2016/10/06 15:14

本日、10月6日(木) 10:00~12:00 に
パーソナリティカレッジ エジソン にて

ママカレッジ2nd 『ライフスタイルにあった保育施設はどんなところ?
を開催しましたik_20

『ライフスタイルにあった保育施設はどんなところ?』 では
保育所、幼稚園、こども園の違いや、選ぶときのポイントなどを紹介。
こどものいるスタッフを交えて、グループワークを行い不安を解消するセミナーです。


まず、お子さんを一時保育にあずけてから、受付をしていただき、
セミナー開始です。

ホッピング事務局長の南からひとこと

そして、セミナー内容に移ります。

はじめに、子育てしながら就職するまでの流れについて。
保育施設の情報収集や見学など入園までの流れと、
自己分析や情報収集、求人検索等、就業までにしておくべきことを並行して行うためにはどうすればよいかをお伝えしました。


みなさん真剣にメモをとっています。

続いて、子育てプランナーやママジョブ応援ナビの紹介。
保育施設の情報に認定区分や保育施設の種類についても細かく紹介しました。

疑問に思ったことは、その都度みなさんと共有し、解決しました。

 

そのあとグループワークに移ります。
子育て中のスタッフの一日のタイムスケジュールを紹介し、
実際に自分が働いた時のことをシミュレーションしてもらいタイムスケジュールを書いてもらいました。

 

 

タイムスケジュールを書いてみて、見えてきた疑問点や不安点を、

模造紙に記入しグループワークを行いました。

そして最後に各グループごとに発表し、全体で共有しました。

 

参加者の方からは、
「似た環境や先輩ママの体験談も聞かせて頂き、とても参考になりました」
「働いている他の人のタイムスケジュールが知れてよかった」
と感想を頂きました!


ママカレッジ2nd は、趣旨に共感・賛同していただいた皆様からの、クラウドファンディングによる支援金・寄付金と、一部を和歌山県より交付のH28年度 地域・ひと・まちづくり補助金を受けて、NPO法人ホッピングが企画運営しています。


今後の
ママカレッジ2nd のお申込み状況についてお知らせします。
おかげさまで、定員に達した講座もあります。
定員数を超えた場合キャンセル待ちでの受付となります。
大変もうしわけございませんが、ご了承くださいませ。