2016/09/29 16:13

本日、9月29日(木) 10:00~12:00 に
パーソナリティカレッジ エジソン にて

ママカレッジ2nd 『キャリアデザイン 第1回
を開催しました♪

『キャリアデザイン 1回目』 では

人生の様々な経験を思い出し、キャリアラインを作成し、
人生の棚卸しをして、過去を振り返ることで”今の自分”
を、再認識してもらうセミナーです。

「人生の棚卸し」ってなに?
と思われる方も多いのではないでしょうか?

★ 今までの人生を、具体的なエピソードと共に振り返る★
ということです。

まず、お子さんを一時保育にあずけてから、受付をしていただき、
セミナー開始です。

 


ホッピング理事長の上田からひとこと

 そして、ジョブカフェわかやま の 小山さん にバトンタッチして、セミナーが始まりました。

はじめに、小山さんから参加者の皆さんに、

「 『仕事』 のイメージについて、どんな感じですか?」
と、問いかけがありました。

参加者のイメージは
・家計を助ける (お金)
・充実
・社会貢献
などがありました。

小山さんはつづけて、

お仕事を選ぶときに、あまり考えずに選んでしまうと、
こんなはずじゃなかった・・・
ということになりがちです。

自分をよく知っておくこと、自己分析、はとても大切です。

とお話してくれました。

次は、
自分史(ライフラインシート)の作成を行いました。
今までの人生における 満足度 を、グラフにします。

 


何歳の頃に、何があって、どんな気持ちだったかを思い出していきます。

高校時代は、クラブ活動頑張って、充実していたなぁ・・・
大学受験、しんどかったなぁ・・・
大学時代は、大切な友人と出会って、楽しい毎日おくっていたなぁ・・・
就職して1年目は、何をしていいか分からず、しんどかったなぁ・・・
結婚して、子どもが生まれて、めちゃくちゃ幸せだったなぁ!
子どものイヤイヤ期が始まって、どうしたらいいのかわからなかったな
そして・・・

今の自分は、どうだろう???

こんな風に、ライフラインシートを作成し、
その中でも、転機になった出来事についてピックアップし、
その時の気持ちを、書き出してみました。

 

グループワークをして、自分のかいたライフラインシートについて発表!普段、なかなか自分のことについて発表する機会ってないですよよね!

 でも、みなさん最初は緊張気味でしたが、

真剣に、でも、楽しくお話されていました。

そのあとも、
満足度の高かったエピソードや、低かったエピソードから
気付いたこと、学んだことなどを思い出し、書き出したり、
自分の強みについて、考えてみたり、

すごーく 内容の濃いセミナーになりました。

 最後に、ジョブカフェわかやま の 小山さんのから

「社会はすごいスピードで変化しているので、定期的な見直しが必要です!みなさん、将来のことを考えて、今日ここに来られたともいます。
今日シートに書かれたことを、是非大切にしていってください!」

とお話がありました。

 

参加者の方からは、
「自分を見つめ直すいい機会になりました!」
「自分の過去のこと、強み・弱みを掘り出して考えることができて、しらない自分に気づくことが出来て良かったです」
と感想を頂きました!

今後の ママカレッジ2nd キャリアデザイン の回では、
もっともっと掘り下げて、自分のことを知ってもらえるような内容になっています♪