みなさん、こんにちは!僕は東昌小学校6年の宮脇一馬です。
好きなものは「じんべえザメ」「カブトムシ」「クワガタ」で、趣味は虫取りやゲームをすることです。特技は、虫を探すことや、絵を描くことです。好きな食べ物は「カレー」と「おにぎり」です。
プロジェクトの想いを動画にもまとめましたのでぜひご覧ください。
このプロジェクトの目的は、地元の特産品であるナスを活用して、美味しいカレーを作りながら食品ロスを減らすことです。ナスは松元地域の自慢の野菜で、揚げても炒めてもおいしく、栄養も豊富です。
「ナぃスなカレー」は、ピリッとしたスパイシーな味わいとナスの旨味が絶妙にマッチする商品にしたいと考えております。
地元の人たちや松元地域を訪れる方々にこのカレーを楽しんでもらいながら、食品ロスの問題についても考えてもらえるきっかけになればと思っています。
ぼくの学校のある東昌校区に住んでいる人の中にも、東昌校区でナスが作られていることを知らない人もいます。そういう人たちにぜひ、松元ナスのことやそのおいしさを知ってほしいです。
目標金額は30万円です。集まった資金は「ナぃスなカレー」の製造費用、販売促進費用に充てます。
私がこのプロジェクトを思いついたきっかけは、総合の学習で食品ロスの勉強をしたことでした。夏休みに入り、校長先生と地域のナス農家にお話を聞きに行き、キズがついたり、サイズが小さいものや大きすぎるナスがコンテナ1つ分以上一日で廃棄されていることが分かりました。
そこで、ナスを使って何かできないかと考え、カレーにすることを思いつき、モッタイバイバトンのホームページを見つけて、「ナぃスなカレー」のプロジェクトが始まりました。
お母さんや校長先生、モッタイナイバトンの力を借りて企画書を作成しました。
松元地域の特産品であるナスを使ったカレーを通じて、地元の魅力を再発見し、多くの人に知ってもらうことを目指しています。
・商品名: ナぃスなカレー(辛口)
・内容: 松元産の新鮮なナスをたっぷり使ったピリ辛カレー。皮ごと使うことで、ポリフェノールやカリウム、食物繊維が豊富で健康的なカレーにします。
・価格: 650円(税込)
・内容量: 150g
※現在試作中のため、クラウドファンディング終了時に商品化を予定しております。
ただただ支援 1,000円 無制限
2個入りナぃスカレー 1500円 無制限
5個入りナぃスカレー(10%OFF) 3,600円 無制限
8個入りナぃスカレー(20%OFF) 4,800円 無制
ナぃスカレーの支援者としてHPにお名前を掲載する権利 3,900円 無制限
パッケージに名前を載せる権利 71,300円 4名
スケジュール
- クラウドファンディング開始: 10月上旬
- クラウドファンディング終了: 10月30日
- 製造・準備期間: 11月~12月
- リターン発送: 12月~1月
最新の活動報告
もっと見る鹿児島市立東昌小学校 一馬くんのナぃスカレープロジェクトにご支援いただきありがとうございます。
2024/12/31 05:57こんにちは!鹿児島市立東昌小学校 一馬くんのナぃスカレープロジェクトにご支援いただきありがとうございます。リターンに関して、製造が少し遅れております。申し訳ございません。味の改良やパッケージの見直しを行っていたためでございます。現在のスケジュールはこちらになります。---製造・準備期間: 2025年1月中リターン発送: 2025年2月~3月---ご理解いただきましてもう少しお待ちいただけると幸いです。それでは、みなさま良い新年をお迎えください。来年もどうぞよろしくお願いします。 もっと見る【お礼】ナぃスカレープロジェクトご支援いただきありがとうございます。
2024/11/11 02:55皆さま、ナィスなカレープロジェクトにご支援頂き本当にありがとうございます。皆さまからのがんばれの温かいメッセージがとても嬉しかったです。ぜひ、東昌校区の規格外ナスを使ったカレーが食品ロスを少なくする活動に貢献できればと思うので、これからもよろしくお願いします。宮脇一馬 もっと見る夏休みの自由研究が県の優秀賞に選ばれました!
2024/10/20 10:31こんにちは!宮脇一馬です。校長先生からご連絡を頂きました。夏休みの自由研究が県の優秀賞に選ばれました。たくさんのご協力、このような貴重な機会を頂き、ありがとうございます。ナィスなカレープロジェクト引き続きよろしくお願い致します。 もっと見る
コメント
もっと見る