Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

世界初!ミシュラン4年連続★獲得ラーメン店がディナータイムの会員制「夜蔦」開始!

会員だけが体験できる夜限定の業態を2024年2月に代々木上原にて初めてオープンいたします。提供するメニューは、蔦の創設者兼オーナーシェフが生前に残した幻の『百のレシピ』。このたびは増枠のない540名分の会員権を期間限定でご提供いたします。一期一会のこの機会をぜひともご利用ください。

現在の支援総額

12,074,400

2,414%

目標金額は500,000円

支援者数

561

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/01/09に募集を開始し、 561人の支援により 12,074,400円の資金を集め、 2024/02/08に募集を終了しました

世界初!ミシュラン4年連続★獲得ラーメン店がディナータイムの会員制「夜蔦」開始!

現在の支援総額

12,074,400

2,414%達成

終了

目標金額500,000

支援者数561

このプロジェクトは、2024/01/09に募集を開始し、 561人の支援により 12,074,400円の資金を集め、 2024/02/08に募集を終了しました

会員だけが体験できる夜限定の業態を2024年2月に代々木上原にて初めてオープンいたします。提供するメニューは、蔦の創設者兼オーナーシェフが生前に残した幻の『百のレシピ』。このたびは増枠のない540名分の会員権を期間限定でご提供いたします。一期一会のこの機会をぜひともご利用ください。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています


新規オープンを記念して、クラウドファンディングでしか購入できない期間/数量限定のものをご用意いたしました。
会員権を中心として、1回来店権やレセプションのご招待券、そして貸切や出張のような特に希少なプランもございます。▼月替わりの『百のレシピ』を楽しみたい方向け
・増枠がなく540名が上限の月額会員権
・ブレンデッドウイスキーの最高峰「響」のボトルキープ

▼気軽に「夜蔦」を体験してみたい方向け
・1回のみ来店権利
・EC(通信販売)

▼唯一無二の体験を求める方向け
・ごく小人数限定のオープン前レセプションの招待券
・個人宅への出張プラン

▼楽しい時間をご友人や同僚と過ごしたい方向け 
・貸切権利
・法人様向けイベントへの出張プラン〜美味しい料理とお酒で始まる夜
世界が認めたラーメンで終える特別な一日〜

ミシュランが『その分野で特においしい料理』(注1)と認定した当店は、ランチタイムでは事前の予約がなければ入店が困難です。
食べたくても食べられないお客様に向けて、日常における"離れ"のような場としてご利用いただきたい…と考えたのが「夜蔦」の原点です。「夜蔦」では人数を絞った完全会員制により、非会員であるお連れ様分も含め、比較的ご自由にご予約いただけるかと存じます。

ゆったりと過ごせるテーブル席はもちろんのこと、『お一人でも楽しめるミシュラン』を意図したカウンター席もご用意してお待ちしております。
(注1)ミシュランガイド:一つ星の意味2015年に「価格以上の満足感が得られる料理」(注2)に贈られるビブグルマンに始まり、2016年からは4年連続の一つ星の獲得に至りました。 
2016年の一つ星獲得はラーメン店としては世界初の快挙であり、そのニュース性から海外からもたくさんのお客様が訪れるようになりました。

我々は今回の「夜蔦」のオープンを転機に、ラーメンをメインに提供するレストランとして初のミシュラン三つ星の獲得を目指していきます。

「ラーメンのシェフを憧れの職業としたい」という創業からの想いは、これからもずっと引き継がれていきます。
(注2)
ミシュランガイド:ビブグルマン説明から解釈「夜蔦」は完全会員制であることが大きな違いです。
ランチタイムに提供しているメニューとは別のメニューを会員様とお連れ様に惜しみなく提供いたします。
また、蔦の創設者である「大西祐貴」が残した『百のレシピ』からは、四季折々のラーメンをなんと月替わりで年間12種類を初公開していきます。
そして、ブレンデッドウイスキーの最高峰「響」などのアルコール/ノンアルコールメニューも多数ご用意しております。『百のレシピ』メニューは「夜蔦」の会員様とそのお連れ様にのみご注文可能です。その名のごとく100種類のいわゆる秘伝のレシピです。
また、それらをベースに季節や仕込み具合に応じてアレンジを加えたメニューの提供もございます。

2月は『百のレシピ』から第1弾として「フォアグラ味噌つけSoba」をご提供いたします。
過去の期間限定で好評を博していた味噌の陣シリーズから選んだ自慢の一品です。赤ワイン、鶏、牛などから旨みを抽出した濃厚な味噌のつけ汁に、フォアグラロッシーニ、洋梨のコンポートを添えております。全粒粉を併せた自家製麺をお楽しいただけます。

知る人によっては懐かしさを感じるものもございますし、二度と提供されることのない一期一会となるものも出るかもしれません。ぜひとも食べ逃しのないようお店に足をお運びください。「夜蔦」を含めた蔦では、完全無添加、無化学調味料にこだわった厳選された素材を利用しています。体にやさしく、食べることをためらうことのないラーメンの開発を長年、実践してまいりました。

