Check our Terms and Privacy Policy.

4種の豆をブレンドした重厚なコーヒーを片手に【贅沢なひと時】を!

【スペシャルティコーヒーの衝撃的な味を、誠実にこだわり抜く私の手で、全国へ】

現在の支援総額

170,400

21%

目標金額は800,000円

支援者数

29

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/06/13に募集を開始し、 29人の支援により 170,400円の資金を集め、 2024/07/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

4種の豆をブレンドした重厚なコーヒーを片手に【贅沢なひと時】を!

現在の支援総額

170,400

21%達成

終了

目標金額800,000

支援者数29

このプロジェクトは、2024/06/13に募集を開始し、 29人の支援により 170,400円の資金を集め、 2024/07/31に募集を終了しました

【スペシャルティコーヒーの衝撃的な味を、誠実にこだわり抜く私の手で、全国へ】

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

  • ①【開発に3ヵ月!】4種のコーヒー豆をブレンドしたスフィア・ブレンド
  • ②【飲み比べセット】4種のスフィアブレンドを分解したシングルオリジン


スペシャルティコーヒーは私の人生

スペシャルティコーヒーを初めて味わった時の、衝撃的な感動を忘れられません。
何事にも全力で挑む私。
目指すならこのクオリティだと感じました。
私の人生のコンセプトは「人に対して誠実であること」です。
私が感じた衝撃的な感動を、私の手でお客様に提供することこそが、お客様に対する誠実さだと考えています。

仕入れ、焙煎からこだわる、専門店だからこそ、どこまでも誠実でありたい。
コーヒー豆という食品の、風味・品質・安全性について極限まで拘り抜きました。
ハンドドリップで提供する、私が作った1杯のコーヒー。
全ての人に「美味しい」「ホッとする」「また飲みたい」と思っていただきたい。
私が感じた衝撃的な感動を、私の手で作り上げ、日本中に届けたい。

ひいてはこの想いが、私のコーヒーを手に取って下さったお客様に、誠実に向き合うことであると思いました。


スフィアブレンド(球体のようなまろやかさ)命名 ー オーナーの冨田



ブレンドへのただならぬこだわり!

他では手に入らない【プチコーヒーロースタリー】の顔となる新しいブレンドを作りたいと思い、当店で仕入れている世界各国のコーヒー豆から厳選し、開発しました。

一般的には、3種類のブレンドが多いですが、私は、4種類のシングルオリジンのコーヒー豆を使用することにこだわって開発しました。当店で扱っているコーヒー豆は、全てスペシャルティコーヒーです。

4種類のコーヒーのブレンド開発は非常に難しいものでした。世界各国のコーヒー豆の中から、どの豆を選択するのか、それぞれの焙煎度によっても味は大きく変わります。配合比率、組み合わせは無限にあります。

私は、これまで試作を重ねてきた経験値により、3種をブレンドした段階で、私が目指していた方向性に、ある程度近づけることができました。

しかし、問題は最後の1種類でした。あと少し厚みを出すためのコーヒー豆の選択。

あらゆるコーヒー豆を使い、焙煎度合いを変えて試しましたが、スパイス的に入れる最後の一つがすべてを台無しにしました。

もう一度、1から試作を重ねる日々が続きました。あまりに長い時間がかかったので、3種類のブレンドで諦めようと心が折れかけた時、最後にもう一回だけと思い、頭に浮かんだ組み合わせを試しました。

会心の出来でした。


重厚なワインのようなコクと香り

苦味・甘味・酸味の絶妙なバランス

飲み進めていくうちに柔らかくなる苦味と酸味、強くなる甘味。

4種類の豆が調和する、複雑なのに飲みやすいコーヒー。

思い描いていた味が形になりました。




『スペシャルティコーヒー』と『シングルオリジン』への拘り


スペシャルティコーヒーは、安全安心な農作物(食品)です。
食品は、安全で高い品質が保たれるべきです。


⚪︎農園からコーヒーカップまで(トレーサビリティ)
 栽培される農園からコーヒーカップまでの道筋を徹底管理しています。
 どこの産地?なんの品種?どんな制作方法?などを追跡できることです。


⚪︎レベルが違うクオリティの味
 甘さ、酸味の質、質感、フレーバー、アフターテイスト、バランス。
 これらの評価が一定の基準を超えた高いクオリティのコーヒーです。
 道筋が示されていても、美味しくないとスペシャルティコーヒーとは名乗れません。
 注ぐカップも、コーヒーの香りを邪魔しない・綺麗であることが前提です。


⚪︎サステナビリティ
 正当な対価が保証された体制のもとで生産されたコーヒー豆です。
 生産者に還元され、コーヒー農場が継続的に安定した栽培を続けられることにも重きを置いています。
 これら3つ全てをクリアしたものをスペシャルティコーヒーと呼ぶことができます。


⚪︎高品質を保つためのシングルオリジン
 複数の農園の豆を、生産国(1ヶ国)単位で区別されたコーヒーを「ストレート」と呼びます。
 シングルオリジンは、さらに1つの農園の豆に絞り生産されたものです。
 より高品質で美味しいコーヒーにこだわることができます。



【飲み比べ】個性豊かな4種の豆をそれぞれご用意!


