23:59」までです。
お得な事前予約クラウドファンディングでのお申し込みを、どうぞよろしくお願いいたします。
https://camp-fire.jp/projects/727639