Check our Terms and Privacy Policy.

【宮崎大学気球部】50周年を迎えました!新気球とともにお祝いしませんか?

私たち宮崎大学気球部は、2025年に50周年を迎えます!OBやOG、地域の皆様への感謝と宮崎大学気球部のさらなる発展のために、50周年を記念して新機体の購入とイベントを計画しています。ご支援よろしくお願いします!

現在の支援総額

888,250

126%

目標金額は700,000円

支援者数

104

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/09/22に募集を開始し、 104人の支援により 888,250円の資金を集め、 2024/11/10に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【宮崎大学気球部】50周年を迎えました!新気球とともにお祝いしませんか?

現在の支援総額

888,250

126%達成

終了

目標金額700,000

支援者数104

このプロジェクトは、2024/09/22に募集を開始し、 104人の支援により 888,250円の資金を集め、 2024/11/10に募集を終了しました

私たち宮崎大学気球部は、2025年に50周年を迎えます!OBやOG、地域の皆様への感謝と宮崎大学気球部のさらなる発展のために、50周年を記念して新機体の購入とイベントを計画しています。ご支援よろしくお願いします!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています


thumbnail

残りあと1日!もうひと頑張り、応援よろしくお願いします!昨日に引き続き、担当の渡辺です。ここ数日で支援金が目標額以上に集まり、本当にうれしく思います。クラウドファンディング公開に向けて、部員だけでなく他の気球チームからの助けを多くいただきました。最後の一日ですが、この支援期間が過ぎても努力惜しまず精進していきます。応援のほど、是非よろしくお願いします。


thumbnail

支援金80万円超!ありがとうございます!クラウドファンディング担当の渡辺です。 ここ数日は、後ほど説明する佐賀の大会に参加していたため、支援がどれほど集まっているかなど、確認する暇もありませんでした。しかし宮崎に戻ってひと段落ついて、驚きました…支援者88人の支援100%超え! 多くの支援をいただき、本当にありがとうございます。大会期間中だけでなく、たくさんの場面で人との繋がりやそのあたたかみを感じられ、大変うれしく思います。 さて今回の活動報告のメインテーマは、、、佐賀インターナショナルバルーンフェスタに行ってきました! 10月30日から11月5日まで佐賀で行われた、日本最大級の熱気球イベント「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ SIBF」にわたしたち宮崎大学気球部の生徒も参加してきました! 支援者の方はニュース報道等で耳にしたかもしれませんが、今回のバルーンフェスタはお天気に恵まれないような大会となってしまいました。11月2日(土)、大会3日目に大雨予報が出ており、嘉瀬川河川敷は冠水してしまい、わたしが一番楽しみにしていた一斉離陸や夜間係留はおろか、競技フライトもできなくなってしまいました。宮崎からせっかく来たのですから、佐賀のまちを観光してきました!写真は佐賀県立宇宙科学館・ゆめぎんが。 春にリニューアルしたばかりで、広くて綺麗でした!雨だというのに人が多く、体験型の展示物もあって、航空系に興味があったり宇宙が好きな部員だけでなく、全員で楽しむことができました。 入場券を購入した際、「気球のチームですか?」と職員さんに声を掛けられ、大会会場で配る予定だった缶バッジをいただきました!雨でフライトキャンセルとなり、気分は少し落ち込んでいましたが、期間中がんばってくださいとの応援をいただきました。ありがとうございます! 肝心の気球活動ですが、宮大生は10月27日から佐賀に前入りしており、都城とは違う、佐賀の風にのってフライトをしました。 10月30日は公式練習日!この日から部員の一部は他のチームにもヘルプクルーとしてお手伝いに行き、別のチームでの新鮮な活動を体験しました! この日の夜にはCLPから外れた佐賀市中央大通り・シンボルロードで前夜祭が行われました。シンボルロードがライトアップされるのは年始までですが、前夜祭でチームのパイロットによるバーナーパレードが見られたのはこの夜だけです!運のいいことに、宮大クルーがパレードに参列していたBT.トピアさんのバスケットに乗らせていただきました。トピアのパイロットの方、貴重な経験をさせていただき、ありがとうございます! 11月4日はやっと飛べました!わたしはこの日、機体名:飛翠でクルーをしたのですが、着陸地で多くの地元の方と出会いました!気球に初めて触ったり、バスケットに乗った方も多く、少しでも思い出になってくれたらいいなと感じました。 そのほか気球部は…宿で自炊してスパゲティ大会をしたり、公式インスタグラムに載ったり… 公式YouTube配信にお邪魔して、今回のクラウドファンディングの宣伝をさせてもらいました!この配信で支援してくださった方もいるようで、運営の方、お声掛けいただきありがとうございました! さいごに目標額に達成でき、大会中に助力していただいた方、支援者の方には感謝してもしきれません。残り2日、短い期間ではありますが、どうぞよろしくお願い致します。