ブレンドに使用した4種の豆の個性がわかる飲み比べもご用意しています。


⚪︎グアテマラ (アンティグア ドラド SHB イエローブルボン)
 とても強い甘味に加えて、とろみのある質感があります。


⚪︎ドミニカ共和国 (バラホナ ティピカ ワイニーナチュラル)
 ダークローストにして、ブレンドに苦味とワインのような香りを加えています。


⚪︎コロンビア (トリマ El Vono Asuprasar農協 ウォッシュ)
 苦味・甘味・酸味のバランスがありながらすべての味が秀でていて、ドミニカとはまた違ったワインのニュアンスを備えています。


⚪︎インドネシア (ポルン セリブ・ラジャ スマトラ式)
 他の豆と比べるとずば抜けたコクがあります。

 

これらはすべて希少にして高級なスペシャルティコーヒーです。


シングルオリジン飲み比べセット(豆、挽けます)


店内での焙煎風景をご紹介!

Petite Coffee Roasteryの焙煎映像】




今後の予定


令和3年7月 食品衛生責任者資格の取得済み
令和5年3月 物件の契約完了
令和5年5月 飲食店営業許可の取得済み・店舗オープン

令和6年7月末  クラウドファンディング終了
令和6年8月~ リターンの商品作り
令和6年9月~ 順次リターン発送
令和6年9月 全国販売に向けてネットショップの構築
令和6年11月 ネットショップ運営開始予定


資金の使い道

ネットショップ構築のためのホームページデザイン・作成費:約30万円
リターン商品の仕入れ:約25万円
広告・宣伝費:約10万円
手数料(17%+税):約15万円


感謝

〇リターンのクリアファイルのデザインにご協力いただきましたSeri
Seriさんのline公式アカウント

〇お菓子の提供にご協力いただきましたアリス・エ・レーヌ
アリス・エ・レーヌ様のホームページ

ご協力に感謝申し上げます。


Petite Coffee Roastery

販売:コーヒー豆(挽豆もできます)、ドリップバッグ、テイクアウトコーヒー
イベント:焙煎体験、コーヒー教室

〒670-0923
兵庫県姫路市呉服町77 呉服町テナント南側

営業時間 12:00~19:00

定休日 毎週水曜日、第2・第4木曜日





<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

最新の活動報告

もっと見る
  • Petite Coffee Roastery のオーナー、冨田です。この度は皆様にご支援いただき、誠にありがとうございました。皆様からの応援が力となり、頑張ってこれました。今後も変わらず、応援していただけましたら幸いです。リターンの品は、約一か月後からを目途に、順次発送してまいります。発送は予定より早くなると思います。丁寧に焙煎して、新鮮でおいしいコーヒーをお届けいたします。ぜひ楽しみにお待ちください。今後、全国に向けて販売できる体制を整えて、遠方の方々も当店のコーヒー豆をお買いいただけるショップを構築してまいります。こちらができましたら活動報告などでお知らせいたします。当店のコーヒーを片手に、ぜひとも贅沢な時間をお過ごしください。本当にありがとうございました。 もっと見る

  • これまでにご支援いただいた皆様、本当にありがとうございます。クラウドファンディングもあと5日。日数も残り少なくなって、内心は気が気ではありませんが、何とか全国の皆様へ、私の焙煎したコーヒーをお届けできるよう、環境を整えつつあります。頑張って、最後まで走り切ろうと思います。更なるご支援をお待ちしております。宜しくお願い致します。 もっと見る

  • このエチオピアはMedium Roastにすると、フローラルなフレーバーがひと際はっきりとします。甘味が強く、口当たりが丸いのが特徴です。それでは、当店で販売しているエチオピアのストーリーを見ていきましょう!イルガチェフェの中でも高品質なコーヒーを生み出すイディド地区 古くから最高級水洗式アラビカの産地として知られていたイルガチ ェフェでしたが、2000年以降は、従来のトップグレードのGR2のさらに上をいき、味の広がりや奥行きを持ったGR1が生産されることで、近年のスペシャルティコーヒーの市場で、改めてその不動の存在感を確かにしました。ここ数年は、イルガチェフェの中でも、特に高品質で特徴的なコーヒーを産する特定地区の名前が知られるようになってきました。イディド地区もそのような地区の一つで、イルガチェフェ特有の紅茶を感じさせる優雅なフレーバー、特に 2023年クロップは、レモンキャンディのような甘さや、ライチや黄桃のようなフルーツフレーバーが際立っています。 イルガチェフェコーヒーのカタチ  イディド地区も属しているイルガチェフェコーヒー生産者組合連合 (YCFCU)は2002年に設立され現在23の生産者組合、30万世帯の農家 が属しています。小農家が多いイルガチェフェのコーヒー栽培面積は6 万ヘクタール。バナナや陸稲といった作物をコーヒーと一緒に栽培して います。基本的に小農家は家畜や野菜の残渣を使用し、堆肥として使用しています。生産者組合連合の活動は生産者の生活向上をモットーに行っており、自分たちで決めた品質基準に則り、通常のECXでの取引価格よりもプレミアム価格を各生産者へ支払っています。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト