![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/607774/%E6%A1%83__%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E8%BF%BD%E5%8A%A0_.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
村上さんがお手伝いしている、岡山県の桃農家さんからも高級な白桃をご提供いただきました!糖度計の最大測定値25度を振り切っちゃうほど甘く、村上さんいわく「ヤバい桃」です笑(天候により振り切らない場合もあります) 今年はギネスに申請予定。こちらの生産者さんも、こだわり方が半端ないです!標高400mの寒暖差のある大自然で、雑草樹木が一杯に伸びて荒れてしまった耕作放棄地を開墾するところから桃畑作りをはじめたそうです。ほぼ一人で、過酷で難しい桃の木の生育をやり遂げられました。「絶対無理でしょ!」と言われる状況に燃えるタイプだそうです笑二重に袋がけされた桃虫は桃が大好き。農薬をふんだんに撒けば、病害虫に苦しまず、もっと楽に、たくさんの桃を生産できます。通常、農薬は15回ほど使用しますが、こちらの農家さんは3回だけ。極限まで農薬を減らすかわりに、袋を二重に被せ、手間暇かけて育てているそうです。草刈りにもこだわります。「この長さで刈ってくれないと困るんよ!虫の居場所がなくなってこっちにきちゃうから」…すごい…!手間がかかるため、年間に生産できる数が限られている希少品です。特に今年は虫の被害が大きく、特急品は100個にも満たない収穫になりそうだと聞きました。桃狩りの様子銀座の割烹料理の料理長に、「簡単に食べさせたくない桃」と言わしめた、もはや作品!ネットでは公開しておらず口コミだけの販売ですが、価値の分かる方は10個単位でまとめ買いされるそうです。お金持ちのセレブな人たちが、贈答品に使うイメージですね。大事に大事に、桐の箱に入れてお届けします。普段は送料別の1万円で販売されていますが、今回は特別にお願いして送料込みにさせていただきました。特別な贈り物やご自身へのご褒美に、おひとついかがでしょうか?^^お届け時の桐箱イメージというわけで、4日連続でご紹介するこだわり生産者さんシリーズ最終回でした♡ こだわり生産者さんたちが応援する土曜はじまり手帳も、細部までこだわって制作中です^^ 引き続き応援よろしくお願いいたします。第1弾 活サザエ2kg第2弾 高級新米10kg第3弾 ローソク島藻塩40g第4弾 奇跡の白桃コラボリターンを記念して、8/25(日) 20:00〜 Clubhouseで村上さんと音声配信します!うまくできればX(旧Twitter)でも同時配信しますね。生産者さんの想いを熱く語る村上さんのマシンガントークは、聴いてるだけでワクワクしてきますよ♪▼ Clubhouse配信URLhttps://www.clubhouse.com/invite/DwdI2XEKQWXXlabO47ObYyzvKBgdH2ar1:BlG90xmNUQH91bz8tPIEy7bI0AhR1lkwp5sw_BZ-8S8▼ X(旧Twitter)配信URL聞き取りにくいか、うまく配信できない可能性もありますm(_ _)mhttps://twitter.com/i/spaces/1BdGYELlVAvGX