2024/01/27 09:49

昨日は、今年最初の満月の日でした。

満月の日は、目標や願い事の進捗を振り返って、まず感謝し、余計なものを手放して方向性をクリアにするといいと言われています。

改めて、私たちも、ご支援いただいた皆様への感謝の気持ち、そして私たちが向かうべき先などを話し合いました。

今目指している目標、そしてさらにその先のGOALについて。

私たちはまだまだ挑戦していきます。それについては改めてお知らせさせてください!

+++

さて、冒頭からいきなり何だ?と思われたかもしれませんが(笑)、改めまして皆様こんにちは!

SOZOW広報&ヨガインストラクターのピロリンです!

実は今回のリターンの目玉として用意させていただいた、SOZOWの学びを一緒に体感いただける「共につくるコース」、開始1週間で限定数に達して終了してしまっていたのですが、追加でご案内をさせていただいております!!

【共につくるコース 内容】

◉生き方ライブ視聴
◉新時代の学びを考える特別コミュニティ参加
◉新時代の学びを考えるセミナー動画3本
◉開校後の活動レポート
◉お礼のメッセージ

特にイチオシが「生き方ライブ」!

根強いファンの多い起業家、クリエイターなど、普通の学校生活ではなかなか直接会えないような方をお招きして、インタラクティブに交流しながら『その人の人生の選択・舞台裏』に触れられるオンラインライブとなっています!

ぜひ、人生の選択肢を広げる機会になるかもしれないSOZOWスクール高等部のコンテンツを体感してみませんか?お知り合いの方にもご紹介をいただけると幸いです!

+++

また、最後に、このクラウドファンディングを応援いただいている

株式会社へラルボニー代表取締役副社長 松田文登さんからのメッセージをご紹介させてください!

===

デジタル時代にふさわしい学びの形を提供するSOZOWスクール高等部の開校に、心からのエールを送ります。オンラインで切り開く新しい学びの場が、多くの生徒たちにとって新しい挑戦と成長の機会を提供することになるでしょう。ここでの経験が、生徒たちの人生にとって価値あるものになりますように。学びの新たな地平を開くきっかけとなることを祈っています。教育のイノベーションを牽引する"SOZOW"新時代の扉を開いてください。

===

「異彩を、放て。」

私たちが世界で一番カッコいい6文字だと思っているこのミッションを掲げる福祉実験カンパニー、ヘラルボニーさん。

常識や先入観というボーダーを越えるアートの力を世に示し続けてくださるその素敵な企業姿勢やパッション、そして何よりも異彩に満ちたアート作品の数々には、SOZOWスタッフ内でもファンが多く、これまでもコラボイベントでアートや福祉の可能性を、一緒に子どもたちに届けてきてくださいました。

この度このように応援をいただけたことに、震える気持ちでおります!(嬉しさと緊張)

様々な分断(ボーダー)がない自由な社会を。
「好奇心解放社会」を、実現するために。

引き続きこうしてボーダレスに、企業・団体・そして個人で活動される方々との連携も広げていきたいなと思っています。

それは、ご支援いただいた皆様に関してもです!

共に新時代の学びのカタチをつくっていきましょう!どうぞよろしくお願いいたします!

SOZOW 廣崎