2024/06/18 01:12

先日、近所のスーパーに、まだ小さな子供2人を連れて、さらに赤ちゃんを抱っこ紐で縛って買い物に来ていた若いお母さんがいました。

会計が終わり袋つめをしているときに、抱っこしていた赤ちゃんが泣いて暴れ出したので、「手伝いますね!」と声をかけ、自転車置き場まで上の子供たちに声かけしながら、一緒に荷物を運びました。

その時、そのママさんが、最近シングルマザーになって子育てがとても辛いということ、食費を切り詰めているということを話してくれました。別れ際、子ども食堂のチラシを渡して「おせっかいですいません。私、子ども食堂やってるんです。食料の配布もしているのでよかったら来てください」とチラシを渡し、そのお母さんが今回の子ども食堂に来てくれました。

カレーとお好み焼きとレトルト食品などの持ち帰りの食料もお渡しし、LINEも交換しました。詳しく話を聞いてみると、なかなか大変な生活状況でこれはすぐに支援が必要と判断し、行政の支援に繋げれないかと、今動いています。

そんなこんなでここ数日、たまたま目の前にしんどい事情を抱えた人と出会い、これはなんとかしなきゃ!と動いていていたら、このプロジェクトは完全放置状態で、家に帰っても疲れて寝ちゃうし、あーあー自業自得だよなあ〜。こんなことやってたら、アフリカ行くなんて無理だよなあ〜・・・と思ってたら、90万円超えてますやーん!!(@_@)

 

子ども食堂を利用している高校生がお小遣いで支援してくれていました。子ども食堂のボランティアさんも支援してくれていました。

多くの知人友人がシェア拡散し、そのつながりでたくさんのご支援がありました。

 

また今月はクラファンのPR活動で、子ども食堂の人員確保に手が回らず、やばい!人手が足りない!と何人かの方に伝えたら、「〇〇さんから人手が足りないって聞いたので」とたくさんのご近所の方が駆けつけてお手伝いして下さり、めちゃくちゃスピーディーに開催できました。


まさに皆様のおかげです!

私の周りにはいい人が集まりすぎて、もう感謝感激です( ;  ; )


[あと12日!]

皆様からいただいたこれらのご恩は、必ず10倍にして社会に貢献します!

10倍どころか100倍くらいの社会的価値を生み出すつもりで挑みます

明るい未来への投資のための「カンパラ焼きプロジェクト」です。

だからあと1歩!! ご支援よろしくお願いいたします!!