2024/03/28 19:15

いよいよ残り3日!今日は多数の方からご支援いただきました。本当にありがとうございました。

支援しようかなとお考えの方、あと3日です。どうぞ乗り遅れなきようお願いします。

さて、三輪代表からメッセージが届きました。


3月28日「教育委員会も回るべし」

こんにちは、三輪途道です。

クラウドファンディングも大詰めになってきました。ここ数週間メノキの福西さんと群馬県内の商工会議所めぐりをしていましたが、おおよその会議所は回れました。これからが本当の勧進行脚と思っております。

ロータリークラブも視野に入れつつ大きい企業さんには直接アタックしてみようと思います。来
月にはキャンプファイヤーサイトから我々のHPに引っ越しをして地道に活動を続けていきます。

ここ数週間商工会議所を回った中でたくさんの人に教育委員会にも顔を出した方がいいのではないかと提案を受けました。ついつい私はかるたは文化財、美術、という観点で、行政に対しては著作権を持っている群馬県文化振興課との話し合いを中心に考えてきましたが、少し頭を整理する必要があると思いました。


群馬県内の企業をまわり協賛を呼び掛ける勧進行脚と並行して、教育委員会に働きかけ、様子によっては小中学校や育成会などにこの共生かるたを持ち込んで、子どもたちに実際体験してもらうことももっと積極的にした方が良いかもしれません。

すでに大泉町の小学校、点字図書館、盲学校では体験会を開催しています。かるたを完成させてからではなく、同時にことを進める方が風が動くかもしれません。

まだ目標金額には達成してはいませんが自称山師の私としては4月から改良版の上毛かるたの制作は始めます。職人のケンちゃんも静岡から呼び寄せガチンコで仕事に取り組む予定です。お披露目は7月27日に群馬県社会福祉総合センターで開催されるまゆだまネットフェスタになると思います。その後同館で9月末から10月上旬まで展示をする予定ですので、皆さん是非見に来て触って遊んでください。私はしぶといです。必ずや共生かるたを完成いたします。あと数日よろしくお願いします。