- NEXT GOALに挑戦! -
なんとなんと、3回目に設定したネクストゴール100万円の目標も達成することができました!
ひとえにご支援いただいたみなさまのおかげです。初めての挑戦で不安もありましたが、たくさんのコメントが本当に励みになり、これからも心に残り続ける宝物になります。
心より感謝申し上げます。
まだまだプロジェクトは続くので、新たな目標に向かって走り続けたいと思います!
ご支援いただいた資金では、Deli販売の種類の幅を広げる真空フードシーラーや、製氷機などの設備、備品の予算にしたいと考えています。
予算上迷っている外看板の設置や外構工事も進めたいです。
ご支援のおかげで色々チャレンジ出来る可能性が広がることを本当に嬉しく思います。
OPENに向けて日々準備を進めておりますので、引き続きシェアや応援をよろしくお願いいたします。
uminecoインスタグラムも開設いたしました!
Open情報など随時更新してまいります。
※支援するには会員登録が必要です
(登録の方法はこちら)
- ごあいさつ -
こんにちは、uminecoのmakotoです。
料理、お酒、ねこが大好きな二児の母です。
季節の食材と向き合い、どんな風に料理したら感動できる一品が出来るかな、好きなワインに合うかな…と考えるのが趣味であり、日々の楽しみです。
- このプロジェクトで実現したいこと -
葉山•長柄にデリカテッセン「umineco」オープンのお知らせ。
美味しいものを食べた時の「んー!美味しい!」って思える時ってすごく幸せですよね。
家族や友達とその美味しさを共有したり、わいわい話したりお酒を飲む時間もとっても幸せ。
そんな瞬間をたくさんの人と共感できる場所として、自分のお店を作るという夢を実現させることとなりました。
完成まであと一息。オープンに向けて準備中。
葉山や鎌倉で採れた旬の地野菜を取り入れ、ご飯に合うおかずからお酒にも合うマリネなど数種類を並べるデリカテッセンをオープンします。
母から授かったご飯が進むような家庭的なレシピから、洋風やエスニック風の普段家庭では出てこないようなレシピまで、持てるレシピ全てフル活用してみなさまをお迎えしたいと考えております。
リターンを通じてuminecoを体験していただきたい。
リターンにはuminecoのごはんや、コーヒーなどのドリンクと交換できるチケットをご用意しております。
色々お試しいただいて、お気に入りのおそうざいを見つけてください。
- プロジェクト立ち上げの背景 -
ご飯を作りたくない、作る時間がない、買い物に行けなかった…
そんな時、今私が住んでいる葉山町長柄エリアではお弁当やおそうざいを買えるところが本当に少ないんです。
季節の野菜をたくさん使ったおそうざいや、子どもとぱっと食べられるもの、少しお酒にも合いそうなおつまみが売ってるお店があれば最高なのでは?と常々思っていました。
だったら、好きなもの、心躍るものを詰め込んだお店を自分で作ればいいんだ!と思ったのがきっかけです。
コーヒーなどのちょっとしたドリンクもご用意しておりますので、通勤途中や散歩中、ドリンクだけでもふらっとお気軽にお立ち寄りください。
自分と同じようにそんなお店が欲しい、外食は難しいけど手作りの美味しいご飯が食べたいと思っているそんな方に、ひとときのほっこりした時間をお届けできたら嬉しいなと思っています。
- リターンについて -
uminecoに足をお運びいただけるお客様にはおそうざいやコーヒーと交換していただけるチケットや、プレオープンにご招待。
また支援いただいた方にしかお配りしない、1年間に何度もご利用いただける割引メンバーシップカードをご用意させていただきます。
遠方の方にはumineco Deli 詰め合わせboxをお届け。
- スケジュール -
2024年
11月 クラウドファンディング終了
12月 リターン発送
12月 プレオープン営業
2025年
1月 uminecoオープン(予定)
オープンからしばらくはテイクアウトのみで週2〜3回程度の営業となりますが、ゆくゆくはイートインや貸切などの飲食店営業も予定しております。
時期は未定ではありますが楽しみにお待ちいただけましたら幸いです。
- 資金の使い道 -
⚪︎店舗外構工事
⚪︎設備、備品の購入
店舗完成まであとひと息。
みなさんから応援いただいた資金は、uminecoをよりよいお店にするために大切に使わせていただきます。
- 最後に -
最後までご覧いただきありがとうございます。
2歳と7歳の母である、お酒が大好きな主婦が作るおそうざいが並ぶデリカテッセンです。
みなさまのリクエストもお聞きして色んな料理をご用意したいと思っています。
子どもが台所のお母さんに聞くように「今日のごはんなに?」という気持ちでお店に来ていただけたらと思います。
完全手作りの身体に優しいおそうざい「aikawaさんちのおすそ分け」をみなさまに楽しんでいただけますように。
最新の活動報告
もっと見るumineco スタート!
