2024/05/06 09:23

あやの森。山口由里です。

あやの森の白樺樹液をもって

5.1に、井戸掘り開始の際に無事に安全に作業が進んでいくように、あやの森から峠を一山越えた、平取町二風谷のアシリレラさんが毎月しているカムイノミに参加しました。


アシリレラさんとはかれこれ、30年近くのお付き合い。

アイヌの結婚式の際は、レラさんは諸事情で来れなかったけど、妹さんが料理担当。姪っ子さんがアイヌの楽器のムックリを演奏してくれた。

結婚式の際の写真は、今でもレラさんの家に大切に飾ってくださっている。


何かある度に連絡したり、時には連絡しなくても、絶妙なタイミングで会うことになる。

アシリレラさんは、薬草や野草の知識も豊富ですが、不思議な能力をお持ちでもある。

東日本大震災の際も、熊本地震の際も、そして、北海道での地震や水害の時も、支援物資のお米を持たせてくださり、災害救援の炊き出しにも支援してくださった。

東北支援の際は偶然にもフェリーに乗り合わせて、お祈りを共にした。

毎年8月には、一万年祭りというお祭りを何十年も続けておられる。


そんなレラさんのとこで、紙に、井戸掘りが安全で進んでいきますように。と書きお渡しする。

読み上げて、お酒をパスイという儀式に使う道具で紙に落とすと模様が現れた。

今回は水の神様でもある龍神さんがはっきり現れたらしい。


火に燃やして、写真を取り後で見せると、

『大丈夫。あなたが掘りたいとこに水脈あるから、勘に従って』とのこと。

帰ってからあやの森でどのように水の祈りをするか相談をし、平取を後にした。


少し入院されていて、初めてのカムイノミ。

笑顔でお逢いできうれしかった。ありがとうございました。


次回は、あやの森の水の祈りの様子を支援者の皆様にお伝えしますね。

あやの森

山口由里