- minipoohchan
2024/01/29 23:38
1件の支援者です
美しい日本文化。1日も早い復活をお祈りしています。
- user_5be53024a824
2024/01/29 22:53
2件の支援者です
12年前に輪島塗の工房でお椀を作っていただき、以来大切に使わせていただいています。注文してからお椀が出来上がるまで、一年以上かかりましたが、その際、輪島塗にはとてもたくさんの工程があり、多数の職人さんたちが関わり、協働し、一つのお椀を造り上げていくことを理解しました。日本が世界に誇るこの素晴らしい輪島塗の文化を守っていただくためにも、僅かばかりですが寄付をさせていただきます。まだとても大変な状況と思いますが、心より応援していますので、少しでも前を向いていただければと思います。
- motoharareico
2024/01/29 22:22
2件の支援者です
輪島塗の食器を日々使っています。応援しています!
- user_4c88e2fcb934
2024/01/29 21:09
1件の支援者です
漆塗の文化は世界に誇れる日本の大切な宝!継承していがなければならないと切に願っています。 お金でしか今は支援できませんが、食文化に携わる人間として応援し続けます。
- user_f771bb019904
2024/01/29 21:03
2件の支援者です
せめて出来ることをと、支援場所を探していました。大好きな工芸の支援に少しでもなればと思います。 負けずに頑張ってください!
- guest5ec3c8999254
2024/01/29 20:54
3件の支援者です
先日、人生初のお茶会に参加しました。その時に、輪島塗が120工程以上を経て完成されるということを知りました。言葉にするのは簡単ですが、伝統を守ってください。僅かばかりですが、応援しています。
- user_c77f9b1766a4
2024/01/29 20:31
1件の支援者です
応援しています!頑張ってください!
- user_a4efe58f87b4
2024/01/29 19:50
1件の支援者です
夫婦で輪島に旅行した際に箸を購入し、長く使っています。 お身体第一優先で、無理せずにお過ごしください。
- user_11fc22ef5f74
2024/01/29 18:51
1件の支援者です
応援しています!頑張ってください!
- user_d2d0203086a4
2024/01/29 18:26
1件の支援者です
応援しています! 能登にまた輪島塗を見に伺います!
- Dolceemi
2024/01/29 18:18
2件の支援者です
応援しています!頑張ってください!
- flowerjet
2024/01/29 18:14
92件の支援者です
応援しています!頑張ってください!
- guest22dda1a418
2024/01/29 17:45
2件の支援者です
応援しています!頑張ってください!
- user_6729fcb31f94
2024/01/29 17:02
1件の支援者です
応援しています!頑張ってください!
- ariori_haberi
2024/01/29 16:05
20件の支援者です
応援しています!頑張ってください!
- user_be26595d98b4
2024/01/29 15:20
1件の支援者です
僅かながらですが支援させていただきます。
- user_8202d2a098d4
2024/01/29 13:00
2件の支援者です
応援しています!
- user_044b09a49734
2024/01/29 11:50
4件の支援者です
応援しています!頑張ってください!
- fukuzawa yu_kichi
2024/01/29 09:04
17件の支援者です
応援しています!頑張ってください!
- sioajibongore
2024/01/29 08:47
4件の支援者です
ゆっくりゆっくり、再建していってください。