皆さん、こんばんは。プロジェクト終了後、とてつもなく忙しい日々が続いておりました。ご報告が遅くなりましたこと、深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。さて、題記の件ですが、ご支援下さった皆様のお陰様で、AI飛行カメラを購入する事が出来ました。本来購入しようとしていたSONYのシネマラインのカメラは購入出来ませんでしたが、まずは念願の空撮用カメラを購入出来ました事をこの場をお借りしてご報告させて頂きます。モデルにご参加頂ける皆さんを撮影できる幅が広がります。先日、早速、空撮に挑戦してみましたが、まだ不慣れな事もあり、なかなか難しかったです。今後、rebornが手掛ける映像には空撮の要素が取り入れられます。もっともっとモデルの皆さんを綺麗に撮影して、元気になって貰うことが出来たらと考えております。尚、このAI飛行カメラですが、わずか99gしかなく、巷のドローンを飛ばすための手続きがいりません。上空からの映像はとってもきれいですよ(^^)/これからのrebornの動画を楽しみにしていて下さい。それと、もう一つアクションカメラを購入しようと考えておりますが、2つの機材で迷っております。皆さんにご支援頂いた、とってもとっても貴重なお金ですので、迷うだけ迷って、しっかりと後悔しない買い物をさせて頂こうと考えております。また購入致しましたら、この場をお借りしてご報告させて頂きますね。さて、リターンですが、ちょっと予定より準備が遅くなってしまっております。これも重ねて申し訳ございません。きちんと準備しておりますので、もう少しお時間を頂戴出来れば幸いです。まずは取り急ぎ、AI飛行カメラを購入致しましたので、そのご報告だけ先にと考えて活動報告を書かせて頂きました。ご支援下さいましたこと、この場をお借りして再度心から御礼申し上げます。誠にありがとうございました。それでは、関東も梅雨入りし、今も事務所の外は雨が降っているようです。季節の変わり目、どうか皆様もご自愛くださいますよう心からお願い申し上げます。まずはお詫びかたがた、お礼とご報告まで。それでは、また!!!
皆さん、こんばんは。私の55日間の挑戦が昨日、終わりました。今日で活動報告はひとまず一端区切りとさせて頂きます。区切りとして、自分なりに丁寧に少し長めの活動報告とさせて頂きますので、もし宜しければお付き合い下されば幸いです。まずは昨日の最終日、お二人のご支援者がございました。順にご紹介出来ればと思います。先にお礼を言わせて下さい。茨城県結城市在住 F 様茨城県筑西市在住 H 様心からの感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。最終日にご支援頂いた事、きっと、ずっと忘れる事はないと思います。まずは茨城県結城市のFさんですが、Fさんとの出会いはある市議会議員選挙の活動に私がたまたまお邪魔した時です。その時はあまり言葉を交わすことはなかったのですが、とっても温かい空気をもったお姉さんだなぁ~って思っていました。それからちょっとして、ある活動でご一緒することがあり、今でも尚、私がお世話になっている女性のお一人です。いっつも朗らかで、周りにとっても気遣いができて、且つ、仕事もテキパキこなしてしまう『デキる女性』ですが、お茶目な一面もあります。先日は、rebornでご購入頂いたワンピースを着られて、お茶目なポーズで写真をパシャリ!!その画像を頂いた時は、Fさんってこんなお茶目なんだぁ~~ってビックリしました。ですが、Fさんも、周りには気を遣わせないように振舞っていらっしゃいますが、過去に言葉では表現し難い苦しみがあったようです。ここでは触れませんが、私は見てしまいました。Fさんの時折一瞬見せる物憂げな表情を。そりゃそうですよね、、誰もが日々平然を装って生きていますが、数十年生きていれば傷や苦しみがないような人なんて皆無でしょうから。そんなFさんにいっつも力を分けて頂いている一人です、私も。今度、Fさんとそのお仲間の皆さんとちょっとした催しを企画中です。Fさんっ、楽しい催しにしましょうね(^^)/私も最大限尽力しますので。至らない所ばかりですが、どうぞ今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。さて、次は筑西市在住のHさんです。Hさんは、これでご支援が3度目です。ホントは『最後また支援するからっ!!』っと言ってくれていました。私からは無理をしないで欲しいというのがやっとで、ホント気を遣わないようにして欲しいとお願いしていました。以前、私を『仲間』と言ってくれた、そう、そのHさん(ハヤセオートサービスさん)です。昨日、自損した車をそれはとてもとても丁寧に、そしてとっても綺麗に直して下さり、私の事務所まで届けて下さいました。Hさんとは実は同級生。