2025/02/18 12:34こんばんは。まだまだ寒いですが、菜の花やほたるいかを見かけるようになり春の気配を感じますね。みなさま元気でお過ごしでしょうか。報告が遅くなりましたが、1月に無事グランドオープンをし、週2回の営業ではありますがuminecoが走り出しました。グランドオープンの際にはたくさんのお祝いをいただき、クラウドファンディングに引き続き感謝しかありません。ありがとうございます。はじめましてのご近所の方にも足をお運びいただき、近くにデリが出来て嬉しいわなんて言葉もいただき、私たちも嬉しいばかりです♡しばらくは慣れるまでテイクアウトだけの予定でしたが、飲まずにいられない私たちは早々にお酒の提供やイートインも始め、やっぱり食事やお酒を囲んでわいわいするのが好きだなぁ、賑やかになった店内でせっせと働く、そんな時間が好きだなぁと改めて実感しています。私たち、と言うのも、姉と私のことです。小さな小さなお店なので1人で切り盛り出来ると思っていたのですが、なんのその。体が全然ひとつでは足りないし、頭も2個あった方がアイデアも意見も2倍以上。1番近い存在で1番分かり合える人だから一緒にお店に立ってもらえて本当に助かっています。そんな2人でumineco をこれからより心地良いお店にしていきたいと思っています。uminecoの進捗に関しましてはInstagramにて随時更新しておりますので、Campfire からの活動報告は今回にて最後にさせていただきます。まだフォローしてないよという方はぜひ。https://www.instagram.com/umineco_hayama?igsh=MWwyOGtjeXIwZmp4Mw%3D%3D&utm_source=qrいつも仲良くしてくださる逗子葉山のみなさま、奈良、名古屋、東京と私の人生の中で出会いなかなか会えないけど応援してくださってるみなさま、クラウドファンディングでumineco を見つけてくださったみなさま。この縁とみなさまのご支援に心から感謝いたします。本当にありがとうございました。そしてこれからも末長くよろしくお願いします♡※umineco Deli プラン、umineco members スペシャルプランでご支援いただきました方、チケットやメンバーズカードはお店で準備できておりますので、ご来店の際にはお声がけくださいませ。それではumineco でお会いできるのを楽しみにしております♡ もっと見るプレオープン営業のお知らせ
2024/11/15 11:09みなさまこんにちは。11月もあっという間に半分が過ぎようとしています。まだ暖かい日もありますが、日が短くなり冬に近づいているのを感じますね。さて、お待たせいたしました〜!プレオープンのお知らせです。12月中はプレオープン期間とさせていただき下記の6回を予定しております。12月8、9、15、16、22、23営業時間は11:00〜18:00。デリ、お弁当、コーヒー等のドリンクの販売です。プレオープン中は何かとバタついたり、スムーズにいかないこともあるかと思いますが、プレオープン限定価格のものもあったりしますのでぜひお試しいただけたらと思います。またグランドオープンは1月12日に予定しており、1月12日、13日はオープニングイベントとしてスパークリングワインおひとり様1杯プレゼント、ワインのグラス売りもありで立ち飲みパーティを計画しております。(デリやお弁当の販売も通常どおり行う予定です)狭いスペースではありますがご支援いただいたみなさまとはもちろん、uminecoを知ったばかりの方とも楽しく乾杯したいと思っておりますのでお友達をお誘いいただき、ぜひ予定を空けておいてくださいませ〜。(プレオープン営業日など変更の可能性もございます。随時Instagramにてお知らせしますのでフォロー&チェックよろしくお願いします)→@umineco_hayama もっと見るご支援、ご協力をありがとうございました!
2024/11/06 00:39本日0:00、uminecoのクラウドファウンディングが終了しました。おかげさまで、目標金額300000円に対して1377000円、達成率459%というファーストゴールをはるかに超える驚きのご支援を頂戴いたしました。uminecoへのたくさんのご支援と応援に心より感謝申し上げます!そしてこれからは本格的なオープンの準備です。uminecoがオープンして皆様に美味しいリターンをお届けすること、そしてuminecoで今回お世話になった支援者の皆様の御来店をお待ちすることを、私自身とても楽しみにしております。オープンまでの進捗は、またこちらの活動報告でお知らせいたします。支援者の皆様、ご支援いただいたお気持ちを、uminecoでお返ししてまいりますので末長いお付き合いをよろしくお願いいたします。 もっと見る
コメント
もっと見る