副理事小泉です。
ほとんど毎日ダンスのレッスンをしています。シニアのストレッチのクラスやビジョントレーニングもしていますが、一番多いのが子供のダンスレッスンです。
流れに乗って子供のダンスクラスを持ったものの、少しづつ増えてきたかな?と思う頃、市の施設の耐震工事が市内全域順番に回ってきて、1年くらい閉館するところもあり、そこで場所が変わり安定しない日々でした。場所を借りてやっているので仕方ありません。
そして追い討ちのコロナ。。。。。1か月閉館します。そんな中で続けてくれた方に感謝です。でも子供達の成長は止まらず(笑)楽しんでできるように小さな小さな発表をしました。
こんな小さな小さな発表でも子どもたちは緊張し、ちょっとした衣装で気分も盛り上がり、立派に成長を見せました。懐かしい!
福祉の子供達は衣装を着てビデオで撮影しそれを保護者の方にDVDで見てもらう会をしました。その時は鬼滅の刃が流行ってて鬼滅の衣装を着てやりました。テンションはマックス!!!
ダンスは楽しい!!
そしてダンスはエンターテイメント!
見せることで上手くなる!
見せるのがダンス!
という体験をして欲しかった( ◠‿◠ )そしていつも一番楽しいのが私(笑)子どもたちがこの発表でどういう反応かみて楽しくなっちゃうんです。
きっとダンスフェスではもっと楽しいと思います!