数年前にひょんなことから知り合い、今では様々言葉を交わす私にとっては良い仲間であり、心友と呼ばせて欲しいとも思っています。昨日は私の事務所で、夜の23時を超えてまで、なんやかんや様々な話をしていました。生き方や、言葉の一つ一つがとても地に足が着いていて話をしていて気持ちが良いし、何より心が熱いです。話始めるといっつも長話になってしまうのが、少し悪いかなぁ~なんて思っています。同級生ですから、あまり遠慮なく言いたい事を言い合っていますが、心の内では尊敬してます。理由は『責任感』という言葉をそのまま人型にしたような『男』ですから。Hさん、私はこんな面倒な奴ですが、どうぞ今後とも宜しくお願い致します。今一度、ホームページのリンクを下記に張り付けておきますね。個人的には、とっても丁寧な仕事と接客だと感じています。ハヤセオートサービス 様お車でお困りの事があれば、一度ご連絡してみてはいかがでしょうか?さて、いよいよ『振り返り』の時間です。振り返ってみると、本当に色々あった55日間でした。車は自損する、仕事でも危機的状況になる、不眠症みたいに夜中何度も起きる、情緒不安定、休みない、体調不良、、、。。挑戦にはつきものですね。私はこの挑戦を始める前に考えていた事と、終わった今では全く違う感想を抱いています。正直始める前は、きっと0円なんだろうとか、未達に終わるだろうとか、ネガティブな事ばかり考えていました。いつも通り、結論から申し上げますね。。目標額には遠く及ばないものの、心から『挑戦して良かった』と言えます。理由は様々ありますが、人から頂いた『善意』は、私がまた違う人に『送り』たくなったからです。そんな風に感じさせて頂いたからです。反省点は多々ありますが、表題にもあります通り、ご支援下さった方も、そうでなかった方に対しても、『感謝』しかありません。そう言えるのも、こんなにも多くの皆様からのご支援を賜る事が出来たからだと考えています。ご支援を頂いた金額は20%弱の手数料を引かれて、入金されます。プロジェクトで掲げていた商品の購入には届きませんでしたが、2つほど撮影機材を購入しようと考えております。購入して手元に届きましたら、改めてもう一度だけ報告をさせて頂こうかと考えております。尚、昨日も申し上げました通り、まずはこれからご支援頂いた皆様への『返礼(リターン)』の準備を進めて参ります。『必要ありません』と言って頂いた方もいらっしゃいますが、何かしらの返礼でお返ししないと、私の気が済みません。順次、ご連絡を取らせて頂きたいと思いますので、どうぞその際は、宜しくお願い申し上げます。末筆ながら、自分なりに真っ直ぐに、前のめりに『挑戦』をさせて頂きました。『こんなに後ろを振り返らずに出来たのも、何年振りだろう?』と感じておりますし、全て、心より皆様のお陰だと考えております。結果は兎も角、最後の最後まで、皆さんと走る事が出来ましたこと、何度も申し上げておりますが、今一度だけ申し上げて結びとさせて頂ければ幸いと存じます。正直、とてつもなく過酷ではありましたが、本当に、本当に、楽しいチャレンジでした。最後までお付き合い下さった皆様に、最大の敬意と、偽りない心からの感謝を申し上げます。誠に、誠に55日間ありがとうございました。どうか皆様、お身体十分にご自愛くださいませ。それではまた!!
皆様、こんばんは。本日で活動報告が55回目になりました。昨日のご支援者は0人となりました。本プロジェクト最終日です。ここまでの約2ヶ月に渡る挑戦が終わるまであと15分程度です。この約2ヶ月間、正直長かったと感じています。ゴールデンウィークや週末の休みもなく、自分の心の内を赤裸々に記してきました。結果は昨日も書きましたが、、既に理解しています。まずはここまで私の挑戦を見届けて下さった皆さんに、心より深く深く感謝申し上げます。誠にありがとうございました。言葉が続きませんが、この言葉以上も見つかりません。今回、仲間と言って下さった一人が、『毎日0人の支援者じゃ何か嫌だよっ!』と言って下さった事、言葉がないとはこの事です。感謝しかありません。毎日頭の中はグルグルして、心の中もぐちゃぐちゃになった事など一度や二度ではありませんでした。この挑戦は正しいか否か、自分の中でも今でも正直申し上げて、分かっておりません。分かるのはもう少し先かと思います。ただ、毎日読んで下さる方がいらっしゃったこと、これが私の活動報告を続ける原動力でした。だからこそ正直に胸の内を書こうと心がけておりました。一抹の寂しさはありますが、明日からは、ご支援下さった全ての皆様に、最大の感謝を、精一杯のリターンという形でお返しして参る所存です。お一人お一人に対して、心を込めて精一杯やらせて頂きたいと考えております。明日、改めて本挑戦を振り返り、活動報告を書かせて頂きたく思います。今日は、ほんのちょっとの振り返りのお時間を頂戴して、活動報告とさせて下さい。末筆ながら、最後の最後まで私の挑戦にお付き合い下さいまして、誠にありがとうございました。それではまた明日!!
