Check our Terms and Privacy Policy.

【能登半島地震】被災診療所の復興にご支援を!能登北部医療復興プロジェクト

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

今年1月に発災した能登半島地震の被災診療所の復興活動を行っています。石川県医師会及び石川県庁と相談の上、被害が最も大きい能登北部医師会の会員診療所の復興支援を行うこととなりました。電気・ガス・水道・医療が無ければ高齢者の多い地方の復興は実現できません。

現在の支援総額

1,490,500

149%

目標金額は1,000,000円

支援者数

114

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/05/08に募集を開始し、 114人の支援により 1,490,500円の資金を集め、 2024/07/26に募集を終了しました

社会課題の解決をみんなで支え合う新しいクラファン

集まった支援金は100%受け取ることができます

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

【能登半島地震】被災診療所の復興にご支援を!能登北部医療復興プロジェクト

現在の支援総額

1,490,500

149%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数114

このプロジェクトは、2024/05/08に募集を開始し、 114人の支援により 1,490,500円の資金を集め、 2024/07/26に募集を終了しました

今年1月に発災した能登半島地震の被災診療所の復興活動を行っています。石川県医師会及び石川県庁と相談の上、被害が最も大きい能登北部医師会の会員診療所の復興支援を行うこととなりました。電気・ガス・水道・医療が無ければ高齢者の多い地方の復興は実現できません。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

一般社団法人能登北部医師会の事務局からご紹介されて、電話で初回の相談を受けました。

「なりわい再建支援補助金の申請」についてでしたが、当初の珠洲市の判定が「半壊」だったのに、「一部損壊」に切り替わってしまったというお話がありました。

激甚災害による損壊判定は経済産業省から詳細なマニュアルが出ているのに、珠洲市は全く独自の判定方法を取っているようです。

珠洲市で別の診療所の相談にも乗っていますが、「大規模損壊」か「全壊」判定となるべきものが「一部損壊」です。建物が傾斜しているので、「一部損壊」はあり得ないのですが、氏の補助金の都合で、まず、スタートラインの確認から始めなければならない状況です。

一級建築士による経済産業省の損壊レベルの判定表から着手しないと、復興が始まらない状況です。

東日本大震災、熊本地震、などが参考にならないきわめて復興が遅い状況です。


シェアしてプロジェクトをもっと応援!