Check our Terms and Privacy Policy.

岩手県紫波町・志賀理和氣神社|御鎮座1220年、フクロウがいた千年の森を再生!

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

志賀理和氣神社(しかりわけじんじゃ)は岩手県の北上川沿いにあり、1220年の歴史を誇る。しかし、近年の水害リスクのため、国の治水事業により移転を余儀なくされる。結果、旧境内の鎮守の杜が消滅、地元では喪失感と落胆の声が広がっている。そのため新境内に次の1000年を繋ぐ鎮守の杜再建のため立ち上がった。

現在の支援総額

4,278,200

106%

目標金額は4,000,000円

支援者数

299

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/04/02に募集を開始し、 299人の支援により 4,278,200円の資金を集め、 2024/06/20に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

岩手県紫波町・志賀理和氣神社|御鎮座1220年、フクロウがいた千年の森を再生!

現在の支援総額

4,278,200

106%達成

終了

目標金額4,000,000

支援者数299

このプロジェクトは、2024/04/02に募集を開始し、 299人の支援により 4,278,200円の資金を集め、 2024/06/20に募集を終了しました

志賀理和氣神社(しかりわけじんじゃ)は岩手県の北上川沿いにあり、1220年の歴史を誇る。しかし、近年の水害リスクのため、国の治水事業により移転を余儀なくされる。結果、旧境内の鎮守の杜が消滅、地元では喪失感と落胆の声が広がっている。そのため新境内に次の1000年を繋ぐ鎮守の杜再建のため立ち上がった。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

志賀理和氣神社鎮守の杜再生プロジェクトにご支援を賜り厚く御礼申し上げます。

本日お載せしましたのは志賀理和氣神社が鎮座します紫波町の空撮写真です。

木々が生い茂っているのが旧境内で、いかに北上川のそばにあったのかをご覧いただけます。

この森は伐採され無くなってしまいましたが、今の境内に豊かな森をつくるために第二のふるさと創生協会の高橋様に相談したことから今回のプロジェクトはスタートしました。

高橋様とのお話の中で、印象深いセリフが


【この辺りに鹿は出ますか?】


というご質問でした。

植樹をした苗木を鹿が食べてしまうという経験からのご質問でした。

山に行けば蝦夷鹿もおりますが、この辺りでは小さい頃にカモシカを見たことがありました。

牛のような見た目で少し怖かったのを覚えています。今見かけたら喜んで見に行ってしまうと思いますが。

生き物に対する感情も人の成長の中で大きく変わります。

多くの生き物と親しむことが生命を大切にすることに繋がると思います。

皆様のお力によりつくられる森がその役目を果たしてくれることを望みます。

どうか皆様、このプロジェクトを成功に導いていただくためにお力を貸して下さい。

より森をつくり、千年を歩む森を一緒に育てましょう!

何卒よろしくお願い致します!


志賀理和氣神社宮司 田村寛仁

シェアしてプロジェクトをもっと応援!