2024/06/23 22:15
今回は、今年度の校内弁論大会、中学部のアンサンブル部員の発表です。まずは前編をお読みください。「私が熱中していること」  中学部 皆さんは、お風呂に入っているときどんなことを考えていますか。夜、布団の中で眠りにつくとき、目を閉じてどん...
2024/06/22 23:34
今回は、「遮光眼鏡」についてです。アンサンブル部員は、舞台袖からステージ上に移動する際に、照明の明るさの変化に目の調整ができなくて演奏に影響する生徒も多くみられます。日常生活でも眩しさを感じる場面が多くあります。そのような時に使えるの...
2024/06/21 20:43
今回は、前回の続きで、後編です。お読みください。 「私にとって『音楽』とは」(後編) 楽譜を見ながら演奏することが難しい私たちは、楽譜を全部覚えて演奏しなければいけません。そのため、みんなで演奏曲目を仕上げるのに約半年かかります。楽譜...
2024/06/21 00:12
今回は、今年度の校内弁論大会で高等部のアンサンブル部員が発表したものをご紹介します。まずは、前編です。お読みください。   「私にとって『音楽』とは」 私が音楽と出会ったのは、小学1年生の頃でした。母と兄が地域の太鼓の保存会に所属して...
2024/06/19 22:20
中高等部部員7名のうち3名はアンサンブル部とフロアーバレーボール部と兼部しています。7月にはフロアーバレーボール部の九州大会が鹿児島で行われます。そこで優勝すれば、8月には全国大会に出場できます。生徒数が少ないので、いろんな活動を掛け...