原材料の調達も持続可能性を考慮しています。
フランス産小麦、ブランド地鶏(青森シャモロックの丸鶏/天草大王の丸鶏)、特注の削り機で毎日お店で削る鹿児島県本枯れ節など、素材が持つ本来のおいしさを最大にお楽しみいただけます。会員費3,300円(税込)/月を頂戴するいわゆるサブスクリプション制です。会員様はディナータイムにて17:30~、19:30~、21:30~にて1.5時間滞在制のご予約が可能です。各種ラーメンに限らず、コースやアルコール/ノンアルコールやボトルキープ、そしてそれらすべてを網羅したご利用が可能です。自分へのご褒美や大切な方との楽しいお時間、記念日などご利用シーンは様々です。
540名を上限とする会員権は、欠員が出た場合のみ不定期で募集する予定です。申し訳ありませんが、今回のクラウドファンディング後の会員募集は未定です。目の前でお料理を召し上がるお客様の反応を見ていて、あらためて飲食ほど相互のフィードバックが早いものはないと感じています。そこに飲食ならではの可能性とビジョンをみました。大西が残した百の革新的なレシピを色あせさせることなく、常に前進して新しいチャレンジを続けていく所存です。「大人」とはどのような存在なのでしょうか。責任を請け負うだけではないと思います。
美味しい料理に笑顔をこぼし、少し肩の荷を降ろして寛いだって良いではありませんか。人生に余裕がないと楽しめません。
私は「遊び心」を忘れない大人になりたいです。「夜蔦」では、日常の連続に垣間見える幸せを深く追求していこうと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
Japanese Soba Noodles蔦 
プロデューサー 浅倉由香

1979年東京生まれ。
学習院大学卒、アパレル会社入社後、インポートビジネスを指揮。
その後、欧米のファッションブランドのジャパン社を任され、輸出入ビジネスに従事。
現在は、ファッション・飲食・IT企業の海外事業拡大やPRマーケティング領域を主に、豊富な実績を持つ。
キュレーターECサイトの共同設立者として運営。
企業内に存在する「難しい問題を解く」専門家。2024/1/9(火)~2024/2/9(金)クラウドファンディング
2024/2/9(金)レセプションパーティー(17:30~/19:30~)
※レセプションの参加にはリターンのご支援が必要になります。
2024/2/10(土) 夜蔦グランドオープン(予定)
※ご予約方法は追ってCAMPFIRE活動報告ページにてご連絡させていただきます。▼Japanese Soba Noodles tsuta | Japanese soba noodles 蔦 | 日本日本のUMAMIのダシ文化を世界の人にも食べてほしいという想いから、「大西祐貴」が2012年1月に東京巣鴨にて「Japanese Soba Noodles 蔦」をオープンする。

ここでしか食べられないラーメンの追求から2014年には黒トリュフを使用した醤油ラーメンの提供を始める。瞬く間に評判を呼び海外のお客様からも高く評価されるようになる。

ミシュラン獲得後は海外のお客様の来店人数が飛躍的に伸び、当時描いていた日本のダシ文化を伝えられる店へと成長した。2019年12月には代々木上原に移転し今日に至る。

▼代々木上原のたたずまい 
新宿、渋谷からアクセスの良い代々木上原は、その距離からは想像できないほど閑静な場所です。都会の喧騒を忘れ、忙中有閑なひと時を演出するにはうってつけです。上質で洗練された雰囲気と品々をもって皆様をおもてなしいたします。

▼ミシュランガイド東京
2015年:ビブグルマン
2016年 :一つ星(ラーメン店では世界初) 
2017年 :一つ星 
2018年 :一つ星 
2019年 :一つ星

<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
※2/10をオープン予定としておりますが、万が一オープン日が変更になった場合はCAMPFIRE活動報告にてご連絡させていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • ご予約方法のご案内について&オープン日変更に伴い、リターンの使用期限の変更について

    2024/02/10 16:04
    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
  • ご支援者並びに購入予定者様2月5日からの降雪等の影響による高速道路通行止め及び、一般道の道路事情悪化等のため、大幅な食材の着荷不能や店内工場に遅れが発生している影響で、2月10日を予定していた夜蔦のオープン日を誠に勝手ながら2月15日に延期させていただくことになりました。ご支援いただいた皆さまには、最高の環境でお食事を提供させて頂きたく思っております。その為、数日間の延期というご報告をさせていただきました。スタート初日は、万全な状態でお迎えさせていただきます。開店後は従業員一丸となって最高のおもてなしができるよう誠心誠意尽力してまいります。オープン延期のご連絡となり、大変ご迷惑をお掛けいたしますが、深くお詫び申し上げますと共に、何卒ご容赦いただきますよう、宜しくお願い申し上げます。ご予約方法につきましては2/10(土)にご案内をさせていただきます。オープンまでしばらくお待ちください。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


  1. 2024/04/22 23:31

    今になってこちら拝見させてもらいました!! 巣鴨や代々木上原が引っ越しのたび何かを感じ、もしチャンスがあれば是非とも参加したい次第です。 今回行ければ最高なのですが、遅れているのですが参加すると方法有りますでしょうか?? 非常に無理をいってしまい申し訳有りません。 沢山の苦難を乗り越えて折られるのが、心に響いて尊敬しております!!

    1. 2024/04/29 11:29

      コメントありがとうございます。頂いたメッセージを読み、本当に嬉しく思います。現在、月末明日まで、会員様の募集をさせていただいております。もし宜しければ、ご参加いただけましたら幸いです。 ご不明な点などございましたら、info@tsuta79.tokyo もしくは、InstagramにDMwo送って頂けましたらと思います。ありがとうございます。

    2. 2024/04/30 23:46

      大変難しいかと思うのですかが、今から買わせて頂くこと難しいでしょうか?? Instagramなどで連絡させていただく方が便利でしょうか??

    3. 2024/05/03 18:47

      ご連絡いただきありがとうございます。 夜蔦新規会員募集については、大変お手数ですが、info@tsuta79.tokyo もしくは、InstagramのDMにてご連絡いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト