蔵サウナの付いた活動報告

2024/03/09 13:49
囲炉裏を体験ができる古民家昔は普通に体験できるものを現代では体験できないのでそれを再現そして体験それをできる宿にしていくのに作っていますこんな感じで鉄鍋も昔から使ってる日本昔ばなし風なことができます。火箸も年季ありです。ここに今から木...
2024/03/09 00:53
こんばんは、とうとう蔵サウナも完成まじかサウナ前には水風呂やシャワースペース整うスペースも少しづつ作っていってます。職人さんがどんどんよく仕上げていってくれているので感謝です。皆さんが泊まるスペースもどんどん仕上げていってます。木張っ...
2024/03/07 19:00
こんばんはとうとう宿の机用の一枚板を買ってしまいました。一枚板やばいです!!めっちゃかっこいいです、この一枚板をリビングキッチンに色々使っちゃいます!今回は青森ヒバ、杉、栃の一枚板を仕入れましたのでぜひ宿泊する皆さまは机を見てみて下さ...
2024/03/05 23:19
こんばんは、サウナストーンは佐渡産を自分達で調達石の種類を調べて実際にコンロで火にかけ、熱伝導率や割れなどの効果検証有毒ガスが出ないかもチェックを繰り返し優秀なサウナストーンのみを選出そして残った石達が利用されますw割れた石をチェック...
2024/03/04 19:00
こんばんは、空き家地方創生株式会社です。今回は私たちが手がける3棟の宿泊施設のリフォームをお願いしている新潟県佐渡市の(佐渡島)兵庫工務店さんと最終の打ち合わせをさせて頂きに会社の方に訪問させて頂きました。木材もストックしてあり古材な...