![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/551066/IMG_3098.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
このページに辿り着いてくださり、ありがとうございます.ᐟ.ᐟ今日は奥能登復興に向かう方々の過酷な現場に付いてお話します。今現在、多くの方々が能登復興の為の様々な工事で奥能登に入っております。その現場のお風呂は『毎日垢だらけ…』多くを収容するので、ホッと一息付くお風呂ですら垢だらけの中での作業になります。個人的に奥能登に向かう際は大人用のオムツを装着します。お山が近ければ野しょんしますが、私はいちよ女性です。この様な状況が道端で地震発生後、通常になっております。排泄の事を恥ずかしく感じている様な事は現場では女性でも難しい…それが男性が働く場所となると尚更、過酷な事は想定出来ます、、、その様な方々の過酷な現場を解決したいという想いもクラウドファンディングを立ち上げるキッカケになりました。普段、何気なく通っている道路も誰かが作ってくださっております。そんな誰かのお陰で道路を使用する事が出来ます。その様な工事の現場、また奥能登復興に向かう方々の現場を1つでも明るく安らげる場所にしたいです。個人の出来る事は無力です、ただその個人が集まって起こす可能性を私は信じております。奥能登復興も大事ですが奥能登復興に携わる現場の方々はもっと大切です。宿には5人以上、ただお風呂に入る等であれば30人は入る事が出来ます。どうか皆さんのご支援の程、宜しくお願い致します.ᐟ.ᐟ