2024/06/17 14:09

こんにちは。

毎日多くの方々のご支援、温かい応援メッセージいただいております。

本当にありがとうございます。

今日は、今回のプロジェクトの本丸ともいうべき、秋に計画中のワインツーリズムのご紹介をさせていただきたいと思います。

思い起こせば8年前。

2016年4月、千曲川ワインアカデミーの門をたたいたことで私の人生航路が大きく旋回し始めました。

当時の私は慣れないりんご栽培に体力的にも精神的にも経済的にも疲労困憊しており、何度も辞めてしまいたい、でも辞めてしまったらこの美しい景観も無くなってしまう、、、とジレンマの只中にありました。そんな中、千曲川ワインアカデミーの2期生の募集を見つけたときは、「ここで学んで、りんごをシードルにできるなら頑張れるかも!!」という藁をもすがる思いで、入学しました。

千曲川ワインアカデミーは、約一年をかけて、錚々たる講師陣による、葡萄の栽培、ワインの醸造、ワイナリー経営、マーケティング、資金調達など、ワイナリー開業のための多岐にわたるノウハウがカリキュラムに組まれている、学びと実践の場です。そして、そこにはワイナリー開業を真剣に目指す様々なキャリアの熱量の高い方々が集結していました。

ワインアカデミー卒業式での1枚です。

校長先生の玉村豊男さんとの貴重なショット♪

その千曲川ワインアカデミーも今年で10周年を迎え、現在10期生の方々が学ばれています。卒業生たちのワイナリーも年々増え続けており、卒業生を中心に組織されるCWAC(千曲川ワインアカデミー倶楽部)では様々なイベントを開催しているのですが、その一環として、この度、長野県内のイベント開催の旗振り役を担当する運びとなりました。

ということで、10月の葡萄の収穫の時期に、千曲川ワインアカデミー卒業生ワイナリー・ヴィンヤードを巡る日帰りバスツアーを計画しています。

旅行業の登録を済ませましたら、一番乗りで募集開始するツアーとなる予定です。

【ツアー行程(仮)】

東京発着・サロンバスを貸し切り

行きの車中ではワイン講師によるレクチャー

小諸〜東御〜上田エリアの卒業生のワイナリーやヴィンヤードで収穫体験とヴィンヤードピクニックランチ

アルカンヴィーニュ見学といくつかのワイナリー巡りとワインテイスティング、ショッピング

帰りの車中で卒業生ワインで打ち上げパーティ

東京帰着、解散


千曲川ワインバレー域内卒業生ワイナリー・ヴィンヤードには、

テールドシエル

農花

グランミュール葡萄農園

ジオフィルズワイナリー

Sail The Ship Vinyard

KODAMATEI

ひかるの畑

ヨネファーム東御

坂城葡萄酒醸造所

ヴェレゾンノート


などなど実に多くの卒業生が夢を叶えられて個性豊かな素晴らしいワイン造りをされています。

1日では全部は回りきれませんが、今秋を第一弾として継続して順次開催していきたいと思います。

ツアー詳細は決まり次第、また活動報告にてご案内いたします。

乞うご期待!!!