thumbnail

一関・平泉バルーンフェスティバルに参加!!11月10~13日に行われた一関・平泉バルーンフェスティバルに「日向かぼちゃ」というチームで参加しました。「日向かぼちゃ」とは宮崎大学OB・OG、現役学生の合同チームです!一関・平泉バルーンフェスティバルは岩手県で開催されており、宮崎から遠いため例年学生の参加は少ない大会でしたが、今回は学生が多く参加し、とても良い経験になる大会でした!宮崎から岩手まで宮崎から岩手までは気球を積んだ車で陸送しました。かかった時間は...27時間!!競技気球の競技は20種類あり、ターゲットまたは決められたエリア内にマーカーを投げるもの、長い距離飛ぶもの、大きい三角形を描くものなど様々です。今回の大会では、PDG, JDG, HWZ, FINというターゲットにマーカーを投げるものと、3DTという決められたエリア内で長い距離飛ぶというものを行いました。1日目の午前と2日目の午後、3日目の午前に競技を行いました!↓↓大会の様子↓↓1日目と2日目に一斉離陸がありました!2日目午後の待機中ーピクニックしたり、マーカー投げの練習をしたりしてましたー回収!2日目はナイトグローにも参加しました!大会の結果は15位今回は初めて一関に参加するメンバーが多く、不慣れで苦戦することもありましたが、とても学びが多い楽しい大会になりました。次のグランプリは佐賀です!さらに良い成績を残せるように頑張ります!!


thumbnail

おはようございます! 日本の日向である宮崎も、日が落ちて暗くなると涼しさを感じる秋の季節になりました。一日より後期の授業が始まり、夏季休暇とのメリハリをつけて部活も勉強も頑張りたいと思います! さて、残り38日となりましたが、現在25人の支援者様とともに支援金の35%が集まりました!応援してくださるみなさま、ありがとうございます!さて今回の活動報告のテーマは、【気球部の歴史】です。 支援者のみなさまへ、わたしたちのホームページをみたことがありますか?今春リニューアルしたページなのですが、そちらに気球部の成り立ちが少しばかり掲載されているため、今回はその紹介をしたいと思います。 みなさまご存知わたしたち気球部は50周年を迎えますが、50年間ずっと順風満帆に部活動を進めることができたわけではありません。データとしての写真はあるものの、いつのものかわからない、なんて珍しくありません。 たとえばこの気球。当時の宮崎大学技術研究会の一番最初の機体と呼ばれる「世界一号」です。日本気球連盟には登録されていないため、機体番号もありませんが、記録によると体積は1950㎥、現在でいうサブクラスAX-7に属する、立派な熱気球です。よくよく見ると、今では考えられないほど細かいパネル数です。見たところ大学のグラウンドでの立ち上げですが、バスケット周りに人がたくさんいるため、慣れないなかでの活動だったのでしょうか? こちらも同じく宮崎大学技術会でつくられた、その名も「熱飛行船」。気球なの?と思う人もいるかもしれません。名前も形も飛行船ですが、バーナーの熱で浮力を得るため、気球に分類されます。後方の羽部分にも空気が入っているため、立ち上げる際は大変そうです。また前後で形が違うため、バランスはとりづらそうです。この機体は連盟に登録されており、JA-A0118の機体番号をもつ、AX-8に属しています。 気球部のホームページの「その他」→「機体・メンバー紹介」より、過去の機体をみることができます。興味がある方はご覧ください! 今回の活動報告では気球部の歴史について触れましたが、次の活動報告では返礼品の紹介をしようと考えています。「お知らせをオン」にしてお待ちください! 気球についておもしろいかも!と思った方は共有していただけると、大変励みになります! 最後に支援者の皆様へ、プロジェクトが終わるまで部員一同、全力で取り組んで参ります。これからも変わらぬ支援をよろしくお願いします。  【返礼品の追加】 前回の活動報告の最後に記載した返礼品なしプラン(1000円)を追加いたしました。追加の反映まで時間がかかる場合がありますが、支援お待ちしております。→宮崎大学気球部 ホームページ→宮崎大学気球部 Instagram