Check our Terms and Privacy Policy.

400年の歴史を繋ぐ。前田家ゆかりの能登文化遺産「山の寺寺院群」に支援を!

能登七尾市には400年の歴史を持つ多くの寺が集まる「山の寺寺院群」という文化遺産があります。能登大震災でこれら全ての寺院が損傷、倒壊しました。能登七尾に残る貴重な文化遺産を復興し観光地として更なる発展をすることがこれからの能登には大切であると考えます。どうか皆様のご協力をお願いします。

現在の支援総額

1,382,500

13%

目標金額は10,000,000円

支援者数

116

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/07/13に募集を開始し、 116人の支援により 1,382,500円の資金を集め、 2024/09/22に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

400年の歴史を繋ぐ。前田家ゆかりの能登文化遺産「山の寺寺院群」に支援を!

現在の支援総額

1,382,500

13%達成

終了

目標金額10,000,000

支援者数116

このプロジェクトは、2024/07/13に募集を開始し、 116人の支援により 1,382,500円の資金を集め、 2024/09/22に募集を終了しました

能登七尾市には400年の歴史を持つ多くの寺が集まる「山の寺寺院群」という文化遺産があります。能登大震災でこれら全ての寺院が損傷、倒壊しました。能登七尾に残る貴重な文化遺産を復興し観光地として更なる発展をすることがこれからの能登には大切であると考えます。どうか皆様のご協力をお願いします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

キリシタン大名「高山右近」は、豊臣秀吉のバテレン追放令の後、前田氏預かりとなりフィリピン追放まで能登で過ごしました。

山の寺寺院群の右近礼拝堂跡隣の本行寺には右近やキリシタン関連の寺宝やゼウスの塔、隠れキリシタン墓跡などの史跡が残ります。

本日は震災で倒壊したゼウスの塔やお墓の復旧をお手伝いしました。


8/30(金)、31(土)
東京都港区「増上寺」にて能登半島地震の影響で中止となった石川県七尾市の七尾港まつりを再現するというイベントの復興ブースに里山創建が参加いたします!!
https://nanao-minatomatsuri.com/

シェアしてプロジェクトをもっと応援!