皆様、こんばんは。本日で活動報告が54回目になりました。あと1日です。昨日のご支援者は0人となりました。いよいよラストですね。ラスト前にはちょうど良いでしょうか?私は本プロジェクトの大事な部分で間違えていました。その結果が『今』です。それは言葉です。下記の二つを比べてみて下さい。『プロ仕様の機材で、公募モデルさん達を、もっときれいに映したい!!!』と『プロ仕様の機材で、公募モデルさん達を、きれいに映して元気にしたい!!!』です。皆さんにはどちらが良く伝わるでしょうか?本来の目的は下なのです。『今』の私なら迷わず下を全面に出します。考えは下まで到達していましたし、それが本心でした。但し、出てきたのは上の言葉でした。それが『今』の結果です。下の言葉が本心であったのにも関わらず、言葉として表現しきれなかった。悔しいですが、それが全てです。内容を少し読んで頂ければ、ご理解頂けたはずです。しかし、内容を読んで頂くための私の言葉の表現の準備が足りなかった。『読んで頂ければ』という甘えが出たんです。『読んで頂くための』工夫が足りなかっただけの事ですね。大きな『気づき』です。前置きが長くなりましたが、上記も踏まえ、表題の件に触れていきたいと思います。『言葉の力』とは、①激励と勇気・励ましの言葉や褒め言葉は、他人に自信を与え、モチベーションを高めることができます。・ポジティブな言葉は、困難な状況に直面している人を支え、前進する力を与えます。②癒しと慰め・優しい言葉や共感の表現は、心の痛みを和らげ、安心感を与えます。・共感のある言葉は、人との絆を深めることができます。③教育と指導・知識や経験を共有する言葉は、他人の成長を助けます。・明確で具体的な言葉は、効果的な指導や教育を可能にします。④平和と調和・穏やかな言葉や誠実な対話は、対立を解消し、平和を促進します。・誠実なコミュニケーションは、信頼関係を築く基礎となります。そして『言葉の怖さ』とは、①傷つけとトラウマ・侮辱や否定的な言葉は、人を深く傷つけ、自尊心を損なうことがあります。・言葉の暴力は、長期的なトラウマを引き起こすことがあります。②誤解と対立・不適切な言葉や誤解を招く表現は、争いや対立を引き起こします。・無神経な言葉は、人間関係を悪化させる原因となります。③操作と欺瞞・言葉を巧みに操ることで、人を欺いたり、意図的に誤導することができます。・嘘や偽情報は、信頼を損なうだけでなく、社会に混乱をもたらします。④差別と偏見・差別的な言葉や偏見に基づく発言は、社会的な不公正や不平等を助長します。・偏見に満ちた言葉は、他人に対する誤ったイメージを植え付け、社会の分断を深めます。上記は話題のチャットGPTに質問した内容です。とても適格ですよね。結びの言葉は下記になりました。『言葉の力を正しく理解し、慎重に使うことで、より良い人間関係や社会を築くことができます。一方で、言葉の怖さを認識し、不適切な言葉遣いを避けることも重要です。』とっても核心をついてますよね。その通りだと思います。冒頭の私のミスは、表現のミスであり、同時に言葉の怖さを教えてくれました。簡単ではあるものの、これからも十分に言葉の力と怖さを自覚して生きていくとします。ラスト1日、あまり期待は出来ませんが、最後の最後までご支援をお願いする立場ですから、言わせて下さい。もし宜しければ、ご支援をどうぞ宜しくお願い申し上げます。今日もこんな時刻です。暑くなって来ました。どうぞ皆様もお身体ご自愛下さいませ。ではまた明日!!皆様のお声やご支援にて、『新たな薪』を本プロジェクトという『火』に焚べて頂き、このプロジェクトを是非とも大きな『炎』へとお育て下さいますよう、心よりお願い申し上げます。未来の映像の先に『あなた』の笑顔が出来ますように、願いを込めて。。。
皆様、こんばんは。本日で活動報告が53回目になりました。あと2日です。昨日のご支援者は0人となりました。いよいよカウントダウンです。またこんな時間になっていまいました。早速書いていきます。表題の件、『選択』です。日々、私達は選択をしながら生きています。当然の事ですよね。しかし、選択をするということは一方を選ばないという事です。一方を諦める、一方を切り捨てるに似ています。その連続が『人生』というものなんだと思います。引き返す事も出来ますが、既に状況は変わっています。引き返すも引き返さないも『選択』です。何かを得るためには、何かを捨てる事も時には必要で、全て『持っていく』ことはできませんよね。持っていくための『器』は決まっているのですから。何を選び、何を諦めるのかは『自分次第』です。『私はこれが良い』っと言えるような生き方が出来れば良いですよね、きっと。また今日もこんな時間になっていましました。皆さんもお身体ご自愛くださいませ。そろそろ休みます。それではまた明日!!皆様のお声やご支援にて、『新たな薪』を本プロジェクトという『火』に焚べて頂き、このプロジェクトを是非とも大きな『炎』へとお育て下さいますよう、心よりお願い申し上げます。未来の映像の先に『あなた』の笑顔が出来ますように、願いを込めて。。。