![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/573179/IMG_0057.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
5月になり地震から4ヶ月の月日が経ちました。
あっという間に春が過ぎて夏に向かおうとしていますが、私たちの現状にはまださほど大きな変化がないという状況です。
当初、4月には入れると見込んでいた仮設工房の入居まではもう少し時間がかかりそうで、他の選択肢も含めて模索しているところです。
ご支援いただいた皆様へのリターン商品の準備は、少しずつ進んできています。復興の象徴となるロゴマークを器に入れて皆様のお手元に届けられるよう進めているところです。
まずは、お箸の専用ボックスが仕上がったところで梱包作業も同時に進めていきます。
現在の課題の一つでもありますが、作業場がないことがネックになっていて、大掛かりな梱包作業ができずにいます。一斉に広げて写真でお見せしたいところですが残念ながら今はそれが叶わずにいます。
もう少し状況が進みましたら写真でご連絡させていただきます!
添付画像は、輪島田谷漆器店敷地内のトレーラーハウスの中です。先日トレーラーハウスが通水したので、安心して事務作業や休憩スペースとして使用できるようになりました。
輪島市内では未だ断水が続く建物も多く、復興まではほんとうに長い長い道のりとなります。
トレーラーハウス内に救出された輪島塗を飾ることで空間が華やかになっています。建物が倒壊しながらもたくさんの製品たちが無事でいてくれたことを嬉しく思っています。
1日も早く輪島塗りの生産を再開できるよう進めていきます。
そしてほんの少しずつですが、皆様に明るいニュースをお伝えしていきます!
田谷漆器店/The Three Arrows チーム一同