今回のプロジェクトの期間中の最高の1枚になりそうな写真ですが・・・、何とも 穏やかで優しい時間が過ぎていく様子に、思わずパシャリとしてしまいました。自由研究の写真を見ながら、考察を考える小学生のお手伝いをする大学生くん昨日の様子です。今日は、中学生の日常の報告や愚痴やらを優しく受け答えしていた大学生くんこの夏、フル回転でお手伝いをしてくれています。私たちにとっては、小学生の頃から通ってくれていた若者の成長をも感じる時間にもなっています。「ちょっと、前髪が長すぎないかい?」と、声をかけるのを、とりあえず今月いっぱい我慢しようと思っています。笑
今日は、中学生ばかりの教室だったので、朝の始まりは9:00~数学の復習、テスト勉強、英語の復習、テスト準備などなど、それぞれがそれぞれの勉強をしていました。いっぱいおしゃべりもしながら・・・いつものように「やる気でや~ん!」には、「やる気は出てくるのではなく、自分で出すの!」なんて、突っ込みを入れながら、気持ちゆっくりとでも、元気に1日を終えました。最後に、私が数年前に誕生日祝いにもらった「かめ」をいつも握りしめている30代のスタッフの写真を・・・スタンプの下も、こんな笑顔です。笑明日は、もう少しにぎやかになりそうなので、早く帰って英気を養いたいと思っています!
写真は、前にもご紹介したことがありますが、塾っぽくて、ちょっとうれしくなる1枚だったので見出しでもう一度寺子屋は、結構自由な塾で、生徒たちの交流も盛んです。普段の授業でこんな感じの写真は、とりにくいのです。 笑さて・・・明日から1週間プロジェクトはお休みとなります。授業再開は19日(月)です。noteに夏休み前半の最終日に寄せて文章を書きましたので、ぜひお読みください。夏休み前半の最終日に寄せて
今週は、気が付いたら、金曜日になっていました。それなりに順調にプロジェクトは進んでいます。今回のプロジェクトは、告知開始が遅かったことや短かったことや、こちらの考えている形がうまく伝えられなかったこともあり、盛況!とまではいかないものの、それでも、この3週間寺子屋かめいのいつもの子どもたちとの接し方を考えると、キャパシティに余裕がほとんどない状態くらいの人数が集まってくれています。1週間に1回ほど、1対1や2対1で過ごす半日コースがあったりしますがそれもまた、生徒たちとの大切な時間となっています。また、8月に入って、大学生も顔を出してくれるようになって、子どもたちの様子が変わってきています。大学生の勤務時間が、午前中だけで、自分たちが1日だとガッカリし大学生の勤務時間が1日だと喜んでいたのが、、、中学生、高校生だったのも新しい発見でした。(小学生は、1日コースの生徒は市外の生徒だけだからかもしれませんが)写真は、ご飯の前に食卓になるテーブルと机を拭いてくれている中学生と高校生です。
学校の夏休みの宿題を保護者の方が添削するという制度が、気が付けば定着しています。今回の「夏休み子どもの居場所プロジェクト」では、その添削も、依頼を受けて私たちがすることにしています。親御さんたちの仕事と、子どもたちも含め双方の心の負担を減らすために・・・。でも、いつも寺子屋に通う生徒たちは、その添削を私たちがするとーちょっとめんどうくさいことになるということを知っています 笑お母さん、お父さんは忙しいから、文句を言っても、答えが合っていれば〇をくれることもある、字が汚くても、枠からはみ出ていたり、斜めに書かれていても、、、、だけど、ここの先生は、それを大目に見てはくれないこと知っているから。でも、お母さんが頼んじゃったら、しかたがないー 笑ていねいにすればいいだけのことだけれど、めんどうくさくて、いつも通りして、とりあえず見せてみたところ、大変なことに!!!!という生徒の様子を今日は noteに書きました。ノートの報告 8月1日毎日、私と言い合いをしていますが、それも、彼にはストレス解消のようです。今朝は、直しのつづきをする前に「亀井先生を怒らせてあげようと思って」なんて、相変わらず強気な、というか、懲りない態度で挑んできています。 笑